Nicotto Town


あいうえおぶろぐ


キラキラ改修・インフルエンザ予防接種

画像


見えづらいタウンのキラキラが、やっと改修されました。

【改修実施】仮想タウンのキラキラのデザインを調整 カテゴリ:ニコッとタウン全般 2018/11/05 15:10:02
https://www.nicotto.jp/blog/detail?aid=66774019
>◆アップデート実施日
> 11月5日(月)
> キラキラが仮想タウンで見やすくなるようデザイン調整をいたしました。

全然変わっていない気がするな~と思ったけど、
キャッシュのせいかも?と思い、キャッシュ削除後に確認したら
たしかに、色が濃くなっていました。

>▼キャッシュの削除方法は、こちら
https://www.nicotto.jp/user/helptop/article?ct=1&id=150045

まあ、今までよりは見やすくなった~か、なあ。


それはそれとして。


昨日の夕方、毎年恒例の、インフルエンザの予防接種に行ってきました。
少し前、かかりつけの診療所に電話で問い合わせたら
11月から接種を始める、ということだったので。

前日から少し風邪気味で、朝には微熱があったけれど
午後には熱が下がったので決行。
皆さんは真似しないでくださいね(^^;;

去年のインフルエンザワクチンは、
当初予定されていたワクチン株のひとつがうまく増やせなくて
急遽、別の株に変更になったために、製造開始が遅れ
結果的にワクチン不足になってしまい、けっこう大変でした。
病院の待合室にいた時にも、ワクチンの問い合わせがひっきりなしで。

今年は幸い、ワクチンの供給不足はとくにないようです。

とはいえ、急に需要が増えることもあるし
インフルエンザが流行り始めてから予防接種に行くと、
そこでインフルエンザをうつされてしまう可能性もあるので
やっぱ、そこそこ早めに接種したほうがいいかもです。

そういえば、
昨日行った診療所は、お年寄りが多く来るのですが
インフルエンザワクチンと、肺炎球菌のワクチンの
同時接種を希望する方がきていまして。

でも、看護師さんからは、同時接種はできないと言われて
仕方なく、より心配なインフルエンザワクチンを先に、
肺炎球菌ワクチンを2週間後にすることに。

それを聞いていた私もちょっと気になったので、家に帰ってから
これらの同時接種について、ネットで調べてみました。

どうやら、肺炎球菌ワクチンとインフルエンザワクチンは
基本的に、同時接種をしても問題ないみたいです。
市のホームページに同時接種可能と書いてある場合も。

ただ、医療機関や医師によっては
どうしても同時接種する必要がある場合以外は
別々に接種するところもあるみたいで。

思った通りにスムーズに予防接種を受けたいなら、
あらかじめ電話で問い合わせておいたほうがいいんでしょうね(^^;

アバター
2018/11/13 07:53
>くれさん
見やすくなるよう改修されましたね^^
前はけっこうコーデのきらきらに騙されることがww

ただ、キャッシュが残っているユーザーには、前と同じように見えているみたいすね(^^;
アバター
2018/11/12 17:15
コーデで…きらきらしてるのを装着してる人と…本物のキラキラが…見分けがつきにくかったけど…
見やすくなったかな???
アバター
2018/11/12 08:28
>*えみ*さん
こちらこそ読んでくれてありがとです~^^
やっぱり去年はワクチンが不足していたから、なかなか受けられなかったですよね(´・ω・`)
不足というニュースが出ると、毎年受けない人も受けたがってより不足しちゃうし(^^;;

ちょっと待ってもらえて予防接種してもらえてよかったですね(^▽^)
近くで渋滞している~の作戦勝ちすね(・∀・)
病院のほうも、受付が終了して片づけを始めてから駆け込まれたら、かえって困るだろうから
先に電話しておいてもらえて助かったと思うす(´∀`)
やっぱり仕事にいっていると、診察曜日・時間内の予防接種は大変ですよね(´・ω・`)
アバター
2018/11/11 13:21
こんにちわ
情報ありがとー(*^◇^)ノ❤
今年は余裕そうで良かった=3
私毎年予防接種してるんだけど、去年は行きつけの整形で受けれなくて、電話掛けまくりました>_<;
以前掛かりつけだった、今の会社からは受付時間間にあるか?って病院に掛けたら、受けれるΣ('□'*
お願いしたら、案の定かなり手前で受付時間に間に合わないΣ(゚д゚;)
『○○位で渋滞してて、間に合わなそうなんですけど;;;』電話して、何とか予防接種して貰いました^^;←○○割と近く^^;
アバター
2018/11/08 17:48
>★☆Luna☆★さん
うんうん~とくに昼間に見やすくなりましたね^^
キラキラの出現場所が、ユーザーが行けない場所に出現するよう変更があったときに
色が濃い目の場所に出るようになって、それまでよりは見やすくなったけれど
それでもまだ見えづらかったですからね(^^;

