Nicotto Town


ヤツフサの妄想


ボーイング、極超音速機の開発に意欲


2011年の9月30日に、ボーイング社が『高高度旅客機』のデザインを発表し

たとか書いてたヤツフサです。 (*´ω`*)<この話消えたと思ってたわ

そんな事は置いといて28日に、ボーイングが超音速旅客機を「マジで作るよ!」

と言い出したと言うので日記に書いておこうと思いました。

https://www.cnn.co.jp/business/35121656.html


なになに?

米航空機製造大手ボーイングは28日までに、音速の5倍の速度で飛行する旅客機の開発に向けて意欲を表明した。
世界のあらゆる地点を1~3時間で結ぶ旅客機になるとしている。最高時速は6100キロを超え、米ニューヨーク・英ロンドン間の所要時間は現在の約7時間から2時間に短縮される可能性もある。
ボーイングの広報担当によれば、開発はまだ初期段階。試作機製造に至る前の段階でも、鍵となる技術的課題を解決する必要がある。コンセプトが実現するのは20~30年後になる可能性があるという。

~後略~


マジっすか!Σ(・ω・ノ)ノ


アレをまた作るのですか?

↓アレその1
https://ja.wikipedia.org/wiki/コンコルド

↓アレその2
https://ja.wikipedia.org/wiki/XB-70_(航空機)


と言うか、前の話どこ行ってん!

↓コレ
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-2042960/Lockheed-Stratoliner-concept-hydrogen-powered-jet-fly-Earth-stopping.html


にしても妙な書き方ですよね。

わざわざ時速で書くって気になるんですよ。

普通に考えたらマッハ(音速)で表記すると思うんっす。

でないと空気抵抗で時速が変わる事になりかねない。

地上1気圧と高度1万メートルでは、空気抵抗が違いますからね。

勿論マッハも高度0の1気圧で15度なら1224キロですが、高度1万メートル

の0.2気圧、マイナス50度の条件だと、時速1080キロメートルとなるわけ

です。 ヽ(゚ω゚=)<だから音速超えるとマッハで表記する事が多い

時速で書いていいのはマッハ1位まででしょ、でないと空気の摩擦熱がどんどん上

がり、マッハ3を超えたあたりから350度を超え、マッハ3.2とかだと局部的

に600度とか行くって聞いたよ。

https://ja.wikipedia.org/wiki/熱の壁

機体が壊れる目安となる速度って意味でマッハを使ったりしていると思うんですけ

どね (*´ω`*)

この熱の壁を突破できる耐熱タイルを装着しているものなんて、ロケット位。

と言うかそんなもの付けたら重たくなって燃費が劇悪。

これはひょっとして・・・

うむ、ひょっとするかも?

ああ、空気抵抗が少なきゃ熱の壁とかないですよね。

来るのか!?

来てくれるのか!?


ヽ(゚ω゚=)


まぁ、コンセプトがあと20~30年とか言ってる時点で、多分そうだと思うけど

だとしたらソレっすよね! (*´ω`*)

2068年に事故らないことを祈ります。


BGM代わり:プラネテス 第1話
https://www.dailymotion.com/video/x6hr2d8

アバター
2018/07/18 23:34
>ゆにこ様
ストーカーは足取りを追跡できる軍のスペシャリストです。
リアルに住所を突き止めて付きまといが出来ないとストーカーとは呼べないですねw
元々軍事用語で、敵がどっちに移動したとか足跡や焚火の跡などを発見する、特殊任務の軍人さんの事ですから、本当にストーカーなら尊敬物ですwww

トンネル有名なのね (*´ω`*)

インドの女の子は、メディアが反省してない証拠だと思います。
パパラッチで金になれば何でもする。
ダイアナ妃だってメディアに殺されたってなぜわかってくれないのでしょうね?
アバター
2018/07/18 10:47
はいw
ヤツフサさん通?ストーカー?ですねw怖っ!すみませんw

なんか、そのトンネルの話、父がしてたなー(*´ω`*)
インドの女の子、かわいそう…噂の域超えてますね(´・ω・`)
アバター
2018/07/15 23:03
>ゆにこ様
はい、ヤツフサはゆにこさんの優しさに影響されているだけのイキモノで、優しいのはゆにこさんだと思います。 (*´ω`*)

