どうなんでしょうか・・・
- カテゴリ:日記
- 2009/10/04 23:47:28
こんばんは。
本日は2日目の文化祭のことを書きます。
2日目は一般公開の日でした。
朝から雨でお客さんのことで結構心配でした。
朝のホームルームが終わった後は出番まで自由時間でした。
早速私たちはいろんなところをまわりました。
最初に友達がクレープ食べたいといったので、仲の良い先輩のクラスに行きました。
朝一だったのでほとんどお客はいませんでした。
クレープはチョコバナナ・ももクリーム・ピザ・ハムチーズがありました。
1個の値段は150円で一番人気はチョコバナナだそうです。
朝からクレープですがかなりおいしかったです。
その後、今度は友達がホットケーキが食べたいといったので、コスプレカフェに行きました。
直径10cmくらいのホットケーキが3枚とフルーツポンチとドリンクがついて200円でした。
クレープつなぎだったのでかなりおなかにたまりました。
これは太るかな・・・と思いました。
そのあとはイラスト部(イラ部)を覗きに行きました。
イラ部はかなりすごい空間でした。
ゴスロリやチャイナ、アニメのコスプレをした人でいっぱいでした。
私にとってはかなり良い空間だったんですけどね。
それに加えて貼ってある絵もアニメ系が多いです。
だいたいのネタは分かりました。
その後はイラ部の先輩に連れられていろいろまわりました。
いろいろつれまわされたのですこし嫌気がさしましたね。
最終的には友達が飲みたがっていたタピオカジュースのお店に行き着きました。
まあ私も飲みたいなとは思っていたので結果オーライです。
抹茶とミルクティーがあって、私はミルクティーをたのみました。
コップの底にはものすごい量のタピオカが入っていて、
最終的にはタピオカだけを食べる形になってしましました。
その後、4人のうち3人の友達と別れてもう一人の友達とパソコン部(パソ部)に行きました。
パソ部には先輩と結構な数のお客さんがいました。
パソ部の出し物はタイピングと絵の色塗りです。
どちらかというと色塗りが中心です。
ペンタブレット(ペンタブ)をつかって絵を書いて色を塗るという作業です。
↑(分からない人は検索してください。)
ペンタブの不具合はあったもののかなり盛況でした。
あと、暇な人はホワイトボードに落書きをしていました。
私の行きたかったところは全部行ったので、
午後の練習の時間になるまではずっと部室にいました。
・・・・すいません、これからが長いので午後の部は明日書きます。
長々と付き合ってくれた方ありがとうございます。
ではまた明日。