Nicotto Town


PAMPA -今日の気になる-


ブーメラン 消費増税反対する元民主党議員

「消費増税」批判する旧民主議員らの“自己矛盾” 政権批判のためなら自らの過去に目をつぶるのか (ZAKZAK)
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/181022/soc1810220003-n1.html?



私は民主党政権時から消費税引き上げに反対してたので今も反対です。

関連記事
【田村秀男の日曜経済講座】消費税災厄、未だ去らず 国会は増税ドグマを払拭せよ (産経ニュース)
https://www.sankei.com/politics/news/161023/plt1610230003-n1.html

「消費税の30年」失敗の本質 デフレ下では景気腰折れに 財政金融同時発動が必要だ  高橋洋一 日本の解き方 (ZAKZAK)
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180906/soc1809060001-n1.html

【iRONNA発】消費税10% 首相の決断でよみがえる「失われた3年」 (産経ニュース)
https://www.sankei.com/column/news/181021/clm1810210001-n1.html

経済成長が日本を救う。消費増税は日本を壊す【経済ブロガー・山本博一】 (日刊SPA!)
http://nikkan-spa.jp/1030033

アバター
2018/10/28 01:08
食品では「内容量を減らす」のも価格据え置きの手段としてよく使われますね。グラム当たりの単価は上がってるのに、商品価格が変わらない為、物価上昇にカウントされないんですよね。
アバター
2018/10/26 15:37
増税しても物価を据え置きする方法はどうするかと言えば「コストを安くする」しか無いですが、これが所得の減少になると金が回らなくなり本末転倒です。
求人が売り手市場と言われてますが、中小が売り手であって大手はたいてい買い手市場です。
アバター
2018/10/26 01:20
57.8%の企業が消費増税で景気が悪くなると回答してますし、消費増税反対派の意見の方が、納得する部分多いですね。

その場の勢いで言ってるのか、昔の発言を忘れてるのか、「お前が言うな」が多いですね。
アバター
2018/10/25 23:59
元民主党議員は「お前が言うな」が多いですよねー><

日本と外国は事情も違うので
変に外国の真似をしなくても
(実際、移民とか失敗も多い)
働いたらきちんと給料が支払われて
贅沢品以外は消費税をなくすほうが市場に金が回って
回りまわって子供も増えそうな気がしますー><




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.