Nicotto Town



赤の女王様のように(笑)

ルイス・キャロルのアリスにでてくる赤の女王様。

彼女の口癖は「首を切れ!」「首をはねよ!」
とりあえず、邪魔な奴のくびを切れば
物事が収まると思っているらしい(笑)

ブラッディ・マリーというカクテルの語源になっている
女王様がモデルという話も??

前置きはそんなところで♪

今朝は、通り道に覆いかぶさるように
大きくなってきた植物の枝を
バッサバッサと切ってきました。

ふた抱え分くらいありましたかねー、分量的に。

切ってみれば、茂みの中のほうで枯れている枝もあり。
もちろんそれも切りました。枯れてもいいものなので
思いっきり切りまくりましたが、これで風通しが
よくなって元気になる可能性も(笑)

良かれと思って大事にすると枯れたり
邪魔くさいなと思っていじめると
逆に元気になったり。

植物って奥が深い(違

<昨夜の私>
チコちゃん、昨夜も元気に怒ってましたねー(笑)

さあ今日の一冊
「鉄道時刻表の暗号を解く」光文社
だいたいシロートが初めて見ると謎だらけなのか時刻表。
どーやってみたらいいのか??数字と格闘する本の
代表と言ってもいいですが、そんな本にも
マニアがいて、めっちゃ細かい謎を追求してます(笑)



アバター
2018/06/10 12:06
ありましたねー、西村京太郎とか。
鉄道関係ってホント謎だらけですよ、シロートには.
我が家のあるあたりのJR秘境路線は、ちょいちょい遅延します。
多分、乗りなれない都会の人がICカードの使える駅で乗ってきてたのはいいけど
降りるときにICの使えない駅で降りようとするせいで清算に時間がかかって遅延したに違いないと
疑ってます(笑)
アバター
2018/06/10 11:53
むかし時刻表トリックという推理小説分野があったのですが、
ネットの発達で、なくなるだろうといわれています
アバター
2018/06/10 08:32
枯れてもいい木なら、バッサバッサと行きましょう\(^o^)/
アメシロもいやだけど、イラガの幼虫も厄介・・・
アバター
2018/06/09 22:05
・・・うちの庭の木もそろそろ要注意
アメシロが出てくる季節だもの。
去年も消毒&伐採で大変だったもの。
アバター
2018/06/09 18:40
わたしも実家で「やらされて」いましたが
もともと好きなんでしょうねー、特に
イヤだとは思わなかったかも。いま思うと危ないのですけど
キョウチクトウの枝を切ったやつを燃やしてたこともあったなー。
猛毒の植物って知らなかったのが良かったのか悪かったのか・・・(^_^;)
アバター
2018/06/09 18:17
実家のころは「やらされていた」ので苦行でしかありませんでしたが
こうやって工夫したりすると 楽しいのかもと思いました。
アバター
2018/06/09 15:55
自分の所だけで精一杯ですー(笑)
じりじりさん、がんばれー\(^o^)/
アバター
2018/06/09 15:42
うちの畑なら、重い存分切りまくれますよーw
切っても切っても一向になくならない・・・。
アバター
2018/06/09 13:14
「枝を切れ!」「こいつもだ!」「邪魔!」
ガンガン切りまくりーー\(^o^)/
アバター
2018/06/09 12:03
緑萌ゆる季節…葉の蒸せる匂い…
「首を切れ~!」とぶつぶつ剪定しているかめさん… ( ̄m ̄〃)

あー昨日チコちゃんのタイトルが番組表に見つからず、
無いのかと思い込んでました…orz



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.