Nicotto Town



鎌倉旅行 お土産編。

いつも、旅行前には「○○で人気のお土産ベスト20」みたいなHPを見て、
何を買おうか検討するのですが、
今回の旅行は、ほとんど何も考えずに行きました。
というのも、私の中で、鎌倉と言えば鳩サブレーとクルミッ子!
これしかない!!
と思っていたからです。

というわけで、仲良しの友人と職場の先輩後輩には、鳩サブレー。
もちろん、鳩サブレーの豊島屋本店限定パッケージで、
プレミア感をプラス♪
まあ、こういうのは、女子しかわかってくれないけどね。
友人はすごく喜んでくれました。

職場のお土産を含むと、かなり大量になるので、
最近の旅行では、いつも自宅に送ってもらうのですが、
この豊島屋本店限定パッケージ、宅配負荷だった…!
紙パッケージなので、鳩が割れてしまうからだと思うのだけど。
全部で7つ購入予定で、店員さんにどのくらいの大きさになるか聞いたら、
大きめの紙袋1つに収まるとのこと。
鳩サブレーは軽いので、「お願いします!!」と持ち帰りにしました。

クルミッ子は、私が大好きで。
自分の分と、仲良しの友人(クルミッ子と鳩サブレーの2コ組)用です。
弟のリクエストもこれだったので、母が買って帰ってました。
数がたくさんになると高くなっちゃうので、
職場のばらまき用にはもったいない。

職場の担当部署には、何にしようか考えたのですが、
小町通りでたまたま入ったまめやさんがおいしかったので、
豆菓子の詰め合わせにしました。
鎌倉まめや、というお店でした。
人数が多いので、小分けされていて、かつ、数が多いもの。
あまり高価なものは不可(自分のおサイフ的に)。
さらに、ほとんど女性なので、味もそれなりでないといたたまれない。
この条件には当てはまっていたと思います。
そういえば、以前、友人と滋賀県を旅行したときに、
やっぱり豆屋さんでお土産を購入したのですが、
帰って見てみたら、倉敷に本店があったというがっかりなことが。
(私、岡山県民なので、倉敷に本店って地元なんです…)
今回は「鎌倉」まめやなので、大丈夫!なはず…。

とまあ、これだけだったのですけど、自分用に、かわいい手ぬぐいを買いました。
nugoo 拭う、という鎌倉の手ぬぐい屋さんです。
お部屋に飾る用の、クリスマス柄。
11月になったら飾ろうと思います♪
(今は、お月見ウサギの手ぬぐいを飾っている)

アバター
2018/11/11 07:31
ゆまさん
クルミッ子美味しいですよね~!
弟の友人が神奈川に住んでいて、帰省のときにお土産でくれたのが
最初の出会いです。
といっても、そのときは当然、弟だけが食べて「うまい!今度これ買ってきて!」と頼まれたのですが。
それ以来、神奈川近辺に行くときは、必ずお土産で購入してます。
アバター
2018/11/11 07:29
ミチさん
クルミッ子、クルミとキャラメルが好きであれば、
ホームラン級の当たりお土産です!
とってもおすすめ。鎌倉近辺に行かれたときは是非。
職場のお土産は、個包装、たくさん入って安い、軽い、を選ぶ基準にしてます。
今回の豆菓子は、自分の分も買って、なかなか美味しかったので、
自分としては合格点ですが、職場の反応はどうだったんだろう…。
アバター
2018/11/11 07:26
ひでさん
いやー、ひでさんへのお土産、失念してました!
またの機会に。
アバター
2018/11/02 16:50
おーデート楽しめたみたいですね(^ー^)
アバター
2018/10/30 20:36
こんばんわ~^^
くるみっこ!!^^半年くらい前にお土産でもらい、食べました!!^^
すっっっごく美味しくて超感動しました!(*´∀`*)
アバター
2018/10/29 09:06
クルミッ子初めて聞きました!
豆菓子も美味しいですよね^^
お土産っていつも困ります。バラで買っても結局高くなっちゃったり。買って来て分けたら多過ぎたり;
会社は人数少ないので箱ものを買って真ん中のテーブルに置いちゃうんですけど^^
小物やタオルなどは選ぶのが楽しいですね♪
nugooも気になります♪
アバター
2018/10/29 01:11
あれ?俺はお土産もらってないw




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.