コメント欄まで読んでいるとは、ちょっと凄いです!
ゆにこさんはヤツフサ通になって来てますよ! Σ(・ω・ノ)ノ

ついでに書くと、ニュートリノが光よりも早く移動するってのは、昔から実験である程度分かっていた事なんですよ。 (^ω^;)
理由は簡単で、全長40キロのトンネルを掘って、一番端っこから量子を飛ばし、光の速さだとギリギリ間に合わないようにシャッターを切るカメラを付けてトンネルの反対に付けたら何が写るか? って実験をアメリカがやってたんです。 スーパーカミオカンデでニュートリノを観測しようって日本がやってた時に、すでにアメリカではこういう方法でニュートリノを手探りで探していたんですね。
それも40キロも穴掘って・・・

現在何てもっとひどいっすよw
スイスとフランスの国境を越えて34.5キロの環状線の様な丸い穴掘って、そこに加速器を埋めて実験してますwww
https://ja.wikipedia.org/wiki/大型ハドロン衝突型加速器

山手線と同じ距離のトンネルって何考えてるんだwww
でもこれでまた色々実験が出来るんですよねぇ・・・
結構風評被害も多い施設で、ブラックホールが出来て地球が滅びるって言う噂が立って、インドではそれを真に受けた女の子が自殺してます。 本当に洒落にならない事例です。
https://jp.reuters.com/article/idJPJAPAN-33702120080911


プラネテスwww そんなに人気なのかwww
アバター
2018/07/15 15:32
そうですね、きつく当たられたらそうなりますよね(^^;;

ニュートリノ、下記の6/28のヤツフサさんの日記のコメント蘭にあったので、思い出したんですよー!
そーなんですねー!科学って職人さんの手から生まれてるんですね!意外でした(*´ω`*)

プラネテス早く帰ってこーいw
アバター
2018/07/13 22:40
>ゆにこ様
以前ここにキツイこと書いてた人にも同じことを書きましたが、ヤツフサはあなたの鏡です。
優しい人には優しくなりますし、キツイ人にはキツく当たってしまいます。
みんなそうじゃないでしょうか?

プラネテスはN〇Kでやってた、かなりいい作品ですから、絶えず誰か借りてると思いますよw

インターネットだって遊びで作られたわけではないのです。
これを知ったのはレーガンさんが大統領だった時代、ヤツフサが高校生の時「プラトーン」とかの映画が受賞したりして話題になり、ベトナム戦争で負けたアメリカが軍の再編で、ガンジーの様にメディアを利用した作戦や、ロシアが崩壊した後に民族紛争が激化すると予想して、情報戦で有利になるよう当時考えていたと言うのを、その手の雑誌で読んで知ったことに過ぎません。
中でも詳細に書かれていたものは、1980年代後半に「未来のアメリカ軍装備」として展示されていた、タブレット端末を衛星経由でネットに繋げる、今のスマホのご先祖様みたいなものまでありました。
今では画像も気軽に見れるかもしれませんが、1996年の在ペルー日本大使公邸占拠事件の時なんて、アメリカ軍の特殊部隊が日本人救出に来た映像は、人間の顔以外モザイクと言う凄い時代でした。
インターネットは軍事機密だったんですね。

ニュートリノって名前がすぐにポンって出てくるのが凄いです (*´ω`*)
ヤツフサが高校1年の頃だったかな? スーパーカミオカンデが作られ始めたの。
あの当時、レンズ1枚作るのに1億円とも言われていました。
ガラス職人の最高峰が限界突破した作品だったと言われてます。
再現できる職人を育てるのも大変な事だと思います。
別に職人がぼったくってるわけでもないのに1億円。
理由はそれだけ失敗すると言う事です。
匠が作っても何百と失敗して、その中で成功したものだけをスーパーカミオカンデに納品してたので、それだけ作るのがむつかしすぎて、大量の失敗の上に築いた一品の中の一品を集めた集大成と言うべきでしょうか?

