Nicotto Town


だいしょうじ


夏のファッションについて?


この猛暑の中、そんなことを考える気もしないわ。

子供時代は真夏で29度が最高気温だと「夏らしくていいね」って言っていました。
30度を超えると新聞のネタになり「暑さでぐったりしているシロクマ」という動物園で撮った写真が新聞の社会面を飾りました。
とはいえその暑さも昼間だけ、夕方からぐっと冷えて、窓を閉めないと風邪ひくよといわれていました。

それが当たり前だと育ってきたんです。

そして高校を出て東京の学校に進みました。
女の子一人での下宿というのは親がいやがり、私も友人も寮に入りました。
私の親友は家がドレメを経営していて、洋裁がかなりできる人で、おしゃれな人でした。
同室の人が鹿児島から来た人だったそうです。
その人の夏スカートに裏地がないのを見て、友人は「すごく貧乏なお家に育った方だわ!」と思い込んだそうです~笑。

夏物といってもしっかり仕立てた服で十分でしたから、
まして洋裁学校で親が教えている夏服は、袖が裏無しで夏らしさを出して・・・なんてものばかりでした!

私は結婚が決まったときすでに夏物のシーズンを過ぎていましたので、妹が結婚祝いに、翌夏に、可愛い木綿のワンピースを数枚買ってくれました。
こればかりは実家のデパートではなかなか手に入らないものでしたから。

アバター
2018/07/31 13:13
りんさま
あ!私の文章ってとりとめがなくて誤解を招きやすいですね。
「実家のある函館のデパートで」という意味です。函館は私が生まれる前から2軒大きなデパートがありました。開港地として開けた街でしたので、日銀とか税関とかもあったし、水道も日本で最初か二番目くらいに設備されたとか。
それが当たり前で育っていましたから、同じ人口の倉敷に行って、デパートがなくて(一応出張所みたいなものはありましたが)びっくりした覚えがあります。

戦前はお嬢様育ちだったそうです、母はね~笑。
私は大学の費用が大変で、仕送りも額が少なく、
おかげで家計管理はかなりの手腕です~爆。

友人は家がドレメ洋裁学校だったので、私よりは派手だったのかもしれません。
いまは洋裁学校などに来る人も無くなり、大きな教室を持て余しているとか。

妹は私よりも早く大学卒業と同時に結婚したので、気が利いていたのだと思います。
なにしろ北海道からいきなり神戸(社宅は宝塚)に転勤で、気候も風習もかなり戸惑いました。
アバター
2018/07/31 12:56
凄く気の利く妹さんですね~。
ちょっと思いつかないものかもしれないです。

ご実家…デパートされてるのですか~!?

なんだかご友人とお二人、お嬢様の匂ひが~。

私は母が私設の洋裁学校へ社会人になってから通っていたので、良く洋服などを作ってもらっていました。
私はそういうのが全くダメな人なので、子どもの絵本バッグだのコップ入れだの・・・保育園や小学校の時の小物しか作ったことがないですが~。

なるほど、↓記事で夏物のスカートに裏地、の意味が解りました~w
アバター
2018/07/26 04:13
いしびさま
大人のね、むつかしいお話してるのww

上のブログは、ほんとに北海道って涼しかったって話。
夕方にカーディガンを羽織るのが普通だったんだもん!!
アバター
2018/07/26 04:11
ワニガマさま
神戸から東京に転勤するとき、友人たちはみな「東京は地震があるから気をつけてね」といって送り出してくれました。阪神の震災のある前でした。
機能の分散移転だけでも早めにやりたいところですが。
夫が首都移転の参考としての視察に行ったころはパソコンがまだ普通に使われていない時代でした。
そのあと個人がパソコンを持ち歩くところまでいっています。
テレビ電話という発想もごく普通になっています。
個人が電話もポケットに入れています。

その進歩を鑑みると、何も日本列島の中心に機能集中しなくてもやっていける気がするのですが。
やられてしまわないと、考えつかないんでしょうね。
アバター
2018/07/25 21:04
何言ってるんかわからんぞ?
アバター
2018/07/25 18:02
 首都移転、といえば、私が子供の頃は、関東は大地震が来るから危ない、という理由で、仙台、名古屋、京都、大阪などが、新首都の候補にあがっていましたが、今や、日本中が大地震に襲われる可能性がありますからねぇ・・。

 位置だけで考えれば、アメリカにしても、オーストラリアにしても、北部と南部の中間に首都を置きましたから、日本も、関東と関西の中間の 静岡あたりが、ベストなんですけど・・。
 静岡は、富士山噴火の恐れがあるから無理ですよね。

