Nicotto Town



相性良くない?


先週末


用事があって、栃木県に住む、従姉のところに行っていました。

用事も終わった日曜日

宇都宮は暑いし、折角なのでと、某福島県の、某浄土平に行くことにしました

どうせならと、福島市の方から、磐梯吾妻スカイラインを走破しようと思い、福島西のインターを降りて向かおうとしたら・・・

浄土平の手前で通行止めとの表示が!

道理で、ナビがしつこく手前から行くように勧めるわけだわ・・・


結局

そこから猪苗代方面に戻り、浄土平に向かったわけですが

途中の山道でものすごい濃霧に遭遇し、視界は最悪

Uターンすることも出来ず、泣きそうになりながら、それでもなんとか浄土平にたどり着くことが出来ました

着いたら・・・

雲の上にぬけた為なのか、普段の行いが良いためか

霧が晴れていました

風が強く、少し寒かったものの、遊歩道の散策も出来て、満足の~ゆさんでしたが

どうもわたしは、この、猪苗代磐梯方面とは、相性が悪いようで

以前も

猛吹雪で視界ゼロの中を泣きながら帰って来たり

雪景色を求めていったら、雪が全くなくてしょんぼりだったり

やっぱり雪の中、大渋滞にはまったりと

散々な目に遭っていたりします


それでも

この地が大好きで、年に一、二回は行ってしまう、~ゆさんなのです


(#^.^#)


PS
その浄土平で
可愛らしいラベルの瓶に入ったマヨネーズを買ってきました
瓶全体をひよこに模したと思われる顔
そこに書かれた「僕のためのマヨネーズ」という文字
あじを確かめてみたいけれど
「僕のだから食べちゃダメだよ~」
と、泣かれそうで、食べられません
どうしたら良いのでしょうか?
(#^.^#)

もうひとつPS
浄土平を出たあと
裏磐梯へより、磐梯山ゴールドラインを通って猪苗代湖畔へ抜け帰って来たのですが
その、ゴールドラインの途中に
「幻の滝」
と、書かれたパーキングがあったので、寄ってみました
降りてみると、確かに、音は聞こえるのですが、姿が見えない
まるで屁のような・・・だから幻の滝なのか?
と、いぶかしんでいると、従姉が案内看板を見つけたようで
要するに
遊歩道を5分ほど行くと、滝がある
らしいので、行ってみることに
しかし!
人はそれを遊歩道とは言わない
良く言って、獣道が良いところだろう
さらに、5分とは誰の足でなのか
確実に、倍はかかったような気がするのだが・・・
(#^.^#)

さらにPS
帰り道に寄ったコンビニで
「中華まんはじめました」のポップが貼ってある保温器が!
誰が買うんだよ
罰ゲーム用か?
と思いつつ中を覗いてみたら、空っぽだった
まさかの売り切れ?
それとも最初から入れる気がない?
真相は闇に包まれつつ
買えずにしょんぼりたたずむ、~ゆさんなのでした
(#^.^#)




アバター
2018/09/10 00:01
こんばんは、
学生時代に(ってことは前世紀^^;)星を見に何度か行ったことがあります。
なぜかいつも須賀川で降りて国道沿いのスーパーでキャンプ用の食材を調達し、
母成グリーンラインから入ってました。
福島側から浄土平の手前まで行ってから、戻って猪苗代側へとなると結構な回り道ですね。
でも走る分には楽しいですね。




月別アーカイブ

2025

2024

2023

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.