科学技術ってそういう手工業に支えられて進んでいるんですよね。
宇宙服なんて最初は手縫いだったんですよ?
今でも細かいところは手縫いだけどwww
ミシンでは100分の1ミリの隙無く縫うのが難しかったんですね。
一流の針子のおばさんをそろえている国だけが、宇宙進出が出来た時代でした。
アバター
2018/07/12 22:51
なんて優しいの(´;ω;`)
ほんとこんなアホの相手をありがとうございます(*´ω`*)

プラネテス、とりあえず1.2をかりててまだ見てないんですけど、今日続きの4〜を借りようとしたら全部借りられてました(๑°⌓°๑)
近所に見てる人がおるーー!!とテンション上がりましたw

インターネット、そんな経緯で今存在してるんですね(๑°⌓°๑)びっくり!そしてほんとヤツフサさんが物知り過ぎるー!!
私が高校の頃なんて、漫画とファッション雑誌しか読んでないです…もしかして○ヶ丘出身とか(゚ω゚)

ニュートリノってカミオカンデのやつですかね??
去年岐阜に旅行した時に、道の駅の中のカミオカンデスペースに立ち寄ったのおもいだしました!
が、これまたその時はわかったような気になってたけど、今思い返しても…(*_*)全然ダメですw

もう一回、ニュートンのやさしいバージョンの本読まなきゃ〜(*´ω`*)
アバター
2018/07/11 23:54
>ゆにこ様
B級映画だと、前情報なしで見るとメチャ苦痛ですwww
前情報があってもかなり苦痛なものもありますwww

槍は原爆の代わりです。
昔、まだ旧ソ連と冷戦時代だったころ、B-52がいつでも原爆が落とせるようにと、ずっと北極の上を24時間365日飛び続けていた時代に、パイロットがあまりにも過酷な任務な上、経費も掛かりすぎるので、人工衛星に爆弾を積もうかという話が上がりましたが、大気圏突入で爆発してしまう事から、燃え尽きない槍でもいいから落としたら加速で隕石並みの被害が出せるって言いだして、それをコンピュータがあるペンタゴンだけでは狙わけたらヤバいからってコンピュータのネットワークを作って、その衛星を制御しようって話になったのです。 で、実際は衛生は作られなかったけど、コンピュータのネットワークだけ作られ冷戦終了、維持費がバカ高いので民間にも使わせるようにしたものが、現在のインターネットになりました。

ニュートンはヤツフサが高校時代に愛読していた雑誌ですよ (*´ω`*)
あれはとても分かりやすいです。

時間と空間が絶対的でないってのは、6月28日の日記に書いてますね。
http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=26474&aid=66238722

多分それをわかりやすくグラフィック付きで載せてると思います ヽ(゚ω゚=)

楽しいからどれだけ書いても気になりません。
と言うか、ここに描かれているゆにこさんの言葉は、物凄い宝物です。

批判でもいいんです。
ヤツフサが疲れるけどw

でもこういう話って、なんだか心も癒されるし、うれしいです。
本当に本当に宝物なので、ついつい返信してしまいます。 (*´ω`*)
アバター
2018/07/11 23:22
ネタバレ、気にしないので大丈夫です!号泣しながら見ます!w
むしろ、ある程度知ってて見たいタイプですw分からず見てるとドキドキし過ぎて疲れちゃうんです(´ρ`)

槍…何のために?!(^^;;

こないだ本屋でニュートンっていう雑誌のやさしいバージョンみたいなの立ち読みwしました!
相対性理論が4ページに写真とか絵とかでほんとに簡単に書いてあって少しだけ分かったような気になりましたw
時間と空間?は絶対的ではなくて、見る立場によっては伸び縮みする…というようなことが、たぶん…きっと…書いてあったような…気がしますw難しいw

ほんとしつこく返信してすみません(^^;;読み飛ばして大丈夫です(^^;;
アバター
2018/07/10 23:32
>ゆにこ様
ネタばれごめん・・・ (´・ω・lll)

存分に泣いてください。
ヤツフサのおすすめの話は「月」に行って「ののちゃん」に逢う話です。
あと、11話の「テマラ」さんの話もいいです。
テマラさんの名台詞はマジで泣けます。

地球の丸みに沿って落っこちてるだけで、物凄い速度ですからねぇ・・・
空気のある所で使用している武器なんて目じゃないですよ。

アメリカが以前、「神の槍」って言う、文字通り人工衛星に大気圏突入するだけの槍(やり)を付けたものを作ろうって話を「スターウオーズ計画」ってのでやろうとしたんですけど、爆弾ついてなくても核兵器なみの破壊力になるっていう事から、国連が反対するほど凄い威力らしいです。 人口隕石って感じですね。
アバター
2018/07/10 22:57
そっかー…でもここが閉鎖しない限り、私はアカウント消したりしませんので!!一人じゃない!!これも一種の愛ですw

