Nicotto Town


PAMPA -今日の気になる-


「HINOMARU」騒動、抗議団体が不当要求

●RADの「HINOMARU」騒動、抗議集会に発展か 告知の主催側「2度と歌わないこと求める」 (J-CASTニュース)
https://www.j-cast.com/2018/06/14331406.html?p=all

●RADWIMPS野田は「謝罪する必要ない」 HINOMARU釈明なお異論 (J-CASTニュース)
https://www.j-cast.com/2018/06/12331119.html?p=all

●RAD「HINOMARU」批判は「言葉狩り」なのか 作詞家や国会議員から「擁護論」続々 (J-CASTニュース)
https://www.j-cast.com/2018/06/16331522.html?p=all



批判してる人達は、歌詞を勝手に解釈し、他人の業務を妨害して不当な要求してる様に思えます。


精神的自由権として「聞きたくない音を聞かない自由」があり、皆、自分が聞く音楽は自分で
選択して、無意識に「聞きたくない音を聞かない自由」を行使していると思います。

ですから、自分が不快だと思う曲は、「聞きたくない音を聞かない自由」を行使すれば良い
です。誰もこの曲を聴く様強制していないのですから。


歌詞に文句を言うのは「表現の自由」ですが、抗議がエスカレートして抗議集会に発展したり、
色々要求をしだすと、威力業務妨害になるので、法律の専門家に対応を任せた方が良いと思います。

アバター
2018/06/18 19:39
徳永議員に「日本の国旗を掲げて何が悪いの?」と聞きたくなります。

フジテレビのサッカーワールドカップのテーマソングですから、必然的に日本を応援する歌詞になりますよね。
アバター
2018/06/18 17:23
YouTubeでこの曲聞いてみました。
とても良い曲だと思いました。
ドラマ「坂の上の雲」のテーマ曲のような、頑張って前を向いて行こう!という
応援歌のように感じました。

これを批判してる人って、題名の「HINOMARU」と歌詞が古文っぽいところで言ってるだけじゃないかと思うのですが・・・
アバター
2018/06/18 09:02
http://decojiro.net/data/2018/06/17/ca/5b263560c484c.jpg
国民民主党 徳永エリ議員「何だろうこの国旗。祝日でもないのに」
https://i2.wp.com/hosyusokuhou.jp/wp/wp-content/uploads/2018/06/6bdda614.jpg
国民民主党が国旗を憲法で禁止しそうな勢いで日の丸批判。
アバター
2018/06/18 01:51
放送局に放送コードがある様に、レコード業界も「表現の自主規制」をしていて、レコード倫理綱領に沿わない曲は発売できなのです。
倫理コードに引っかかる単語をビープ音(ピー)で消してる曲も時々ありますね。

市場に流通してる音楽は、業界の倫理コードに違反してない曲ですから、反対派の主張は完全な言いがかりですね。
アバター
2018/06/17 10:39
これは言いがかりとしか言いようが無いレベルと思います。

前回の場合は被害者側の被害が「因果応報」(「表現の自由」の名の元にSMAPを非国民扱いしていたなど)なので慈悲の無いコメントをしました。

アバター
2018/06/17 06:16
人それぞれ、考え方や思うことが違うし、見方、聴き方、読み方により、解釈をも違ってはきますが、それをもって、批評・批判をすることは、自由だとは思います。
ただ、それをもって抗議して、不当に表現者を追い込むのはフェアーじゃないと思います。

個人的には、表現者は、差別的な表現(差別を肯定する、助長する様な表現のこと)で、なければ、広く公共の場で、公表しても問題はないと思います。

この曲の詞に関しては・・・個人的には。批判を受けるような歌詞でも何でもない様な気がしますし、単なる好き・嫌いのレベルじゃないのかなと思います。

何か、自分の好き・嫌いに対して公共の場で反論・抗議をする・・・ネット上で炎上する世の中って、本当に健全なんだろうかという気がします。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.