Nicotto Town



嵐の西駒山荘(2日目の3

今日は晴れていいお天気でしたが
朝が寒くて。

なんと最低気温5度。
最高気温は20度でした。

この前までお彼岸すぎとは思えないような
高い気温だったので、あっという間に冬になりそうな
感じがします。足元にヒーター入れて綿入れを着てますー(^_^;)

閑話休題

さて、この日は朝ご飯をしっかり食べれました(笑)

夫君と超初心者さんと、来たときとは
違うルート。「馬の背」に向かいます。

出発してしばらくは霧の多い肌寒いなかを歩きましたが
少しずつお天気が良くなってきました。

もちろん帰りの道も、カメののろのろ歩きです。
すぐ休む。汗かいたなあ、汗かきそうだなあ
と思ったら休む。

追い抜いていく人もあり、
すれ違う人もあり。

かならず挨拶はします。
山は、とりあえず挨拶はする(笑)

その間、超初心者さんと色んな話をします。
好きな本の話とかもしましたねー。

私の良く行く図書館の分館にも行くらしくて、超初心者さん。

「あそこって、なんか専門的っていうか本格的な本がありますよね。」
あー、それってひょっとしたら私がお願いして買ってもらった
やつかもしれないー。
「えー、そーなんですか?」

図書館で読みたい本を注文できるって
言うことを知らない人は結構いますよね。

私も知ったのは高校生くらいだったかなあ。
さんざん図書館を利用している割に
そういうことは知らなかった。

知ってからも、名古屋にいるうちは
あんまりそういうシステムを利用するチャンスは
なかったけど。名古屋の図書館は、たいていの本が
どこかにあったし。

超初心者さんも知らなかったようです。

せっかくだから、読みたい本があったら注文してみるといいよ。
ただ、買ってもらえない場合もあるから(笑)

あんまり高額な書籍や、怪しげなタイトルや中身だと
難しいようです。たとえば「夫の(ぴー)が入らない」とか(笑)

図書館によっては置いてある本もあったりします。
他の図書館にある場合は「他館貸し出し」で
読めます。

「夫の(ぴー)が入らない」も、他の図書館からの
貸し出しで読みました。

なんていう話をして2人で笑ったり。
あ、夫君は先に行っているので聞いてないところで
こう言う話を(笑)

明日に続く

<昨夜の私>
ぽつんと一軒家、みてましたね。

さあ今日の一冊
「文系・大卒・30歳以上がクビになる」新潮社
10年位前の本ですが、いま読んでもそんなに
状況が変わっているとは思えないかな(^_^;)

アバター
2018/10/23 13:01
とりあえず予約と注文はできると思います。
「本はあるけど貸し出し中」の場合は予約となりますし
「本がない」場合は注文となります。この場合、新しい本を
購入してもらえるケースと、他の図書館からの貸し出しになるケースがあります。
他館貸し出しの本は、お早めに返却してください。延滞すると2つの図書館が困るもので
私はとにかく「他館貸し出し」最優先で読んで返却します(^_^;)
アバター
2018/10/23 12:57
図書館って、そういうシステムだったんですね。
最後に図書館に行ったのは・・・5年前。
子供と市の図書館。
アバター
2018/10/23 07:40
英検も受けたことがないんですー(^_^;)
ホント資格に縁がなくて・・・
アバター
2018/10/23 04:34
こんばんは。

理系です…。 4大卒です…。 工学部です…。
何故か英検4級です。 ToEIC…ごにょごにょ(一応受けました)。
会社員時代に、名古屋で技術士補の選抜試験を受験しましたが筆記問題で不合格でした。

人生いつでも勉強だと思って頑張ります。分からないときは人に聞かずググリます!
アバター
2018/10/22 19:58
簿記2級、宅建、すごいですねー。
そういう資格が一切ない私からすると
うらやましすぎますー。
アバター
2018/10/22 19:51
文系です・・・。
大卒です・・・。
商学部です・・・。
簿記2級持ってます。
宅建持ってます。
アバター
2018/10/22 19:14
図書館フリークでも、意外と知らない人がいます。
読みたい本を申請すると買ってもらえるんですよねー♪
税金払ってるんだし、買ってもらったらラッキーだし、損はない(笑)
アバター
2018/10/22 18:00
朝寒かったですよね~。マスクして寝ましたよ。 5℃は寒すぎ~(TωT )

お~図書館活用法伝授~ ヽ(´ω`)ノ 心して、しかと聞くのだ~っ(ピー) (爆



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.