あの2人、そんなことになっちゃうんですね(´・ω・lll)想像しただけで切ない…借りてきたので休みに見ます…

宇宙を飛んでくるネジ、戦闘用の機械が軒並み桁違い(๑°⌓°๑)
確かに宇宙旅客機の窓割るなんて相当ですもんね(´・ω・`)怖っ!
アバター
2018/07/10 21:52
>ゆにこ様
そうなんですよ! ヽ(゚ω゚=)
ドラえもんの主人公がドラえもんじゃなくてのび太君という様に、ガンダムの主人公がガンダム出なくアムロだってのと同じで、田名部愛はかなり重要なポイントを占める星野八郎太が主人公の物語のパートナーです。

物語の最初、秒速8000mで飛んでくるネジ。
拳銃 230 - 680m/s
ライフル銃 750 - 1,800m/s程度
戦車砲では120mm/L52の仏GIAT製滑腔砲にAPFSDSである OFL120F1タングステン徹甲弾 1,790m/s
OTOブレダ社76mm単装速射砲 925m/s
OTOブレダ社127mm砲 808m/s
アイオワ級戦艦主砲、40.6cm50口径比マーク7[16”/50 Mark 7]、徹甲弾マーク8[AP Mark8] 762m/s

と書けば、どのくらいスピードが速くて、破壊力が凄いかお判りいただけただろうか?
はい、スナイパーライフルなんて目じゃないです。
対戦車ライフルも目じゃないです。
たとえ新型戦車でも貫通される危険があります。

田名部が言ってる事「愛」でいいですよ (*´ω`*)<恥ずかしいから言いたくなかった
ヤツフサはどんなに苦しくても生きていたいと思わせるような「愛」なんて持ってません。
ハチマキは土星に行く計画に立候補する前に、物凄いテロに巻き込まれます。
そして生き残ったけど、田名部は酸素不足で脳性麻痺、ハチマキは閉鎖空間恐怖症になります。
もう二人とも宇宙に出られなくなり、リハビリが必要なくらい。
心の病気との戦いを続けるハチマキ、たった一人では乗り越えられない土星に行く夢。
でも一人じゃないってわかる時が来るのです。

ヤツフサは一人だけどな・・・ ('A`)<独りでは作れないのですアレは・・・
アバター
2018/07/10 07:56
ハチマキが主人公なんですねー!てっきりタナベちゃんかと思いました(^^;;
確かに怖いですよね…プラネテスの最初、あんな簡単に宇宙に行って大丈夫なのかなと、変なとこでハラハラしてしまいました(*´ω`*)簡単じゃないとは思いますが、なんか軽い感じで(^^;;
タナベが言ってること…愛?ですかね??

でもそれだとヤツフサさんに愛が無いことになっちゃうなーそんなはず無い!(*´ω`*)
アバター
2018/07/08 21:32
>ゆにこ様
どちらも見たのですね (*´ω`*)<わーい

プラネテスですが、主人公は「ハチマキ」です ヽ(゚ω゚=)
最初から出て居る「田名部 愛」は重要人物で、これから始まる物語に強く関係してくるのです。
この先、沢山の宇宙の困難が現れます。
特に病気やケガ、貧富の差と犯罪、環境維持や思想、テロなんてのがクローズアップされます。
宇宙でたばこを吸うトイボックスの船長フィーさんなんて、たばこを吸うのにかなり苦労します。
だって宇宙では空気が有限の貴重な物質ですから。

ロケットに乗って宇宙に行く、聞いてるととても夢がある話ですけど、考えるととても怖い話なのです。 潜水艦と同じで外に出れない密閉空間。 閉鎖環境での長い生活。 ハチマキが最初にタナベに嫌われたエロ本もその1つ。 現在でも潜水艦に女性を乗せて運用している国は少ないのです。 海底で事故が起き、生きて帰れないかもしれないと言う事態に陥って、吊り橋効果で子供が出来ちゃったら、潜水艦にはその装備がありません。 大金掛けて育てた兵士が「出来ちゃった」と言って退職されるのは困る国が多いようです。

それだけならまだいい方で、閉鎖され外部と連絡が取れない状態でパニックになった時、生き残れる確率がものすごく下がるのです。 勿論現在でも「向精神薬」とかそう言う心にならない訓練は受けますが、旧ソ連は「向精神薬」や「抗うつ剤」がアメリカの様にベトナム戦争の後遺症を直すために苦労して薬を開発してなかった事もあり、宇宙船にいざとなった時飲むように「ウォッカ」が常備されていたほどです。

