Nicotto Town



伊勢神宮、お礼参りのたび+鳥羽(準備編1

それでは10/2.3と鳥羽で一泊の
伊勢にお礼参りをしたブログに(笑)

これは、前に同じような旅を2年くらい前でしたか
カタログにあった鳥羽の旅館にいったのと
ほぼ同じパターンです。

今回もカタログにて同じ宿。

前回、伊勢でお願いした友人のご主人の手術の予後が
よろしいようなので、お礼にいきなさいと
言うことなのでしょう。

神様にはお願い事をしてはいけない、
という流派もあるようですが
私は日本の神様の心の広さを信じてますので
遠慮なくお願いしておすがりしてお礼に行くと言うので
いいんじゃないかと思ってます。

あんまり四の五の難しいことは気にしないー\(^o^)/

最近は鳥居ごとに礼をするというのも
流行っているようですけど、わたしは別に神職ではないし
そこまで日本の神様はうるさくなかろうと、スルーしていきます(笑)

だって、小さいころからそうしてるんだもん♪
おばあちゃんだって、そんな事しなかったし。

ま、そんな話はまた後ほど。

カタログで注文を出しておいてチケットが来るのを待つ。
前は、チケットが来てから宿を押さえるのが遅くなって
12月の始めに鳥羽1泊でしたからねー。

今回もオンシーズンだから
宿を押さえるのは難しいかなあ。

早めに電話して押さえる事にしよう。

交通手段も、前と同じでJR。
「みえ」にのって伊勢路フリーキップ。
ちゃんとまだ同じシステムが存在するのを確認。

2人で9800円。
タクシー券6000円付き。

あ、いま調べたら9800じゃなかった。
9630円と書いてありました(^_^;)

松坂から鳥羽の間は乗降り自由。

うむうむ、前に使ったのと同じですね。
特に変更した所はなさそう。

当日、前に買ったところと同じ場所で
キップを買えばいいでしょう。

2回目なので、勝手が分かっている部分が
おおくて気分的には楽♪

明日に続く

<昨夜の私>
ぽつんと1軒家、途中の家も面白かった(笑)
それから、イノシシ避けに唐辛子を植えると言うのは
なかなか良いアイデアだなあと♪

さあ今日の一冊
「くうこうで はたらく くるま」教育画劇
飛行場にしかいない働く車がいっぱい。
知っている車、あるかな?
そんな絵本♪



アバター
2018/11/06 15:35
わたしは自分のお願いはできない体質のようなんですけど
他の人のことを祈れば、たいてい聞き届けてくださる
ようなので他の人の幸せをせっせと祈りますー♪
アバター
2018/11/06 14:45
私も、ずっと、神様にお願いしてました^^
っていうか、お願いをきいてくれるもんだと思ってました。
アバター
2018/11/05 14:45
みみさん>名古屋までバスで出て、名古屋からJR「みえ」。
     名古屋で朝ご飯、伊勢で昼ごはんって感じですね(笑)

らんなーさん>夫君は律儀にやってます(笑)

まぎまぎちゃん>八百万の神々がいらっしゃいますから、
        几帳面な神様もいるかもしれませんけどね(笑)
        一般庶民ですから、大目に見てもらえるとおもってます♪
アバター
2018/11/05 12:57
かめさん、こんにちは。
今度は伊勢ですか?
そちらからですと遠かったでしょう?
直通の特急があるのですか?

最近は鳥居ごとに手を合わせるんですね。
僕も日本の神様はそんなにうるさくないと思います。
神様は寛大だと思います。
アバター
2018/11/05 11:57
よほど失礼な行為でもしなければ大丈夫なのでは?と思いますけどね…
(´ω`) ンー…よく判らないけども。
うるさいのは神じゃなくて周囲の人間でしょうから、気にする必要なし。

カプサイシン効果ってあれこれ有効だと思います~ヽ(´ω`)ノ
好んで食べるのは一部の虫ぐらい?でしょ。きっと、おそらく…

アバター
2018/11/05 10:44
日本の神様はおおらか~(*´ω`*)
で、良いのですよね!



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.