Nicotto Town



貸し借り


秋めいてきました。
そろそろ、娘の高校では文化祭の準備になります。
娘は今年教室での、イベント係になり
(昨年は劇だった)
教室で釣りをする事になったそうです。
ペットボトルに絵を貼って、釣り竿、木の枝などで競ってやってもらうそうです。

そこで、BGMの話になって
各自(ある人は)もってくるよう話合われたそうで
娘は、私のCD棚からゴソゴソやってるので
「これ、ノリがいいよ」と
カウボーイビバップのCDを渡しました。
もう20年も前のCDですが
歌詞は無いので、古さは感じず娘も気に入ってくれました。

話合いの日、
持ってくる日を決めなかったせいか
持ってきた子は、娘を入れて2人だけ
他の話合う事も山盛りあったので
CDの話は、出なかったそうです。

娘の友達がCDに気が付き
「貸して」と言ってきたので
貸したそうです。

それを聞き私が、娘を怒りました。
何で貸すのか?と
古いCDです。もう代わりはありません。
それに、BGMで使うと言うので出したのに
何故貸すのか?
個人で聞くのは、先生に言ってからじゃないのか

その子、もう一人の子からも借りたみたいで
娘が「明日返して」と言ったのに
やはり、持ってこなかった・・・・

私が、むきになって怒ったのは
この手の経験でろくな思い出が無いから・・・ふぅ・・・・

結局、連休明けに返してもらったんですが
(忘れた時点で先生に伝えた)
娘以外に貸した子は、気にも留めてなかったとか・・・

何だかとっても考えてしまいました。
「ケチかなぁ・・・」「貸した方が悪いと言うよね・・・」とか
家によって考えがかなり違う話なので
とっても疲れました。

アバター
2018/10/17 12:54
>クラブ718さん

やはり同じような経験をお持ちですか。
娘が貸して、嫌な思いをするのは最終あの子なので
自分の時よりヤキモキしました。
やっぱり大事なものは、値段ではなくて思い入れですものね。
原本傷つくとすっごい腹立つし(^^;
アバター
2018/10/16 16:14
遅レスすみません。私もまた、.mp3に落としたうえで、
1.USBメモリーで貸す
2.CD-Rで焼いてそれを貸す
の2択をすると思います。原本を貸してろくな思いをしたことはありません。

以前、映画(アニメ)DVDの原本をある人へ貸したことがありました。その時のある人の扱いようはひどいもので、3か月経っても返ってこなかったうえに、やっと返ってきたDVDは傷がいくつもあり(管理が杜撰だったことがうかがえる)、市販のDVD修復キットでようやく観られるようになりました。
アバター
2018/09/30 16:16
>でるぴ~さん

そうだよね。ダビングすればいいのだよね。
やっぱり原本は貸さない。って言うの鉄則。
今は、レンタルもあるし
それこそ、パソコンで簡単に探せる時代。
・・・・変わったなぁ・・・・
アバター
2018/09/28 14:33
なんかすごく遅レス、すんません。
貸借って貸した方も忘れてしまうことがありますからねぇ…。
学生の頃はそうした経験が多々あります。返ってこなかった漫画本は数冊あるでしょうね~。
気が付けば取り返しに行きましたけど、こっちも忘れちゃいますからね。

モノが「音楽」であれば、私なら『ダビングしてあげるからUSB(SDカードかな?)持ってきな』って云いますね。
経験上、原本は絶対に貸しませんね。
(^^)/
アバター
2018/09/24 16:58
>あーにゃさん

娘に「こんな事では、社会に出てからトラブルよ」と叱って
泣かせてしまいました。
せっかく仲良くなった友達だったようで
悪いとは、思ったんですけどね・・・
でも、学校では何とかなっても
社会に出るとそうもいかない。
試練かな。
アバター
2018/09/24 16:54
>ちくちくさん

うん、家によって違う。
貸し借りにルーズな人は、なるべく避けてきた私です。
でも、娘の高校の子達を見てて
ルーズと言うのか、気が回らない子もいるのね・・・と思った事も事実。
『返せないなら、借りてはダメ。』と親が知って教えるしかないよね。
アバター
2018/09/24 16:49
>きりのさん

ありがとう。「ケチ」って思われたら
ちょっと辛い・・・
私も、返却期限は気にしてます。だって、次待ってる人がいたら悪いもの。
アバター
2018/09/24 16:47
>しのみぃさん

うん、娘の学校の子達は手帳を持っているのが
条件の子達なので
申し訳ないけど、忘れ物の多い子が多い。
学校でも、CDは余分な物なのだけど
今回は許してくれたと言う経緯があって
気が緩んだのかと思うのだけど

先生っ!しっかりしてよーーーって思ったです・・・(話し合いの教室でやり取りして、先生いたから)
アバター
2018/09/24 16:43
>頑固な僕さん

そう、『また貸しはイカン!』と親に怒られた事も
思いだしました。
アバター
2018/09/24 16:42
>ジュンセイさん

そうそう、色んな事が駆け巡りました。
子供の貸し借りですが、大きくなるとトラブルのもとだよね・・・
とかで、説教が長くなってしまって
娘、撃沈。
あの子も分かってるのですが
断れない性格なのも知っていて・・・
はぁ・・・難しい。
アバター
2018/09/23 19:42
そこのところは、子どものうちに、きちんと覚えるべきだと思うな~。
他所の子たちがルーズだから、我が子もルーズになっていいとは思わない。
社会に出てから苦労するもの。
アバター
2018/09/23 12:05
ここらへんのアウトセーフのことってかなり家や育ちによって違うもんねぇ。

うちのちびっこも少額ながらお金を貸して、もちろん返ってこなかったのですが、「今後、もし貸すときがあれば、それはあげるくらいの覚悟が必要」と育ててます。今住んでいるところは、私が育ったところよりも治安がいいから、あんまりカツアゲとか経験ないしなぁ・・
アバター
2018/09/23 11:09
人それぞれ(家庭それぞれ)かもしれないけど、ケチだなんて思わないよ!

なので、図書館の本の返却期限(予約されてなければ延長も可能だけど)は
いつも気にして読書してますwww

アバター
2018/09/22 20:19
時代が変わったのか…今の子たちって簡単に貸し借りして
いつ返してくれるかなど大事なことを決めないように感じます。
私は親から人から物を借りないように言われてきましたし
貸し借りしたのなら、きちんとしないと怒られました。
「すぐに返しなさい」とも言われました。

我が家は躾に厳しい家庭だったので尚更ですが
周りの家庭も今ほどはルーズじゃなかったように思います。
と言いますか、気に留めない人が増えた?
貸す方も借りる方も。
アバター
2018/09/22 19:21
自分の物でない物は 貸してはいけません 又貸しは 責任があいまいになりますよ
アバター
2018/09/22 17:40
民法には賃貸借契約書が明確にあり、判例も沢山あります。ということは裏を返せば、それだけ実社会において賃貸借におけるさまざまなトラブルが多いという事の裏付けになります。「貸さない」勇気も大切ですよね。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.