そう、つまり、宇宙開発で一番大切で、一度壊れたら元に戻らない可能性が高い部品が、人間の心なんです。 生きて帰る! でもこんなに苦労して何のため? その答えは最初からタナベが言っている、とても単純な事だったりします。

ヤツフサにはないけどね ('A`)
アバター
2018/07/08 13:17
しつこく追跡して見ててすみません(^^;;
ありがとうございます(*´ω`*)

ロケットガールもプラネテスも1話見ました!
両方面白かったです(*´∇`*)レンタルあったら借りて見る!
プラネテス、主人公の女の子がうるさ過ぎてちょっとだけイラッとしてしまいましたがw

関係ないけど、いいなと思ったハチマキさんと、ロケットガールの安川さんの声が同じ、そしてその声優さん若くして亡くなられてるんですね…残念です(´・ω・lll)
アバター
2018/07/08 00:00
>ゆにこ様
まさかまだ追跡してみてくれているとは・・・

ありがとう。 <(_ _)>

お礼に「ロケットガール」の1話だけどうぞ。 (*´ω`*)
https://gyao.yahoo.co.jp/player/00066/v07741/v0774100000000524196/

この話、1話だけではわかりませんが、人間が宇宙に行くのがどれほど大変か結構わかりやすくやってくれています。 SF視聴率とるために萌え要素として主人公を女子高生にしてますが、話を考えた人はガチのSF好きの人たち。 人間と言う生き物が宇宙で生きる為、1g当たりどれだけの酸素が居るとか真剣に考えてます。 その為人間が重くなると、それだけ生命維持装置も重くなり、その分ロケットエンジンが高出力じゃないと上に上がれないという理屈から、体重45キロの女子高生なら、自衛隊で鍛えた体重80キロの人より打ち上げやすいかも!? って言う滅茶苦茶な話ですが面白いですよ。
アバター
2018/07/07 23:32
えっ!SFってスペースファンタジーじゃないの?!それにビックリです(°_°)
サイエンスフィクションかーなるほどー!

私、ファンタジーも大好きですが、SFも面白いですね(*´∇`*)そうですね、現実味がある気がする…難しいことはよく分からないけどwなんかその辺が人間臭いって感じたのかなーオネアミス!

ファンタジーは考えたら負けですかね(^^;;
でも理論考えちゃうの分かります!

身近にあるいろんなもの、例えば家電とかの機械の原理とか仕組みとか、気になって考えちゃいますw父親がやたらそういうの説明したがる人だったからかなー(^^;;

プラネテス、土星に行く話なのに行く前に終わるとか悲惨ですね(´・ω・lll)

私なんて全然すごくないです(^^;;ヤツフサさんのプレゼンのおかげです(*´ω`*)いつも時間割いて答えてくれてありがとうございます(*´ω`*)
アバター
2018/07/07 21:48
>ゆにこ様
1987年、ヤツフサがまだ高校生だったころ、このアニメを見て衝撃を受けました。
もともとファンタジーよりSFが好きでしたが、日本のアニメのSFは意味が違うって思ってたんです。

SFはもともとの意味が「サイエンス・フィクション」ですが、日本のアニメは「スペース・ファンタジー」って感じで、科学的根拠が1つもない。 例えばワープ。 宇宙戦艦ヤマトとかもそうですが、空間をゆがませて移動とか無茶苦茶な設定。 原理は不明。 スタートレック等のSFは、ワープ1、ワープ2と言う速度の単位で、光の速さ秒速30万キロを突破する事を基準とした「マッハ」と同じ様でいて、アインシュタインの相対性理論上不可能な速度を、いかにして出すかって言うものなので、こっちの方が現実味があると言うだけですが。 キチンとした物理を踏まえたアニメって本当に少ないと思うんですよ。 でも全くないわけじゃないんです。 あるにはあるけどだいたい打ち切りになるんです。 視聴率が上がらないから。 上でBGM代わりって書いてるアニメ「プラネテス」も最後まで見るといい終わりじゃんと思うけど、実は打ち切りで土星まで行く話はカット。 これから土星に行きますよって言って終わる。
ゆにこさんは珍しい人だ。 (*´ω`*)<これがわかるだけでもすごい

