TT250R
- カテゴリ:車・バイク
- 2018/08/11 09:31:55
TT250Rが来週、新しい人の所にもらわれて行きます。
ちょっと寂しいけど、これで駐車場が少し広くなります。
ナンバープレートとヘルメットは預かって来たので電車に乗って引き取りに来るそうです。
TT250Rは色々、改造したりしてあるし自分で修理などをしていたので愛着がありました。
新しい人にも可愛がってもらえると良いのですが。
新しい人とはツーリングに行く約束もしてあるので永遠にバイバイではないのですが。
ではナンバープレートを付けて納車整備をしようかな。
追記
納車整備をしていたらFブレーキの戻りが悪くブレーキをかけると
かかったままになってしまうのでOHをすることになりました。
あ~あ、面倒くさい。8/14
かかったままになってしまうのでOHをすることになりました。
あ~あ、面倒くさい。8/14
キャリパーとマスターシリンダーをOHしたんですが多少は良くなったんですが
駄目ですね。このままじゃ乗れません。
バイク屋で修理をしてもらうしかないですね。
バイクは乗らないでいると直ぐに変になるから大変です。8/16
バイク屋で見てもらって直し方を教えてもらったので部品を頼んで
自分で直す事になりました。
社外のディスクローターを頼んで部品待ちです。8/17
ディスクローターを交換したら少しましになりました。
少し走ってディスクローターとパットが馴染んできたら
良くなるじゃないかと思います。
8/23に引き取りに来る予定です。8/20
ついにもらわれて行きました。
メーターケーブルが切れちゃったので
それは注文してお店には取りに行って自分で付けてもらうことにしました。
関係ないけど早くハスクバーナが直んないかなあ?8/30
その人はバイク乗り復活者でこれから一緒に林道に走りに行くかもです。
連れて行って下さいと頼まれています。
いろいろと手直しをされてきた愛着の有るバイクだけに、
手放すのも勇気にいる決断だったと思います
新しくやってきた、外車のハクスバーナークンも仲良くしてあげて下さいね!