 地震で本州が真っ二つに割れてしまって、札幌が首都の日本と、福岡が首都の日本に別れてしまう。という話が、漫画でありましたが、そうならないことを、祈ります。

アバター
2018/07/25 12:52
ワニガマさま
友達のところにコメント書いているときに、阪神震災のことにふれた文章を書いていらっしゃるのを読み、失礼も顧みず伺って、ブログをさかのぼってしまいました。
初対面での失礼お許しください。

東日本震災のときも、関係のない人たちはどこか余所事って感じで、自分に放射能被害が来ないことだけをうるさくわめいていましたよ。

古くは新潟地震のとき、昭和石油が被害を受け、後に合併する原因になりました。
そのときにピアノが部屋の反対側まで滑って行ったとか、家族5人が入った後のふろ水でご飯を炊いたとか、大変だったそうです。
道南の奥尻島の地震と津波では、たくさんの方が亡くなっています。


神戸だけが見捨てられたわけじゃなく、当事者じゃない地方の人たちはみな、見捨てられましたよ。

今度関東に大地震が起きたら、政府中枢も目が覚めるでしょうが。
首都移転の考えは30年くらい前からいわれていて、
新首都がある国を視察されています。例えばアメリカ、オーストラリア、ブラジル・・・。
でも利権がからみ、実現は無理でしょう。
東京しかしらない人が、政治の中枢にいると、地方のことはわからないものです。
アバター
2018/07/25 12:30
こんにちわ。
 ご訪問、そして、日記にコメントありがとうございました。
 初めて来ていただいて、半年前の日記を読んでくださった、ってことは、どなたからか、私が被災者で、阪神大震災のことについて書いていることを、お聞きになったのでしょうか?

 私は、毎年、1月17日に、自分の被災体験記を書いていまして、今年の1月17日の日記のようなスタイルで書いたのは初めてなんです。
 と、いうのは、毎年、同じ内容の体験記を書くのも、どうかな? と、思ったもので・・。

 なので、だいしょうじさん、御時間あったら、昨年の1月17日の日記とかも、読んでいただければ幸いです。

 しかし、今回の豪雨災害でも感じたのですが、日本は小さな島国なのに、東京の政治家やマスコミとは、もの凄く距離があるんだな・・と・・。
 何十人もがすでに死亡、何十人もが生き埋めになっていて、今まだ、大水が流れ続いてる・・という段階の時ですら、東京のワイドショーは、やれ日大がどうの・・、やれ歌丸がどうの・・、と・・。

 我々にしたら、亡くなった名前すら知らなかったジジィの落語家のことなんか、どうでもいいだろ?と・・。
 現場の悲惨さをもっと伝え続けろよ・・と。

 東日本大震災の時は、そうではなかったですよね?
 あの時とは規模が違う、と言われればそれまでですが、「やはり、東京には東北出身者が多いんだなぁ、だから他人事ではないけど、西日本で起きたことは、どこか他人事なんだろうなぁ・・」 と感じたものです。

 あと、報道を見て、おかしい、と思ったのは、「ボランティアが足りない」 とか 「ボランティアが来てくれない」 とか・・。
 そういう表現はおかしいと思いませんか?
 国や自治体が、ボランティアに頼ってどうするんですか?

 人がどんどん死んでいる時に、酒飲んで、「万全の対策をとっている」 と発言する安倍首相・・。 もう、ガッカリですよ。

 国連の費用の5分の1を出している国が、自国民が困っているのに、十分な金を出せない、って、おかしいですよね。
 神戸市は、「私有地には金は出せん」 と言うけれど、その私有地の分だけ、みんな税金払ってるんだけどね・・。

 おっと字数制限のため、これ以上書けません。
 あなた様のコメントがうれしかったので、ついつい長文、書いてしましました。

 ありがとうございました。
アバター
2018/07/24 05:00
とまとさま
クーラーが贅沢、いやほんとに北海道でクーラーなんて一週間も使わないのに無駄だと・・・笑。
毎年暑さが続くようになってきているようです。

そしてこちらは昨日の猛烈な暑さ!
仏壇の蝋燭が溶けて、ぐにゃりと曲がったそうです。
くれぐれも火をつけっぱなしで放置しないように気をつけるようにとのことでした!!
アバター
2018/07/24 01:23
子供の頃はクーラーなんて贅沢だと思っていましたが・・・(◎_◎;)
最近は本当に暑いですよね。(>_<)
アバター
2018/07/23 05:15
めいさま
レスが前後してごめんなさい。