インフルエンザの予防接種、受ければ100%発症しなくなるものでもないんですよね(^^;
とりあえず、帰宅後の手洗いとかの予防をしっかりして
インフルエンザの可能性があれば、早めに医療機関にかかるといいと思います(^ー^)
アバター
2018/11/08 00:03
キラキラ、夜行くと違いがあまり分からなかったのですが、昼間行くと、青みがかって
以前より分かりやすくなったと思います^^

インフルエンザの予防接種、ニコのお友だちも受けたと言ってる方が増えてきて、
やっぱり受けた方がいいのかもと思いつつ、副作用出ない保障はないし、
今年も受けないと思います(;^_^A
アバター
2018/11/07 15:30
>ピンクうさぎ♥さん
もしかしたら、キャッシュが残っていて実際変わっていないのかもしれないけれど
PCのモニターとかの関係で見づらいかも?
キャッシュのせいなら、そのうち分かりやすくなるかな~。

普通の季節性インフルエンザは、健康な人がかかってもたいしたことはないから
家にいるのが健康な大人だけなら受けないほうが普通すよね(^^;
予防接種で完全に防げるわけでもないし。
もし万一インフルエンザにかかったぽい症状が出たら、会社の人にうつさないために
すぐ病院で検査を受けるといいと思うす^^
アバター
2018/11/07 15:26
>とまとさん
キラキラ、前よりは見やすくなりましたね(´∀`)
そういえば新しい交換アイテム出ているはずすね^^
あとで見てこようっと♪

インフルエンザは油断できないすよね(´・ω・`)
普通の季節性インフルエンザの問題は、健康な自分がインフルエンザにかかることよりも
持病や年齢的にハイリスクの人や受験生などにうつしてしまうことでして~。
インフルエンザで発症しても、普通の風邪と同じ程度にしか発熱しないこともあるので
熱が下がるまでは、念のために外出などは控えるのが大事すね(^^;
アバター
2018/11/07 15:18
>メルモさん
やっぱり、基本的にワクチンの同時接種は問題ないはずですよね(・∀・)

同時接種をしない医師は、同時接種したときに副反応が起きたときに
それが同時接種のせいではないか、と責められるのがイヤなのかなあ(´・ω・`)
今回の予防接種のときには、看護師さんがダメと言っていたので
もしかしたら、医師に直接訊けば、OKと言われたかも?
でもやっぱ、しきたり、という言葉がいちばん近いのかも(^_^;

それにしても、最近では乳幼児の予防接種の数がかなり多くなっているらしいから
同時接種が当たり前だと思っていたんだけどな~。
アバター
2018/11/07 15:08
>アイスさん
インフルエンザウイルスが体内に入っても、
免疫力が強ければ、発症しないで済むし
免疫力が弱ければ、予防接種を受けていても発病しちゃいますね(^^;
それに、生活環境の影響も大きいかもしれないです(・∀・)
小さいお子さんがいる家や、多くの人と接する仕事だと
ウイルスにさらされる機会も多かったり。
自分のリスクにあわせて、必要なら予防接種というところでしょうか(´∀`)
アバター
2018/11/07 07:37
キラキラ 改修されたけど
あまり変わってないような気がします。。。
特に白っぽい背景のところに出ていると
そう思うのかもしれないけど・・・
でも見やすくなった方もいるので
私だけなのかな?と思ったり^^;

インフルエンザの予防接種は
大人になってからは受けたことはないです
受けた方がいいのかもしれないけど
今年も受けないかな~
アバター
2018/11/07 00:28
キラキラ・・・見やすくなりましたよね。!(^^)!
明日(7日)は、新しい交換アイテムも入荷するようなので、そちらも楽しみです。♪

もうそのような季節なのですね。
私はインフルエンザはなったことありませんが、油断できませんからね。(>_<)
アバター
2018/11/06 22:35
肺炎球菌ワクチンとインフルエンザワクチンの
同時接種は問題ないのですが・・・
ただ日本では同時接種の習慣が少ない傾向なので
病院(主治医)によってはケースバイケースです(☍﹏⁰)
同時接種の方が患者さんの時間もj費用も抑えられるのに・・・
極端な話~10株以上のワクチンを同時接種でも大丈夫です
日本医療では古きしきたりで同時接種は歓迎されてないだけの事です
今の常識は世界の非常識でもあるます(╬◣д◢)

アバター
2018/11/06 20:04
キラキラとやらを1回も回収したことがないです^^

もうインフルエンザの猛威の時期に突入なんですね><
うちは10年以上は風邪すら1回もないです^^
まぁ・・・喉が痛くなったなどの症状はありますがね( ;∀;)
やっぱり免疫力が人より強いのかと思います(笑)
特に免疫力の弱いお年寄りは重症になるケースも多いようなので
予防対策は必要ですよね
でも祖父も風邪すら引かないので、
やっぱり、うちも、そのDNAを多く受けついてるのかも^^



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.