Nicotto Town



嵐の西駒山荘(1日目の2

台風の被害、皆さんのところはどうでしたか?

我が家のあたりは直撃コースだったので
2つのアルプスがガードしてくれて
風は通り過ぎてしばらくしての
フキ戻しが少々。

その程度で済みました。

さて、夫君も昨日の昼過ぎに帰ってきまして
まだ雨も風もそんなにないときでよかった。

えー、ここで少々夫君を褒めておこうと思います。
ブログ上では延々と文句をいう事になるので(笑)

金曜日に夫君が出かけるときから具合があまりよくなかったのですが
夫君をナントカ送り出して、そのあとどうしてもやらねば
ならないことをこなしてからダウンしておりました。

で、珍しいことに夫君から電話。
どうも心配してくれたらしい。

ありがたいことです。

この家でたった一人2日間過ごすと言うのは
人生はじめてかもしれません。だいたい
一人暮らししたことがなくて(^_^;)

調子が悪くて一人、家にいるというのは
こういうことかあ。

普段は考えないようなことを味わいつつ。
夫君がいなくなったらこう言う生活
なのかなあとか。

うーん、いままで自覚してなかったけど
夫君が居ないと寂しいかも(笑)

閑話休題

さあまだ暗い朝5時すぎ。
バス停にはすでに人が待っています。

夫君、一番乗りだと思ってたらしくて「ちぇっ」
なんていってますよ(笑)

雨は降ってます。

ざーざーというほどではないけど。
まあそこそこ、傘が要るくらいには。

で、夫君がバス停の時刻表を見ると
ネットで調べたのとは違っているらしい。

なんだか、あちこちウロウロと見て回って
腑に落ちないような顔をしてる。

まだバス停のそばのチケット売場もあいてない。

そのうちに係りの人がやってきた。
「いま、降水量が60ミリなんで80ミリになったらバスは止まります」

バスの時間まであと1時間あるらしい。
1時間で20ミリは無理だろう。
相当な勢いで降らないと。

「それからロープウェイも風が強かったらとまります。」
「カミナリも危険があります」
えーと、山に行くなって言うフラグ??

明日に続く・・・っていうか
明日から伊勢と鳥羽いってきますー。
続きは、そのあとでーー

<昨夜の私>
詐欺の番組を見る。
いろんなサギがあるなー。
っていうか、詐欺師はやっぱり頭いいし口も上手い・・・

さあ今日の一冊
「びっくりこたつ」講談社
タテに開くタイプの絵本です。
仕掛けもあって、コタツをめくると・・・





アバター
2018/10/04 22:05
元気で健康なときならいいけど
ちょっと調子が悪いとか、具合が悪いとなると
なんか色々考えちゃいますよねー。まぎまぎちゃんは
一人暮らしの経験あるんだっけ?
アバター
2018/10/04 21:30
ね。
たまに家で一人でいると、しーんとして、いずれこんな毎日がやって来るんだなぁって思っちゃいます。
一人は自由で、お気楽だって思うけど、ちょっと寂しいなぁって思います。
いいなぁ。夫さんがいて。
アバター
2018/10/01 16:07
大学も実家から通える所だったし
全く一人暮らしって縁がなくて(^_^;)
アバター
2018/10/01 15:32
うちは大学4年間一人暮らし~\(^O^)/

そこにいる間、そこの地元の高校が甲子園優勝したりしてました^^
アバター
2018/10/01 14:25
長野も場所によっては被害が出ますが、
我が家のあたりは、直撃を食らったときのほうが
被害が少ないようです。少しコースをそれると山に沿って
風が流れ込むのですごくなることも(^_^;)

そーなんですよー、電話くれてビックリ(笑)
ブログでは、ぶつくさ書く予定なんで忘れないうちに
「いいこと」も、ちゃんとアップしないとまずいかなと思って♪
アバター
2018/10/01 13:46
山がガードしてくれるんですね^^
どうりで、長野は、台風の被害、あんまり聞かないと思った^^
(長野、ですよね・・・!?)
アバター
2018/10/01 11:32
うちの方は過ぎ去った今頃、雨風ですよ。
大した事無いと思うんだけど、なかなかに風がつおい!o(`⌒´*)o

えー!?メールで頓珍漢な返事をする旦那ちゃんが心配の電話を!Σ( ̄Д ̄;)
一人で寂しかったから、嬉しかっただけとか?(おぃおぃw
でも、良かったじゃないですか~ ( ̄m ̄〃)

あららら… 行くなフラグなんでしょうね。何から何まで怪しい雰囲気…ヽ(;´Д`)ノ



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.