でも共有できないなにかが日本にはとても多いのです。
それを人に話しても通じない事ってたくさんありますよ・・・
アバター
2018/07/07 17:50
オネアミス見ました~余韻が!まだドキドキしてますw
しろつぐさん最終的にかっこよかった(*´ω`*)
なんか人間臭くて、男のロマンみたいなの満載で、あがってくロケットとしろつぐさんのセリフがかっこよい!
下記のセリフも出てきた時鳥肌でした(*´ω`*)
アバター
2018/07/05 05:39
森本レオ!!(๑°⌓°๑)
見ながら寝落ちしちゃいましたw
今日また続き見ます(*´∇`*)
アバター
2018/07/04 07:51
>ゆにこ様

ミンナニナイショダヨ ←モブリン?
http://vo.youku.com/v_show/id_XMzMwOTIyNTk2.html?spm=a2h0k.11417342.soresults.dtitle
アバター
2018/07/03 23:35
すみません、いつもとんちんかんな質問に答えてくれてありがとうございます(*´ω`)
そっか!地球の周り回ってるのが衛星で月は天然衛星なんですね~(;'∀')

ジャクサのページ色々見てみましたが、最終的にキッズページ読んでましたw
その中の金井宇宙飛行士のとこにネオアミスのこと書いてあって、ヤツフサさんと一緒やん(゚∀゚)と、そこが一番テンション上がりましたw
アバター
2018/07/03 21:27
>ゆにこ様
えっと、人工衛星を引っ張っている重力の事を書けばいいのかな?
重力も磁力も遠くに行くほどその力が弱まります ヽ(゚ω゚=)<ズバリ

わかりやすく言うと、天然の衛生と人工衛星の比較です。
JAXAのHPにも書いてあるけど、地球の重力に引っ張られているのは人間の作ったちっぽけなものだけではありません。 天然のメチャ大きいものがあるじゃないですか! そう「月」です。
月の軌道も地球の重力(引力)につかまって回っている天然の地球の衛生です。
アレの速度が27.3日で地球を1周するので、人口の人間の作った衛星と簡単に比較できるんですね。
(*´ω`*)<説明は簡単なようで難しいです。 アインシュタインの相対性理論を一度読んでみてください。
アバター
2018/07/02 23:36
なんか、なにやら計算式書いてあったw(*´-`)
人工衛星は高いとこ行けば行くほどゆっくりになる?んですね?(´・ω・`)?
なるほどー重力と釣り合ったとき、水平方向に落ち続ける!
このこと、分かったつもりで高1の娘に説明しようとして撃沈しましたw再チャレンジしますw
アバター
2018/07/01 22:49
>ゆにこ様
ちなみに人工衛星の速度はJAXAのHPに書いてます。
http://iss.jaxa.jp/shuttle/flight/sts99/earthkam_01_2.html

高度200キロメートルなら秒速7.8キロメートル、時速で言うと時速28080キロメートルなので、上の記事の最高時速6100キロよりはるかに速い速度です。 でももし人工衛星と同じ速度を出してしまうと、空気がある所ではむりがありますし、完全に地球の引力と釣り合う速度なので、BGM代わりに使ってるアニメ「プラネテス」の冒頭シーンの様に、無重力(正確には無重量)になってしまうんですね。 遠心力でずーっと地球の丸みに沿って落ちる。 つまりずーっとスカイダイビングしている(飛行機の中だから風も落下も感じない)ような感じで、ふわふわ浮くんです。
(*´ω`*)<面白いよね
アバター
2018/07/01 06:44
なるほど!分かりやすい!
ありがとうございます(*´∇`*)
落下するために上昇するだけ、か〜!
なんか、飛ぶっていう概念が変わりましたw
ヤツフサさんに、理科(これ物理?の先生して欲しい(*´∇`*)
アバター
2018/06/30 22:09
>ゆにこ様
唐突ですが、ヤツフサの好きなアニメに「王立宇宙軍オネアミスの翼」ってのがあるんですけど、面白い言い方をしてます。 ヽ(゚ω゚=)

