Nicotto Town



嵐の西駒山荘(1日目の12

一気に秋の寒い朝になりましたー。
もうこれで最高気温20度をこえることは
なさそうな気配ですが、どうですかねー(笑)

最低気温も1桁になりそうだし。
今朝も「霜注意報」がでてました(^_^;)

とりあえず、足元のヒーターをつけて
綿入れなんかも着たりしてます。

あー寒いーーー。
みなさんも風邪をひかないようにね♪

閑話休題

ようやく西駒山荘に到着です。
荷物を石室に置いて靴を脱いで用意されている
突っかけのようなサンダルのような履物に変えます。

濡れたものは石室の中のストーブの近くに
ハンガーが一杯かかっているので、そこに干す。

しかし、どれがどれだか。
似たようなヤッケや雨具が一杯です。

そうだ、途中で拾ったバッヂがあったな。
これを使おう。

書き落としましたが、どこかでバッヂを拾ってます(笑)

もう覚えてないんですが、可能性としては
入れ歯の落ちていたあたりでしょうか。

といっても、入れ歯の横じゃなくて少し離れたところ
だったんじゃないかと思う。ピンバッチかと思ったんだけど
ふつーのバッヂだったから、どうしようかと思ったけど拾っちゃったら
捨てるわけにも行かずにポケットの中にいれてあったものです。

それをヤッケのフードについている紐のところに
ピンを通して目印にする。

他の人が間違うということも、これで
ないだろうし♪

拾ったバッヂも役にたって何より\(^o^)/

この石室は、貴重なものらしいです。
ちょっと薄暗くて、いかにも昔に建てられた建物ですが
なかなか趣がある。

が、まあここでのんびりするのは後にして
ご飯です、イタリアンとお酒ですっっ。

みなさんに遅くなってすみませんという
ご挨拶をして、わたしたちのために
とっておいてくれたものを食べて
飲んで、一息つきます。

ここは石室とは違って新品の山小屋。
2年位前に立て直したキレイなところです。

ここだけみると、どこかのこじんまりした
こじゃれたペンション。

イタリアンの出るおしゃれな高原のレストラン。

写真を撮ってアップしたら、
絶対そんな感じ(笑)

とりあえず食べるぞー\(^o^)/

<昨夜の私>
チコちゃんをみる。
キョエちゃんが、なんと出稼ぎ(違

さあ今日の一冊
「きんいろ あらし」福音館書店。
秋の嵐です。虫たちが嵐の前に避難している絵本♪



アバター
2018/10/14 09:01
どういたしましてー♪
コメントくださってありがとー\(^o^)/
アバター
2018/10/14 08:55
そちらはもう一桁気温なのですね。
山への秋の訪れも早いのでしょうね。
あいさつ有難うでした。
アバター
2018/10/13 16:33
ボーーーっと生きてんじゃねえよっっ!!
という決め台詞が今年の流行語大賞になると思う(笑)
アバター
2018/10/13 16:20
数日前にチコちゃんの意味が分かりました。
NHKだったのねw
アバター
2018/10/13 13:47
乾燥専用って言うか、座敷のように
足を伸ばしてくつろげる場所もあるんですー。
新しくなった山荘のほうは、食事と寝るだけのような??
アバター
2018/10/13 11:03
(´ω`) ンー…流石に桁違いの寒さだ。

乾燥専用の石室?凄いですね~ そんな発想は無かった。
さぁ食事だーヽ(´ω`)ノ 生き返るのだー!

チコちゃん…もう金曜日には放送しなくなった地方NHK…orz
土曜日の再放送を観てますが、頭に入ってこない… (=゜ω゜)ボー…
そうそう、キョエちゃん… おもろいねぇ~長野に出張したがってて≧(´▽`)≦



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.