Nicotto Town



災害時の賃貸料金はきになる話だよね

被災住宅の家賃払う必要は? 消費者庁がQ&Aでまとめ

9/10(月) 13:03配信

■暮らしの情報 北海道地震

 地震などの災害時に想定される消費者トラブルと対応策20ケースを、Q&A形式の「地震に関連する主な相談例とアドバイス」として消費者庁がまとめた。

 「Q:賃貸住宅に住んでいるが、被災し住むことができなくなった。家賃を払う必要は?」「A:災害で住めなくなった期間の家賃を支払う必要はない」といった具合だ。

 20ケースは、「不動産の賃貸」「建物の工事・建築・修理など」「架空請求・不審な勧誘など」の5分野。回答は、法律や判例を参考にしている。賃貸ではほかに「マンションの天井と窓ガラスの一部にひびがはいった。家賃の減額を求めてよいか」といったケースも。「貸主は修繕義務を負う。修繕不可能で、建物の損傷が大きなものであれば、賃料の減額請求ができる」とされた。

 「屋根が壊れている」と強引に修理を勧める業者のケースでは、急いで契約しないよう注意を呼びかける。すでに契約した場合のクーリングオフ方法も記載した。「市の職員を名乗り、災害義援金を集めていると訪問を受けた」では「行政機関が戸別訪問で募ることはない。不審な話に耳を貸さないで」とした。

 Q&Aは消費者庁のホームページ(http://www.caa.go.jp/)で。同庁は、不審に思うことがあれば、消費生活相談窓口につながる「188(消費者ホットライン)」に電話するよう呼びかけている。(高橋健次郎)



ということで やはり 災害時の家賃はきになりますよね
災害時の家賃ははらわなくていいんだねー これ知っておいたほういいよね
悪い賃貸業者ははらわせたいとする・・・それについても 借主に保険入らせて 責任逃れしようとするので注意だよ



備え付けられたものの故障 たとえば キッチンとか 窓ガラスとか エアコンとか 部屋のドアの鍵とか 結構長くすんでると痛むので 何回かは 家主に相談して 修理してもらいました
問題なのは トイレです
消費者センターと 賃貸会社の意見が違うんです

建物と一体なため 家主が修繕すべき という意見は消費者センターの意見
しかし 賃貸側は トイレはパッキンなども含め消耗品として 借主が直すことといっている
修繕会社に依頼すれば 一万数千はかかるわけだけど それを家主がするか 借主がするのかがいい加減なのです

分譲住宅ならば 割り当てられたマンションの部屋は 個人の所有物ですから 当然 持ち主がなおしますが・・・
賃貸は家主という法的にきまっているのにもかかわらず それを言い訳つけてごまかす会社多いんです





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.