木綿のワンピース、かなり探さないと無理でしたね。
必需品じゃなかったし。
一日二日のためにわざわざ買う人もすくなかったのでしょう。

海水浴場で薪を売っていました。
泳いだ後の体を温めるためのもので、私たち子供がそばからあたらせてもらっても怒る人はいませんでした。しっかり泳いでいる男の人たちが焚き火を作って、泳いだ後体を温めて、また海に泳ぎに行っていました。

冬物はかなり厚手でしたよ。東京のデパートが進出したとき、仕入れが東京仕様だったので、子供用の耳を隠す帽子(耳が冷えるとまずい!)とかがないし、セーターも東京の冬ものは秋物にしかならないから、おしゃれだけどどうもねぇとすごく悪評がたちました~笑。
私が結婚のとき持っていたコートは、兵庫や岡山の冬では、厚手すぎて汗をかくので、だめでした。
アバター
2018/07/23 05:05
ゆずちゃんさま
前後してのレスごめんなさい。

50年前っていうと半世紀ですよね~笑
そのころ私は生まれて初めての30度超えの夏を東京で経験していました!
寮の部屋には扇風機だけでクーラーはなく、その後下宿しても扇風機だけでした。
東京の伯母の家に泊めてもらったときは、二階の客室の窓を開けると涼しい風が通って、気持よく眠れました。
いま、そんな家は望むべくもないですね。

おないどしかな?フフフ♪
アバター
2018/07/23 04:59
みうさま
うちがクーラーをつけたのは・・・いつなんだろう?
結婚して実家を出てしまっていたから。
でも夏に帰ると、掛布団がいっぱい用意されていて、最初の夜は寒いから数枚かけて寝て、
身体が慣れてきて一枚だけにするようにしてたけど、数日かかっていたわ。

それでも比較すると、もともと札幌は暑いですよ。
札幌や旭川、帯広など大陸性気候ですものね。
わりとふつうに30度超える日があるから。
でもこっちと違って夜が涼しい!

むかし東京の従姉が遊びに来た時、あまりの寒さに即セーターを子供たちに買ったという年もありましたね。
アバター
2018/07/22 22:55
うちは母が暑がりだから25年前にこの家を建てた時にクーラーを付けましたが
その頃はまだ一般家庭でクーラーのある家はほとんどなかったです。
でも今は半分くらいの家にエアコンが付いているんじゃないかなぁ?
北海道でさえそうですからね。

とはいえ、今年は寒すぎです!
昨日一昨日は少し暑くなりましたが、今日はまた寒い。
帰りの車では暖房入れちゃいましたよ!
アバター
2018/07/22 21:17
☆だいしょうじさん
(ღ✪‿✪)ノこんばんは✿

やはり北海道の夏はこちらの夏とは違いますね。
30℃、毎日35℃くらいある今だと今日は少し涼しいって言うかもです。

それにしても、最近の暑さは異常です。
体温より高くなる日があるなんて、(✿☉。☉)びっくり!!

木綿のワンピース、北海道では売ってなかったのですね。
涼しくて母が大好きでした。
私は家ではショートパンツにTシャツです。
あら、ゆずちゃんの方が薄着だわ、✾(。◠‿◠。✿)うふっ
アバター
2018/07/22 19:40
昔といっても 50年いや60年前とおお昔になるのかなぁ。。

子供の頃ゆうがたになると夕立が 降ってザーッと みるみる温度が下がり 涼しくなりました。

もうあの光景は 見ることがないくらいの暑さです。

この暑さに 70歳の私は 耐えられるだろうかと 少し不安もあります。

今も短パンに ランニングに 軽装してPCの前にいる自分が 少し信じられないです。
アバター
2018/07/22 16:00
しぃさま
ほんとに温暖化してるって思います。
実家のほうではクーラーをつけたタクシーなんてなかったのに、窓を開けたら十分だったのに、最近10年くらいでクーラー完備ですよ!
私の実家もクーラー買いました。
それまでは必要ないから考えもしなかったのに、いまは必要になっているの!

ポリエステルみたいな生地はだめだわ。木綿の裏無しが一番ですね。
アバター
2018/07/22 14:09
子供の頃の最高気温って32度ぐらいでしたよね・・・^^;
クーラーなしに寝てたはず温暖化なんだなと実感しますよね~!
今はおしゃれなんてするだけで大変!大汗でどぼどぼに・・・
いかに涼しく過ごすか考えて選ぶかんじですwwww
裏地無いものがほとんどですよね~!



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.