Nicotto Town



嵐の西駒山荘(2日目の13

えー数日前にたまごを安く買ってラッキー♪
なんて書いたのを覚えてますかー?

ここ数日、わたしのブームは「温泉卵」(笑)

よしながふみ「きのう何食べた?」14巻で
たしか沸騰したお湯に入れて放置するだけ
というようなことが書いてあったので
それならやってみようかと。

お湯が沸騰したら、たまごを入れて
火を止めて30分以上放置。

ほぉぉぉ、なるほどねーー。

加熱しないので卵の殻にヒビもはいらない。
これはカンタン\(^o^)/

お試し下さい♪

閑話休題

窓際でロープウェイが行ったり来たりするのも
見える場所ですが、いかんせん天気がイマイチ。

コーヒーのみながら、超初心者さんから
アイスを貰って食べたりしてます(笑)

なかなか美味しいアイス♪

超初心者さんが名古屋に行った時に
最終のバスに乗りそびれた話なんかも。

「最終バスだからアナウンスがあると思ったのになくて。」
ああ、そういえば私もよく最終のバスにのりますけど
ないですよね、アナウンス。
「それで結局、名古屋の友人のところに急遽泊らせてもらって。」
わー、大変でしたね(^_^;)
「でも、おかげで彼女と一晩いろんな話ができました。」

なかなかポジティブな方です。
名鉄の株主として、株主総会に行ったら
最終バスのアナウンスを提案しておかねば(笑)

夫君、次のロープウェイで降りるっていってます。
「アナウンス、あるだろ」

ええーあるかなあ・・・。
コーヒー飲んでいる間に、何回かロープウェイを
見てますが、アナウンスを聞いた覚えがありません。

まあねー私の記憶なんぞあてにならないから
あったのかもしれませんけど。

じゃあアナウンスあるまで、のんびりしてていいか♪

なんて思っていたら、ほーら降りていくロープウェイが
見えるじゃありませんか。

あのーアナウンスなかったですよね?

明日に続く

<昨夜の私>
ほんまでっか、をみる。
歯軋りなどの対策とか、和牛のピザとか(笑)
あ,和牛はお笑いの芸人さんです♪

さあ今日の一冊
上野正彦「死因を科学する」
法医学のお医者様で、死体を山ほど見てきている
経験と実績にもとづく説得力のある本♪


アバター
2018/11/02 08:14
へーー。
やっぱり沸騰したお湯を
入れて放置するだけなんですね。
多分タイマーなくても30分以上を目安にすれば
いいような気がしますが、使ったことがないので(笑)
アバター
2018/11/02 00:16
わたしも百均の(セリアだったかなぁ)温泉卵作るやつ持ってます
熱湯を印までいれたら 自然にお湯が抜けて、
出来上がるって書いてありましたが
お湯が上手に抜けないので タイマーのお世話になってます
けど便利。

数か月忘れていたのは内緒
アバター
2018/11/01 17:40
まーそんなもんですよねー。
わたしのブームもいつまで続くかなー(笑)
アバター
2018/11/01 17:21
ダイソーに温泉卵作るシリコンのやつが売ってます。
買ったときにはやったけど、今、家のどこにあるのか分からない^^;
アバター
2018/11/01 16:41
こんなにカンタンにできるのかーと
喜んでますー\(^o^)/
アバター
2018/11/01 16:33
ほほぅ~温泉卵、やってみます^^
アバター
2018/11/01 14:56
たまごが隠れるくらいは、たっぷりですね。
無水鍋で少量の水でやってみましたが、それでも
そこそこうまく行きました。
新宿のバスタでは、しつこいくらい
最終のアナウンスしてましたよ。名鉄バスセンターは
アナウンスはあっても、ちょっと他の人と喋ってたり気をとられてたり
すると聞き逃すかも(^_^;)
アバター
2018/11/01 11:40
火を消すだけだと、お湯の量が重要そうですね(総熱量が決まってるから)。
十分すぎるほどたっぷり入れておくのかな…少ないと失敗しそうだし。(=゜ω゜)ボー…

「高速バスの最終便はアナウンスしない」と… 街中だから迷惑?
「ロープウェイはアナウンスしない」と… 山中だから、鳥や獣を驚かさない?
(´ω`) ンー…どちらも理に叶ってる気はする。 人様優先ならそうじゃないでしょうね。
旦那ちゃんビックリ?( ̄m ̄〃) 立つ瀬が無い…



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.