Nicotto Town



ふぅ~




こんばんわ。
ご無沙汰続きのなか胆振東部地震でご心配頂きまして
ありがとうございましたm(_ _"m)ペコリ

北海道の大地がかなりの大揺れでした。
9月6日(木)午前3時08分…下から突き上げるような
縦揺れで目が覚めました。
縦ゆれもさることながら、
その後の横揺れの長かったことと言ったら
今思い出しても恐ろしいものでした。

私の人生の中で一番大きな地震でした^^;
地震発生からものの5分ほどで停電になり
地域によっては、断水も起こっていました。

私の居住地では、停電だけだったのですが
オール電化なので生活のすべてが止まってしまいました。
なにより、トイレには困りました^^;

朝の5時に娘と近くのコンビニへ行き、おにぎりと水、絆創膏
電池を買い8時にはホーマックへ行き懐中電灯、簡易トイレ、
カセットコンロを2時間並んで買ってきました。

引っ越して1年…こちらでの備えが出来ていなかったことの
猛反省をしているところです。

一番の被災地の厚真町では、今も被害に遭われた方たちの
捜索活動が行われています。
亡くなられた方たちのご冥福を心よりお祈りしたいと思います。

電気の復旧も8割と聞いてます。 
電波状態もまだまだ不安定なので、ますます不定期になると思います。
そんな中、ご心配頂きまして本当にありがとうございましたm(_ _"m)ペコリ







アバター
2018/09/29 21:35
地震わ、怖いよね~!
無事で、何より!
アバター
2018/09/16 00:01
計画停電は行わないという発表があって、よかったですね。
東日本大震災の時、計画停電経験して、ほんとしんどかったです。

被災の大きかったところは、まだまだ大変でしょうね。
北海道は全道で大きな経済損失をこおむり大変なことでしょうね。
まだ不便なこともおありでしょうが、お身体に気を付けて乗り切ってください。
アバター
2018/09/08 22:40
無事でよかったです。もうほんとびっくり。
大阪の旦那さんのマンションも
断水でトイレ困ったそうです。
ほんと災害には泣かされますね。。
アバター
2018/09/08 11:43
ご無事でよかった!
オール電化、停電の時に困りますよね^^;
トイレは盲点でしたw

1日でも早く、日常が感じられる生活に戻られるよう願ってます。
アバター
2018/09/08 09:46
ご無事でなによりです。
やっぱ電気はほんとに大事なんですね。

オール電化だと、トイレも困るの?
いろいろ備えをしなきゃ、と思いつつ怠ってしまう・・・いけないですよね~^^;
アバター
2018/09/08 01:12
無事でよかったです!
でも、真夜中の突然の激しい揺れに、家具他色々なものが倒れたり、怖かったことお察しします。
オール電化は、非常時に備えた自家発電機(ソーラー発電機など)ないと災害時大変ですね。
冬は雪がよく降るから、ソーラー発電装置はつけられないかな?
トイレにお困りとは、オール電化だと停電になると、トイレの水流せないのですか?

朝早くから買い出しにお疲れ様です。長蛇の列に数時間もかかって買い物している映像もテレビで拝見し
本当に大変だと思いました。
まだしばし大変かもしれませんが、頑張ってくださいませ。
大きな余震がないことをお祈りします。

だいぶ停電も解消されつつあるようで、交通も今日から間引きで動くそうですが、
大きな余震がないことをお祈りします。 でも、油断はしないでくださいね。
アバター
2018/09/07 23:32
ご無事でしたか!よかった~
トイレ困るんですね
水は買ってあるけど、トイレ対策もしておかなきゃですね
余震が続いてますが
早く平穏になりますように祈っています
アバター
2018/09/07 23:09
ご無事でよかったです。
オール電化で停電は大変><
電気が早く復旧しますように。
まだまだ余震も怖いので、気をつけてくださいね。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.