Nicotto Town



初めてのクルーズ⑧~~長崎編~~


ボンジョルノ~ (*^^)v


今日は長崎上陸の日です! 実はボク、高校の修学旅行で長崎に来たことあるんです。

またここ長崎では、重要な手続きである「日本入国審査」があるので、観光に行かない人も含めてすべての乗客がいったん船外に出て入国審査を済ませないと、誰一人船内に戻れなんだそうです。

佐世保港から信号一つ渡ればそこは長崎の街中。
クルーズ中に一か所くらいは観光してもいいんじゃないかと、土産物屋さんが立ち並ぶ坂道に向かいます。

街は全国どこも同じになっちゃってて面白くないけど、土産物屋さんでは試食もできるから、あっちでパクパク、こっちでパクパクしているうちにグラバー邸の入り口に着いちゃいました@@

港への到着が午後1時でしたから、お外に出たのは1時半過ぎかな?
天気が良く気温もぐんぐん上昇しておりボクは短パン姿です!
さすがにいい年したおじさんで短パンはいている人は見かけなかったなぁ~^^
でもみんな暑そうにしていましたよ@@
今でも長崎は修学旅行の学生が多いですねぇ~。

歩く歩道を上って中に入ったら、観光のボランティアをされているおじいちゃんになぜかボクら二人は気に入れられちゃったようで、特に頼んではいないのにどんどん公園内を案内してくれるんです。

おかげで二人だけだったら「ふ~ん・・・」で通り過ぎちゃうところを、いろいろ教えていただけたのでじっくり味わいながら園内を回れました。

公園を突っ切らないと自宅に帰れない一般のお宅もあり、そのお宅専用の門が公園にひっそりとあったりして、ここなどはおじいちゃんと一緒に回ってないと気が付きませんでしたね。
おじいちゃん、ありがとうございました。いつまでも元気で案内を続けてください♡

長崎を走る路面電車にも乗りたかったのですけど、ちょいと歩き疲れたし、被爆地長崎はとても数時間では回リ切れませんから、他は次回のお楽しみということで、今回はこれにて船に戻ることにしました。

そうだ、長崎にはボクの姉妹校があることもグラバー邸を訪ねるまですっかり忘れていました~! 
姉妹校の諸君、申し訳ない(*''▽'') 明日になったらまた忘れちゃうもんねぇ~^^

今夜の出航は午後8時。夜景を見ながらのディナーまで、サウナとジャグジーで観光の疲れを癒します。でも、血行が良くなって疲労物質が排出されるからか、サウナとジャグジーを終えると本当に疲れが抜けますね。
光を浴びるベッドで一休みして、最後に美味しいハーブティーで一息つくのが日課になっちゃいました。

明日は朝8時に鹿児島到着の予定です。

鹿児島もボクは学生のときに、初めて飛行機に乗って一人旅で来たことがありました。
甑(こしき)島という離島に行ったり、まだリンリン県では今ほど一般的でなかった”きびなご”食べたりしたっけ、くらいしか覚えてませんけどぅ・・・

おやすみなさい Buonanotte ~(''ω'')ノ







#日記広場:レジャー/旅行

アバター
2018/11/05 06:46
長崎K星の姉妹校ってことは、主はG星出身か。
いいとこのご子息だったのですね♪
小学校の修学旅行で長崎って、飛行機? 私学は違うなー。
拙猫(公立)なんて、近場の日光1泊でした。
アバター
2018/11/04 08:57
福岡へ、船旅するつもりだったので
興味深く読ませていただきました^^



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.