Nicotto Town


銀色羽毛のblog


ささやかな贅沢

今回のカテゴリは「ニュース」

「ニュース」カテゴリで

自分の中のささやかな自慢について日記を書いてみよう
ですって。

ささやかな自慢って、難しいですよ。
下手なこと書いちゃいますと、全然ささやかではなくなってしまうのですもの。
う~ん、そうですね。
これでしたら、ささやか、かしら。


我が家では、ここ10年以上は枕カバーを購入しておりません。
さすがに、枕を購入したら付属で付いてくる枕カバーが在ったことはありましたから、
手元に全く既製品が無かった、訳ではないのですけど。

枕カバーくらいでしたら、わたしが縫っちゃいます。
布を必要サイズにカットして、布端の始末して、折り畳んで端を縫ったら完成。
簡単でしょ?


掛布団カバーも、自分用は自分で縫っちゃいます。
(あ、枕カバーは家族全員の分です。)
上記の枕カバーの布、実は、
使用して朽ちた掛布団や敷布団のカバーの、傷んでいない部分をリユースしているのです。
その為に、反故にしたカバーの縫い目をほどいてゆく訳ですが、
ファスナーも、きれいに取り外して保管しておきます。
2m近い長さの両開きファスナー、買うとそれなりのお値段しますからね。捨てちゃうの勿体無い。
(枕カバーを反故にしたときは、開いた後はさすがに雑巾にしちゃいます。
 傷んでない部分の面積があまりありませんから。)

そして。手持ちのお気に入りの布と縫い合わせて、掛布団カバーも完成。
現在のカバーはリネン(亜麻)製です。
肌触りはしゃりしゃり、さらさら、ひんやりで、これからの季節はとっても良いですよ~。

リネンの布団カバーは買うととってもお高いですからね。
自分でお裁縫出来る者の、ささやかな贅沢です☆

アバター
2018/06/30 08:32
恵の字さん お早うございます。

オリジナルは贅沢ですよね(^^♪
アバター
2018/06/28 08:55
買う既製品 いいもの沢山あって 自分で作るより 簡単 値段も手ごろ お金の問題でないですね 愛情思いの込めたもの 手つくりする人が少なく成って 世の中にながれ寂しいです




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.