Nicotto Town



初めてのクルーズ①~準備編~


天敵がfacebookで見た、「海の上のイタリア」をうたい文句にしているカジュアルなクルーズの会社、コスタクルーズの記事が始まりなんです。

https://www.costajapan.com/

今まで船で一番遠く、長い時間乗ったのは、船でしか行けない小笠原でした。
ボクはパーティやら華やかなことは好きじゃないので、これまでクルーズ旅行には関心が無かったんですよねぇ~。

現在は一応自営業ですからある程度の休みは工夫すれば作れますけど、今年は既に趣味に200万円余りを使っちゃいましたから金欠なんです。
そんなボクの懐具合には関係のない天敵は「ツアー代は出すから行こう、行こう!」と毎日うるさいので、ボクは仕方なく付き合ったというのが実際なんですよ、ほんと!

愛犬君は今年の春に4泊5日で行った白馬以上に長い病院でのホテル暮らしとなりますので(ちなみに病院代はボクが担当ね!)、7泊8日という期間にもちょっと心が痛んだんです。

ボクも天敵もアルコールはそんなに好きじゃないので、アルコールなし、船室は窓のついてる一番安い部屋のプランで申し込みました。


旅行代理店に代金の支払いを済ませてからの最初の旅の準備は、出発の一週間前に宅配便で送るスーツケースの準備です。

いつもの旅行同様、旅行中に捨ててくる着なくなってクローゼットの空間ばかり占拠している服や擦り切れ始めた下着を詰め込むのですが、今回は「ドレスコード」のある船長主催のカクテルパーティ用に、ネクタイとジャケットも入れておきます。
天敵は、普段は会場で着替えないととてもじゃないけどそのままでは外を歩けないような、「パーティ用のドレス」も突っ込んだみたいです@@
もちろん、それに合う靴も突っ込んだのは言うまでもありませんし、結局着ない服も含めて、ボクの4倍の容量をスーツケースに入れてましたね!!!
寒い冬ならもう一個スーツケースいりますからねぇ・・・まだ秋だったのがせめてもの救いでした。

ソファに寝そべった愛犬君が不審な目でパッキングを見ていました。こんな思いをさせるのが嫌なんですよねぇ~(涙)

そしてスーツケースを送リ出すという大仕事が終わってからやっと旅行の日程を確認しました。
どうやら出発は竹芝桟橋ではなくて晴海埠頭、翌日に神戸、一日航海して済州島(チェジュ島と呼ぶらしい)、長崎、鹿児島にそれぞれ半日停泊して、またまた丸一日航海して晴海に戻ってくるようです。

晴海は昔、出版社勤務時代のイベントで行った以来かな?
毎朝5時起きだったので、会場そばのマリナーズ・コートというホテルに宿泊して、お昼には会社の金でフルコース食べちゃってましたねぇ~~~(*^^)v

今年は台風が毎週来ていましたし、直近のクルーズは台風の直撃を受けて船が来なかったためキャンセルとなったとの情報も入ってきていましたから、いつも以上に天気予報が気になっていました。

 続くよ~






アバター
2018/10/27 11:09
マリナーズコート  私も昔いったことあります。

会社のイベント関係で・・・会社のお金で食事(笑)

アバター
2018/10/24 23:24
なんか優雅な旅ですね(^o^)
アバター
2018/10/24 15:59
こんにちは。

憧れのクルーズですね、いいなぁ~。
ドレスと靴とバッグとアクセサリーと・・・
あれも持って行きたい、これも持って行きたい、この気持ち分かります。
台風の影響もなく良かったです。
そのうちペット同伴のクルーズができそうな気がします。
アバター
2018/10/24 12:35
いいなぁ^^
2回目の新婚旅行♪仲良しご夫妻ですねー^^
アバター
2018/10/24 11:23
素敵なコースですね。そりゃ お洒落もしたくなるはずです。
女性ってたった1泊でも結構な荷物になるんですよ。
こんなに台風が多くては本当に天気予報が気になった事でしょう。
愛犬君とのしばしのお別れがジーンと来ますね!
アバター
2018/10/24 06:34
おはようございます。
神戸にも寄られたんですね!
アバター
2018/10/23 18:45
私もおがさわら丸に乗った事があります^^
おが丸とは雰囲気も乗り心地も全く違うのでしょうね^^クルーズだとホテルの移動が
ないので、よりくつろげて楽しいと聞いた事があります。
続き楽しみにしてます。



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.