Nicotto Town


ひまわり畑を眺める一匹猫


無意識と言う名の悪意

皆さん、元気ですかぁ!
って、お前が言うな?
はい、何とか元気にやっておりましたよ。

新しい修行のバイトも始めました。
またまたさすらいのデイドライバーでございます。

さて、先日のお話ですが、とても珍しい体験をいたしました。
こんな体験をしたのは生まれて初めての事でしたよ。
それは、頂き物をして憤りを感じると言う珍しい体験。

お話は、新しいバイト先での事。
このお仕事、本当は良くない事なのですが、送迎先で頂き物をする事があります。
くれる方も、本当は受け取れない事を承知で渡そうとします。
貰う方も、お心遣いという事で本当は貰えないのだけど、では内緒で・・・という事になる事もあります。

その日、私はあるお宅へ送迎しましたが、添乗役の女性スタッフだけがご家族に呼び出されました。
送迎方法の変更の話をされていたので、そのお話かな?とその時は思いました。
車に戻って来た添乗スタッフ。
私はクルマを次利用者さんの家に向かわせます。
全ての利用者さんの送迎を終え、添乗スタッフと2人きりになりました。
添乗スタッフが口を開きます。

「あの、招きさん、さっき〇〇さんのご家族に頂き物をしちゃったんですよ。招きさんも貰ってくれますか?」

なるほど、この職場でもこういう事があるんだ、とある意味ホッとする出来事。
当然、別のスタッフには言えない、言わば共犯であります。
ところが続けざま、その女性スタッフが言うのです。

「えっと、△△さん(私とは別の送迎ドライバー)に言っていらないって言ったら招きさん貰ってください。」

「は?」

その△△さんとは、その女性スタッフと一番の仲良しドライバーだったのです。
それってあまりにもバカにしていませんかね?
まるで「お前には優先権はねーんだよ」という感じ。
何か、この職場での人間関係に、自信が無くなりました。

その日、全ての業務が終了し、駐車場の私の車に向かう最中に、冷凍のくさやの干物が手渡されましたとさ。

アバター
2018/11/08 14:13
夏やん
お返事、遅くなり申し訳ございません。

その「万が一」の状況にもなる事も無く、何事もございません。
特別に仲がいい人同士がじゃれ合ってる、そんな職場なんだろうなぁって感じかな?
私は「仲良しさん」を作るためにそこに行ってる訳じゃないので、しらーんぷり。
どうしたら利用者さんやそのご家族が笑顔になってくださるのか、そこを探求しております。
アバター
2018/11/08 14:07
黒薙さま
お返事、遅くなり申し訳ございません。

こういうのイヤだから、今まで一人で仕事してたんすけどね。
私にとっては我慢ならんほどでは無いので、黙々と仕事をして帰って来ております。
でもまぁ、目的である「修行」にはなってない気がします。
アバター
2018/11/08 14:04
魔女姐さん
お返事、遅くなり申し訳ございません。

ご近所迷惑以外のなにものですかっ!
アバター
2018/11/08 14:02
しのさん
お返事、遅くなり申し訳ございません。

う~ん、相手の人格やらを考えずに、同じチームとしてお仕事は、私には出来なかったりします。
今回のこの添乗を担当した女性とは、果たして私はどう接したらいいのか?
私の理想の仕事仲間との人間関係は、悩みや愚痴なども言い合えたり、同じかあるいは個人なりの目標に向かって支えあえたり、喜びを分かち合えるようなチーム。
しかし、この方との信頼関係はその域まで行く事は無いように思います。
その中で修行するという事は、何だか私の「修行」という方向性が見えなくなってくるのです。

そして頂き物の件ですが、相手に喜んで頂きたいと言う利用者さんのお気持ちが、貰わないという行為でゴミ箱に向かってしまう事が私は辛かったのです。
ま、私はお仕事として介護をする人としては、失格なのでしょうね。
アバター
2018/11/08 13:51
管理人さま
お返事、遅くなり申し訳ございません。

結局は困った挙句に、私の元へ捨てたという事かなぁ?
貰いものって、差し上げて喜んでもらえればとあげる方は想い、その気持ちに「ありがとう」とか「美味しかった」とお応えするのが理想ですよね。
要は気持ちのやり取りだと私は考えます。
何かが蔑ろにされている様で、イヤな気持ちになりました。
アバター
2018/09/06 18:05
そりゃ酷い話だね
万が一にも問題になったら
その人から貰ったとハッキリ伝えた方がいいね
アバター
2018/09/06 14:49
お久しぶりです(^-^)

なにやらややこしい人間関係に悩んでおいでですなぁ。
前の会社はお辞めになって転職されたのかな?

まあ我慢するしかないんでしょうか?(私なら我慢できないかもだけどw)
アバター
2018/09/06 09:28
そやつの前で焼いてやりたいw
アバター
2018/09/05 23:36
私なら受け取ったんなら、とやかく言わない。
言いたかったら、そんなの貰わない。
利用できるものは利用する。相手の人格なんて考えない。
アバター
2018/09/04 22:31
くさやの干物じゃ、要らないっていう可能性が高いから
棄てるわけにもいかないし、、ということでしょうね。
 



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.