Nicotto Town



弾いてみたいなあ~


9月下旬に、のだめカンタービレ「黒木くん祭り」に行く予定で、

のだめが好きだからコンサートに行く!

という恐らく多くの人がそうであろうパターンではなく、

のだめカンタービレのコンサートに行くから、

その基礎知識のためにアニメやドラマを見ておこうっていうことで、

コンサートに間に合うようにひたすら見まくってるんだけど、

その中で、千秋がバッハのチェンバロ協奏曲1番をピアノで弾いてる

シーンがあって、これ、弾きたい!!!!と思った!

調べたら、プリント楽譜も売られている(チェンバロ協奏曲ではなく

ピアノ協奏曲というタイトルで)。

ん~、これ弾けたらかっこいいだろうなあw

コレ → https://www.print-gakufu.com/score/detail/66812/?ref=rsd1_01_pc_66820

中~上級だから自信はないのだけど、♭が1個だけだから沢山あるのよりは

ましかなあ。弾けるようになったら、チェンバロで弾いてみたいな。

でも、ブランク長くて無理かもな。実力的にはブルグミュラーがせいぜいw

#日記広場:日記

アバター
2018/10/05 15:44
こんにちは!お久しぶりです。お元気ですか?
暑くなったり寒くなったり天候不順ですね(><)
体調には気を付けてね。
台風ま今週末の連休にも来るそうなので被害が出ませんように。
アバター
2018/09/04 17:33
こんばんは!ご無沙汰訪問になってしまいました(><)
今日は横浜も台風の影響か風が強いです!
のだめは見たこと無いんですよね~。
でも楽器や音楽に関係する漫画はいいですよね~♪楽器全然弾けないので憧れます。
楽器と言えば金色のコルダって漫画を昔友達に借りて読んだことあります。
今年の夏はとにかく不完全燃焼だったので、秋の夜長に好きな本や音楽を聴いてゆっくり
過ごせたらいいなぁ~と思っています。

アバター
2018/09/03 22:41
こんばんは~。テンションが全く上がらないので、
昨日は下田まで乗り鉄してきました。念願の185系「踊り子」に乗れたのも
よかったです。鉄道唱歌のオルゴ―ルにはテンション上がりましたw

しかし、週に一度の頻度で昼夜問わず病院から呼び出しがあって、
ほんと、消耗しますよぉー、今朝も7時半に呼び出されて行ってきました。
のだめは面白いんだけど、交響曲7番をたまたま着メロにしてたもんで、
オープニングのあの曲を聴くと、真夜中の呼び出し電話が思い出されて
||||||||/(≧□≦;)\||||||| ← な状態になってしまうので、
相方の助言で、着メロじゃない、ただの着信音に変えましたよ(;^ω^)

で、のだめの凄い所は、あれだけ部屋が散らかってるのに、ピアノが弾ける状態
っていうのが流石だなあ~って思うんです。
うちも相当散らかってて、ピアノも演奏不能で少し前に掘り出したのだけど、
ここんところのバタバタで、再び埋もれかけて来たので、なんとかしなくては!w
とちょっと焦りを感じています^^;
マングースのきぐるみ作ってしまうのってすごいなあと思いました!
発想も独特ですよねえ、なぜにマングース?
今週末はチェロのコンサートに行って、再来週は黒木くん祭り、
その次の週はドビュッシー特集、音楽三昧なんですけど、
来月からは予定がパタリと途絶えてます(´・ω・`)
アバター
2018/09/01 23:48
8月もあっという間に終わり、9月はあまり暑くならずに過ぎて欲しいですね(-_-;)
今月も宜しくお願いします。
あまり、無理しないようにね(^^)/
アバター
2018/08/30 22:59
今晩ʕ•ܫ•ʔ 今気が付いたので、見にきちゃった( *´艸`)
のだめ好きですよw!ドラマを見ておいたお方が断然楽しいですね。
マングースがピアニカを引いてるシーンが好きです( *´艸`)
まんがの千秋より、実写ドラマの千秋の方が好きですw(*'▽')




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.