スピード注意!
- カテゴリ:コーデ広場
- 2018/09/15 08:02:59
うさカートで記念式典へお出かけ!
自動車は当然の事ですが、最近よく話題になるのが、自転車と歩行者の交通事故。
これ、困るんですよね。
なぜかというと、自転車って道交法の「取り締まりの」埒外にあるからなんです。
だから、自転車に乗る人は、自動車やバイクに乗る人のように、
自賠責の保険はかけていません。
人身事故が起こった時に、保険で対処する事ができないわけです。
しかし、自転車は軽車両です。
本来は道交法で取り締まられる対象なんですよね……。
実際、年末になると、飲酒運転の取り締まりの対象になる事があります!
(私は現実に見ました)
でね、今後たぶん問題になるだろうなと私が思うのは、
「車椅子」……これなんです。
電動車椅子ってわりとスピードが出ます。
自転車などは一応、「こんな風に道路を使って下さいね」というきまりが道交法上、ちゃんとあります。
講習なども一応行われていますよね。
でも、車椅子は?
そういう講習があるとは聞いた事がない。
電動の車椅子はもしかすると軽車両になるんじゃないのかな、と思う事もありますが、
いったいどうなのでしょうか。
さて、だいぶ前になりますが、翻訳家の堺三保さんから聞いた話になります。
堺さんがアメリカのSFコンベンションに参加した時の思い出話ですが、
アメリカのオタクも太っているんだ、というのが前段(当時)。
しかし日本人とは太り方が違いますから、みんな、電動車椅子に乗っているのですって。
日本でもそうですが、SFコンベンションってホテルを借り切って行われたりするんです。
徹夜の企劃とかもありますからね。
それで、車椅子の人たちが、ホテルのあちこちを大挙してうろつくことになります。
問題はエレベーター。
堺さんがエレベーターに乗ろうとする。エレベーターの扉が開く。
すると、あちこちから電動車椅子の人が、乗り遅れるまいと殺到してくるんだそうです。
こ、これは怖い……。
一番の恐怖だったそうです。
電動の車椅子も充分、歩行者の脅威になり得ます。
今後、そういう事も考えていかなくてはならないんじゃないかなあ。
結構種類があるんですね~
私は一括して電動車椅子だと思っていました。
うちの最寄り駅の近辺及び通院先の最寄り駅の近辺の両方で見掛けた事があって、
少なくとも自転車と同じくらいのスピードは出ていたと思います。
一度は危うくかわしたので……w
右目が見えないので、右側からいきなり飛び出されるとかなり個人的に危ないです。
なので怖かった~w
謝りもしないで行ってしまいましたね。
この手のものはまとめて、きちんと速度制限を機械的にかけてほしいな~と思います。
それにしても重いですね><
電動車いすは身体での歩行が難しい方の代わりの歩行手段となるので、
歩行者扱いとする為、大幅な速度は出ないように設計されているはずで、
以前体験で使わせて頂いた時も、大したスピード出ませんでしたが…。
まあ、改造となれば話は別ですが…。
といいますか、
電動車いすで一般道路を走行しているのはあまり見たことありません。
外国だと、電動車いすは軽度でも保険適応(な為よく見かけるそう)ですが、
日本の場合は、結構重度の疾患(特定疾患やC5レベルとか)
でないと適応外なので(要はケチなんですよ~)。
仕事上毎日車いすとご対面ですが、電動型はかなりのレアケースです*
多く見かける物は車いす型というよりも、
「シニアカー」や「電動カート」と呼ばれている物でないかな~と。
こちらであれば、そこそこな速度も数も見たことありますし。
電動だろうが、電動でなかろうが、車いす自体の重量って結構あります。
普通型でだいたい30kg前後はありますので、
チルトやリクライニング型とか、モーターが付いたりするとさらに重くなりますね。
何と言うか、
事故であり、飲酒運転であり、危険運転であり…、
それを扱う人のマナーや常識の問題かと思います。
おおっ。
自転車で通勤通学する人が多いとそういう県もあるのですね~。
東京も、総数は多いんでしょうけど、あんまりそうした話は聞いた事がありません。
ぜひ、ゆゆさんのお住まいのあたりのように、全国にそういうスタンスが広まってほしいですね。
電動車椅子ですが、私が見ていた限りですと、路上を走行しているものは、
少なくとも自転車くらいの速度があると思います。
歩いている人よりずっと速いです。
なので怖いわけです><
自転車も、最悪の場合、死亡事故につながりますからね。
いずれは車椅子でもそういうケースが出てくるのかもしれません……。
今のうちに、法律などを整備しないといけませんね。
なので、結構な頻度で自転車の取り締まりもありますね
通勤(通学)時間に、おまわりさんが指導している姿を見かけます
あと、勤務先の会社は自転車通勤は自転車保険に入らないと認められないです
メインの保険のオプションみたいなので、自転車に限らず日常生活で人様に
けがをさせてしまった時にも使えます
自転車でも人身事故とか結構な賠償額がかせられますものね・・・
車いすも、電動・手動問わず時速6km以下なら歩行者扱いのようです
なので、歩行者と同じルールが適用される?
でも、普通に人より車いすの方が強いので、不注意でケガをさせたら何らかの罪には
問われそうですが。。。
今後、高齢化が進むことを考えると誰でも使えるというのは怖い気がしてきました
場合によっては、歩行速度よりちょっと遅いとか、人が歩いて避けることのできる
スピードに制限するみたいなことがあってもよさそうですよね
自転車はまさにそういう感覚ですよね。
車椅子はその上を行く感じですね!
今はまだこの程度ですが、確かにアシストスーツでしたっけ、
ああいうものも、きちんと講習くらいはしてもらった方が良さそうです。
または高性能なAIを積んでもらうとか><
うわっ。現実に身近に被害者さんが……。
怖い思いをされたでしょうね~。
電動車椅子って、私も最寄り駅などで見た事がありますけど、
結構スピードが出ますよねえ。
確かに、なんらかの形で講習などは必要ではないかと思います。
スピードの上限をもっと落とすか、あるいは免許が必要、としても良さそうですね~。
車椅子系に至っては、便利な靴か杖程度の感覚で使用してる人も多いのではないでしょうかwww
将来(既に実用化されつつある)パワードスーツっぽいアシスト器具も、早い段階で
何らかの制度を設ける必要がありそうですね^^;
(電動)車椅子の事故は、被害者に成った事が、
あります。
旧神奈川リハビリテーション病院の食堂で、
操作出来なくなった(と思われる)、電動車椅子に、
机越しに、引かれたのです!
(具合的に言うと、加害者が、電動車椅子の暴走
(たぶん、その様な操作を、していたと、思われる。)
のため、机に当たり、続いて、僕のいる机に、
突っ込んだのです!!)
相手も、何が起きているのだろう?と、「ポカン」としていて、
車椅子に乗ってましたが、その人の友人達に、
車椅子を止められたんですが、怖い思いをしましたね。
私見ですが、リハビリ病院が主体に成って、
「電動車椅子の運転講習をして、合格者には、
免許を交付」しては、どうでしょうか?
ー・-・-
ちなみに、リハビリ病院は、時間毎に、
エレベータの車椅子渋滞が、起きますよ。
参考にしてね!!
>うさぎさん