Nicotto Town


ゆいみのひとりごと


解禁


長年使っていた24時間風呂が壊れた。
具体的に何年使っていたのか
すでに定かではないのだが、
平成15年に「修理した領収書」が出てきたので
それより前から我が家では24時間風呂だったわけだ。
長く使ったなー。

24時間風呂には、いろいろ問題点があったらしいが
いつでもお風呂に入れる、というのは
やっぱり便利だったよ。
時間が不規則な生活をしているから、
夜中でも昼間でも、思い立ったら入浴できる、というのは
ありがたかった。

ただ、不満もあったのよねー。
「入浴剤を使わないでください」という機械だったのだ。
入浴剤もダメだったし、
菖蒲湯やみかんの皮を入れるのもダメだった。
大根葉を干したのを入れるお風呂もよさげだったんだけど
そういうのもダメだった。

24時間風呂が壊れたことで、それらが解禁になったのだー!
わーい。
これからいろいろと、入浴剤を楽しみたいな♪

アバター
2018/09/06 07:22
入浴剤は冬にはかかせないアイテムです。
入れるとやっぱりお肌の乾燥がましになりますよ(^^)
いろんな香りも癒やされます。
この冬はいっぱい楽しんで下さいね!

24時間温かいのは電気?ガス代がかなりかかりそうだけど
そうでもないのかしら?
アバター
2018/09/05 09:08
なんと~家庭用の24時間風呂があるんですね@@
ちょっと調べたら、そういえばジャノメ湯名人はCMで見たことあるな~。
あれが24時間風呂のことだとは全然知らなかったです(^^;;

お風呂にいつでも入れるのはすごくいいなあ~^^
でも入浴剤や他いろいろを使えないのは、たしかにかなり残念ですね(^ー^;
新しい楽しみが増えてよかったです~^^
アバター
2018/09/04 22:07
24時間いつでも入れるの便利でいいけど、入浴剤使えないのは残念だったね(;'∀')
これからは、その日の気分で色々な入浴剤が使えるね♪
アバター
2018/09/04 21:21
24時間風呂、いつでも入れるのはいいなあ~。
でも、入浴剤ダメなのはちょっとつまらないね。
アバター
2018/09/04 21:19
入浴剤は私も色々試すのが大好きです!



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.