反省しようか
- カテゴリ:日記
- 2018/07/17 09:18:15
2日ほど実家に帰ってたので、久しぶりにTVを見たんですよね。
タイの洞窟の件はネットニュースで知っていて、無事に救出されたことは良い事です。
でも、ニュースでその事件現場を観光地にするとか、映画がしようとか話を聞いたときに吃驚しました。
少年たちが助かったのは、懸命に救助してくれた人がいたおかげです。
そして、救助中に亡くなった人もいるんですよ。
元々ベテランダイバーでも難しいような場所に近づくこと自体がおかしい。
助かってよかったね。よりはしっかり叱るべきです。
失わなくていい命が自分たちの所為で亡くなったということを理解してほしいし、マスコミも、政府も良い面だけを追わないでもらいたい。
そう思った一件でした。
まぁ、自己感想なので、あまり気にしないでくださいw
全然話は変わりますが、私の実家は愛媛にあるんですよね。
今月の大雨で被害のあった地域を高速から見てたんですけど、道路とか本当に一面土色。
あんなに大きな川でも氾濫して、居住区を浸水してしまうのだな~と思いました。
自然災害にはどうしようもないなと。。。
本当に出来ることと言えば、普段から避難経路とか確保しておくことかな~?
ビーチとぺットと教会。
夜の方が、見えやすいですよ。
いつもコメントありがとうございます^^
実話系の映画はやや苦手です。
実話なのに嘘くさい感じがして。。。
自然災害は起こったらどうしようもないので、とりあえず冷静に考えられるように努めまする。
とりあえず、水と食料はどうにか用意しとかないとな~とは思ってます。
そして目の前にある川の水をどうにかして災害時に使える様に出来ないか考え中ですw
お久しぶりです^^
実家付近で被害は特になかったですけど、山が所々崩れてるのを見ました。
元々台風が通過する度に、雨風で崩落するのでこんなものか~位な感じでした。
酷かったのは山間の平野部ですかね~。
私も実家から帰ったら8年のお知らせが届いてました。
たかくんとは長い付き合いですね~^^
浮雲の方は放置状態です。
お犬様が亡くなって、どうも書く気力がなくなってしまったのと、
IDの関係で使いにくくなったこともあって、そのままになってます^^;
気が向いたら、新しく開設するかも??!
自然災害には、勝てないですよ!。
取り合えず、必要な物は、持ち出せるように近くにですよ!。
大雨の被害大丈夫でしたか?
そうそう、5月で、ニコ8年経ったよ。
早いね~~りうさんんと出会ったのが、つい最近のような気がするよ!
あ~~浮雲製作所は、まだ健在なのかな~~~