Nicotto Town


銀色羽毛のblog


高嶺の花

今回のカテゴリは「グルメ」

「グルメ」カテゴリで

好きなアイスの味について日記を書いてみよう
ですって。

うーん、人生の若い時期は、アイスの味はバニラ、もしくは氷菓のそれしか知らなかったのですね。
しかも、スーパーで1箱6本入り、のような普及版(婉曲表現)の。
買い食いはしない子でしたので、自分でアイスでなくてもお菓子を買う習慣というものありませんでしたし
(遠足のおやつは例外です。あれだけは、自分で選ばせて貰ったの)。

進学の為に親元を離れて、そのうち彼氏なんてものが出来て(わたしにでさえ! 恐るべし工学部)、
ハーゲンダッツのアイスクリームを奢って貰ったとき、
世の中にはこんなに美味しいアイスがあるんだ……っ!
と驚いたものです。
そのときのお味は、何だったかしら……?

紆余曲折あってようやく勤め人になっても極貧生活は変わらず
(だって、入社半年間で百万円近く貯金を作るような生活を送っていたのですもの
  ↑奨学金返済資金の工面の為)、
その後、病を得て定期収入とは無縁の身となり、
高々1つ数百円のアイスクリームは、自分にとってはこの歳になっても高嶺の花であり続けます。


……えっ、好きなアイスの味って、そういう意味ではない、ですって?
ごもっとも。

そうですね、
ハーゲンダッツのアイスクリームは、最寄のスーパーで特売になっているときにしか買って貰えないのですが、
今までに食べたものでは、クッキーなんとか、というお味がお気に入りだったと記憶しております。
なにぶん、数年に1度しか頂きませんので、名前もうろ覚えで。

お味によりましては特売対象でない物も在ったりしまして、
それらはどんなに美味しいんだろうなぁ、と夢見るのです。

アバター
2018/07/22 19:10
抹茶かバニラ それをつい安い奴を選んでしまう一度値段関係なく 並べて食べ比べして 味の確認したいです
アバター
2018/07/19 06:43
恵の字さんは、スーパーには行かないのですか?
アイスの冷蔵庫見てたら、おいしそうなアイスが沢山。
こないだ、クッキーに挟んであるやつ食べたら美味しかったです。
ハーゲンダッツは美味しいけど、コストパフォーマンスが。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.