ゴタぴょんの日記10月19日(日)Ⅱ
- カテゴリ:日記
- 2018/06/22 05:43:40
10月19日(日)Ⅱ
Ⅰからつづく
【8時35分。出発】
ゴタ : Good morning, every .
Did you sleep well last night ?
We're going to Kyoto today.
Places we're visiting are
Kiyomizu Temple, Ninja restaurant,
Nishijin weaving Center
and Kinkakuji Temple
みなさん、おはようございます。
ぐっすり、お休みになられたでしょうか?
きょうは、京都に行くのですよね。
立寄地は、清水寺、忍者レストラン、
西陣会館、そして、金閣寺となっています。
While Kobe that we witnessed
yesterday was a rather modern and
new sophisticated urban area,
Kyoto is an old town with
its history dating back to 794 AD.
昨日、現認した神戸は、
モダンで、洗練された街
だったのに比べ、京都は、
その歴史を794年に遡る
古都であります。
The old capital was streamlined in Kyoto
toward the end of the 8th century.
京都に都が整えられたのは、8世紀末、
Look into the window at
the building on your light.
The tallest building over there.
That's what we call
Abeno-Harukasu Building.
The highest in Japan as
a skyscraper with the height of 300 m.
右手、窓の向こう、
のっぽビルが見えております。
あべのハルカスと呼ばれるビルで、
300mの高さを誇ります。
When I explained that
Abeno-Harukasu Building to my clients
they retorted that we have
a little bigger building than that
back in the States .
The empire state with the size
no bigger than 444m.
先日、私、アメリカ人客を案内したんです。
そのとき、あのあべのハルカス
をガイドしたところ、言い返されましてね。
「 私たち、アメリカに、
もうちょっとだけ、
大きなビルがありますよ。
たった444メートルにも満たない
エンパイアーステートビルが。」
【教訓】 相手を見て、自慢せよ。
Gota: Excuse me for interrupting my explanation
but look at the castle
on the left.it's Osaka Castle.
ゴタ: 説明の途中ですが、左手、大阪城になります。
Oh, yes. you've already visited there.
Who do you remember built the castle ?
ああ、そうでした。もう、お城には、行かれて
いるんですよね。
築城は、誰が建てたのでしたっけ?
Yes, Hideyoshi, the top samurai warrior did.
はい、秀吉ですね。侍トップの秀吉でした。
お客様x : Was Hideyoshi shogun ?
秀吉は、将軍だったのですか?
ゴタ : No, he was the government's
chief minister.
The difference is that shogun is
a title the emperor gives to
a top samurai whereas the government's
chief minister was
a ranking among those who
served emperor as his subordinate.
いいえ、秀吉は、太政大臣でした。
違い目は、将軍というのは、
天皇が、トップの武士に与える
称号です。太政大臣は、
天皇に仕えるトップの地位の人です。
Ⅲにつづく
ゴタぴょん