「投げられた石は、地べたに落ちる。あたりまえのことだな。この石を、地面と水平方向に加速してやる。ずっと、遠くに落ちる。これをさらにうんと、加速する。その石の速度がある一点を越えたとき、地平線の向こう側へ果てしなく落下し続けることになる。これが、人工衛星だ。上げるんじゃない。地球の丸みに沿わせて落っことすんだ。ただ、空気のあるところではその速度を出せないから、高ぁいところへ放り上げてやる。地上に戻るときにはちょっと高度を下げて空気に当ててやればそれだけであっという間に減速し、地上に降りてくれる。つまり、我々が日夜取り組んでいる最新の機械は、落下するために上昇するだけの、まったく、なんでもない仕掛けだ。でも、オレはこいつのなんでもないところが気に入ってるんだ。」

この理屈と同じようなのが、高高度旅客機です。
ロケットの様にイッキに無理やり燃料で高い所に行って加速するんじゃなくて、飛行機の様にゆっくりと上昇して、そのまま人工衛星に近い所に行く。 そして降りてくるときも空気を利用してゆっくり降りてくる。 簡単なようで滅茶苦茶難しい技術。 現在は「お前寝ぼけてるのか?」と言われても仕方がない、夢のような凄い技術です。 でも基本は見た目変なデザインの飛行機にしか見えませんし、飛んでる高さが違うだけで運用は普通の飛行機と同じです。 (*´ω`*)
アバター
2018/06/30 22:01
>てつや様
騒音問題で開発を断念した経緯はありますが、その後イギリスとフランスで開発した超音速旅客機コンコルドが開発されてアメリカで運行するようになった時、騒音問題で騒いでた環境保護団体とガチで裁判を起こして、自然保護団体が敗訴し、実質超音速旅客機がアメリカでは飛べるようになってます。

詳しくはコンコルドのwikiに書いてありますよ。

ちなみに日本では騒音問題で着陸できなくて運用を断念している経緯があるようです。
と言うか燃費が悪くて太平洋横断出来ないし・・・

でも高高度旅客機ならいけるかも!
と言う都合のいいこと考えてますw

維持できるかどうかは別として、と言うかこれが少子化の一番の問題だと思います。
ヤツフサの生まれた年、1969年には35億だった世界人口が、現在73億人もいるのに、少子高齢化とは何が問題なのか? そう、文明の維持です ヽ(゚ω゚=)
正直バカが何億居ようと文明の維持が出来る訳ではないってのが問題なのです。
その為には先進国が先進国であり続け、科学、工業の発展と、環境、文明遺産等の維持が必要となる訳です。 正直このまま貧しい国で人口が増えまくったら、食料が高騰してやっていけません。
既に水産資源は限界です。

そういう意味でも物流をもっとスムーズにする取り組みが無いと、確実に先細りになって行くって訳です。
アバター
2018/06/30 10:53
なんかすごい!けど難し~~!
ものすごい高いとこでなら空気抵抗がなくて、マッハで飛んでいけるってこと?
違うかな(;´∀`)
ルルルさんの、そんなに急いで・・・に笑ってしまいましたw
アバター
2018/06/30 10:25
騒音問題で断念したんだから、熱に耐えられても、実用化はできない。
アバター
2018/06/30 00:00
>ルルルのル様
イギリスです ヽ(゚ω゚=)
きっと急ぎの用事があるのでしょうwww

にしても凄いですよね。
コンコルドって片道100万円もしてたらしいっすよ。
なのにお客さん結構乗ってたみたいです。
格安航空便だと8万くらいみたいなのに・・・
アバター
2018/06/29 23:55
>てつや様
ボーイングは開発だんねんしてますねwww
ヒッピーに押された時代だったのでしょうか?

ロシアのツポレフは少しの間ですが運用してたってのがすごいと思います。

スペースX・・・ あれはわからない。 ('A`)<言う事だけは沢山言ってるよね
成功したのもかなりあるけど、意味が解らないのも多い気がしますw

そう言えばボーイングって、こんなのもやってましたけど、どうなったのでしょう?
https://www.heraldnet.com/news/wild-ideas-today-may-be-boeing-aircraft-tomorrow/

あとマッハ13位で飛んでって地球の裏でも攻撃出来る無人機も開発してたような・・・
あれって打ち上げて消息不明になった様な気がしなくもなくもない。
でも機体番号が思い出せない ('A`)
アバター
2018/06/29 22:40
そんなに急いで、、、どこへ行く、、、
アバター
2018/06/29 22:24
コンコルドと同時期に、アメリカでも超音速旅客機開発してたよね。どこの会社だったっけ?

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B02707

ここにありますねえ。

それとは別に、スペースXも超高速移動手段開発していなかったっけ?



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.