Nicotto Town



6がつ26にち

そろそろWCが熱くなってきましたねー

って、書いてたら、地震がぁ



さて、今回はこんな記事を

この手のは何度か紹介しましたが、

人間にも跳ね返ってくる問題なので、

国として(それも、世界的な)対策を施して欲しいのですが、、ね



http://1tamachan.blog31.fc2.com/blog-entry-16181.html
★地球規模の海洋汚染:プラスチックの微小粒子

 貝にマイクロプラスチック粒子が蓄積 < newsNueq-1256 >を転載します。
貼り付け開始

東京タッキーさんから頂いた情報です。
                  (^o^)b

  
 REUTERS
 貝に微小プラスチック粒子が蓄積
 ----------------------------------------------------
 https://jp.reuters.com/article/idJP2018061801001419
 2018年6月18日 / 09:30

 地球規模の海洋汚染が問題になっているプラスチックの微小粒子
 「マイクロプラスチック」が、東京湾や沖縄県・座間味島の海岸の
 二枚貝の中に大量に蓄積していることを
 東京農工大の高田秀重教授らのグループが18日までに確認した。


  <https://s1.reutersmedia.net/resources/r/?m=02&d=20180618&t=2&i=1273711662&r=PN2018061801001467

 グループは過去に東京湾のカタクチイワシから見つけているが、
 貝は海外で検出例があるだけだったという。
 生物の体内に取り込まれやすい直径0・02~0・08ミリの
 ごく小さな粒子が多く「貝の生息や生態系への影響を詳しく調べる必要がある」としている。

 2015~17年に東京都と川崎市の東京湾でムラサキイガイなど、
 座間味島ではイソハマグリの体内を調べた。


  ムラサキイガイは別名をバカ貝・大野貝・烏帽子貝・ムール貝とも云う。



 東京農工大学 農学部 環境資源科学科
 水環境保全学研究室 / 有機地球化学研究室( 高田秀重 教授 )
 ------------------------------------------------------------
 http://web.tuat.ac.jp/~gaia/Index.html


 高田秀重 プロフィール
 ------------------------------------------------------------
 http://kenkyu-web.tuat.ac.jp/Profiles/2/0000176/profile.html


 高田秀重:共同・受託研究実績一覧
 --------------------------------------------------------------------------
 http://kenkyu-web.tuat.ac.jp/Profiles/2/0000176/researchachievement1.html


 NATIONAL GEOGRAPHIC
 研究室に行ってみた
 高田秀重:マイクロプラスティック汚染
 ------------------------------------------------------------
 http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/web/18/053000010/

 第1回 忍び寄るマイクロプラスチック汚染の真実
 2018年6月4日

 第2回 2050年には海のプラスチックの量が魚を超える!?
 2018年6月5日

 第3回 皇居の桜田濠でもマイクロプラスチック汚染
 2018年6月6日

 第4回 マイクロプラスチックの健康への影響は?
 2018年6月7日

 第5回 「日本でもレジ袋の規制に踏み出すべき時」
 2018年6月8日

 第6回 1億種以上の化学物質と人類の未来について
 2018年6月11日



関連ニュース

  < newsNueq-526:14カ国の水道水からマイクロプラスティック( 調査14国全て )>


貼り付け終わり、はニュークさん解説。





月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.