Nicotto Town


maekoo徒然日記


地域で子ども向けキャンプ

9/22~23自治会緑地で小学生を対象とした交流キャンプを行いました
朝からテント張りや備品準備を行い、夕方集会所で各班リーダーの元、班決めと旗づくりを行い団結力を高めました
その後緑地広場のサイトで野外炊飯でポトフをみんなで作りピザやホットケーキも楽しみました
泊まるテントを選んで入ると子ども達は大興奮でした
その後、綺麗なキャンドル通路もあるキャンプファイアで大いに盛り上がり大笑いし、夜遅くまで語り合っていました・・・
もちろん今年も寝ずの番でまで朝起きて自治会の自治会地域の為に良く動いてくださる皆さんと語り明かしました
朝は自治会の皆さんとラジオ体操をし、朝の牛乳パックホットドックも親御さんも楽しみ、最後は班ごとにチューチュートレインで対戦し素敵な二日間を過ごしました
沢山のボランティアの方と子ども会の保護者のご協力で、少し逞しくなった下新庄四丁目住宅自治会の子ども達の二日間でした!

#日記広場:レジャー/旅行

アバター
2018/10/07 19:58
キャンプは労力入りますが楽しいですよねー

源氏物語普及委員会 現役の源氏物語好きとしてはぼちぼち活動して行きたいと思っています
又、機会があればお立ち寄りくださいませ
アバター
2018/10/07 10:04
私も子供が小学生(特に上に娘が小学校3年~卒業まで)のころ、子供会のソフトボールの御監督を引き受けて、当時若かったかdらこそ出来たのですが、毎週土日は、ソフトボールの練習、試合で、盆と正月以外、自分の時間が無いと言うほど、監督業に腐心しておりました。ですから、maekoさんが今やっておられる小学生の育成の活動、そのご苦労が忍ばれます。
 とこrで、「源氏物語普及委員会では、藤野さんが事実所管理人を退かれ、紫草サンが吹く管理人として、頑張っておられるようですが、先ほど掲示板にも書き込みしてきましたが、maekoさんが、この数年の藤野さん不在の同サークルの消滅を防がれた、事実上の功労者である旨、掲示板にて知りましたので、一言「御礼のご挨拶」に伺いました。私も、微力ながら(リアがとても忙しいので、時間を作るのが大変なのです)源氏物語普及委員会の、存続と発展に力を添えさせて頂くつもりで住んで宜しくお願いいたします。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.