初めてのクルーズ⑪~~帰宅編~~
- カテゴリ:レジャー/旅行
- 2018/11/09 23:08:27
ボンジョルノ~、 (*^^)v
いよいよ下船日の日記になっちゃいましたぁ~。
でもその前に昨夜の一仕事のことを書かなくてはねぇ‘(''ω'')ノ
前回の日記がちょっと長くなってたので触れませんでしたけど最後の夜を迎える前の一仕事、スーツケースのパッキングがあったんです。
全部手荷物でいいんだぜ、という力持ちの人や港に車を止めている人なら別ですけど、スーツケースは自宅⇔港の往復とも申し込み済みで、これを翌日の午前1時過ぎまでに部屋の外に出しておかないとなりません。
スタッフが深夜の間にピックアップして港に降ろしておいてくれるんです。
このような段取りの下船説明会が前日に有りましたが、なかでも船旅ならではの実話として、スーツケースに荷物を入れる際の注意点が新鮮でしたね。
「明日着ていく服は間違ってもスーツケースには入れないでください。パジャマ姿で下船する一家さんが毎年必ずいらっしゃいます! 経験上イタリア人が多いですよ」、だってさぁ~~(*^^)v
説明会の最後に色院な部署のスタッフ一同が出てきてのさよならの挨拶があり、見た事のあるお顔が並んでいます♡
みんな、世話になったのぅ( ^)o(^ )
スーツケースのパッキングの話に戻りますが、旅行用にためておいた襟が擦り切れ始めていたり脇の下に色がついちゃった(汚ったねぇなぁ~@@)シャツやパンツ、その他着なくなったものは、今回もたっぷりと持って来ていましたから、買ったお土産を入れても帰りの方が軽くなってました♪
パッキングを終えて廊下に出したのが午後11時過ぎ。晴海埠頭到着予定は朝の8時ですけど7時には部屋を明け渡し、来るまで集合場所で下船の順番を待つんだそうです。
明日帰宅だと思うと、愛犬君のことや大規模修繕の進み具合も気になって頭が冴えてきちゃいます。
最終日は5時半から開いている朝食の時間を考えるとせいぜい寝れても4時間ですねぇ~~~
天敵も同じようでフラッと部屋からいなくなったと思ったら、怪しい大皿を持って戻ってきました。なんとグリルに行ったら誰もいなくてサンドイッチがたくさん余っていたので、「家に帰ってからのお昼用に」とのことで、ごっそりといただいてきたんですよ~@@
小さいとはいえその数30個余り、天敵もやるなぁ~(*''▽'')
朝は5時には目が覚めまして、着替えたりしてレストランに着いたのが7時ころ。
東京湾の中ですからかなりスピードを落としての航行で、横浜から川崎の、ボクには決して美しくは見えないビルだらけの景色を見ながらの最後のブレックファスト。
でも、前日からの雨と風で空気が澄んでいて雪をかぶった富士山がビルの間から綺麗に見えていたのが救いでした。
順調に下船してお外に出たら、昨日の下船説明会ではなっかた東京駅までのシャトルバスの用意があるとの案内があり、八重洲口に着いたのが午前10時。
昼前に愛犬君を迎えに行けましたけど、ちょっと怒っているのかボクには目を合わせずに偶然待合室にいた顔見知りの患者さん(ワンコのね)のママさんに甘えに行っちゃいました!
後日知ったことですけど、病院に預けてから6日目になる先週の金曜日の夕方のお散歩で、愛犬君は自宅マンションのエントランスまで来て寝込んで頑として動こうとしなかったそうです(汗)
仕方ないのでマンションから少し離れるまでは抱っこして戻ったとか・・・
今回は7泊8日でこれまでの最長お泊りが4泊5日でしたので、愛犬君としては「これ以上は我慢できません。お家は近いんだからボクはお家で待ちます!」という気持ちだったんでしょうか?
天敵が頂いてきたサンドイッチですけど当日の昼食と夕食になりました。
残り1個半のところで友人から電話が。
普段の愛犬君はご飯は自分のお皿から、おやつは手からしか食べないので、何気なくテーブルに残りを置いたまま席を離れたんです。
残りを食べようと戻ってきたらお皿だけしかありません(''_'')
天敵に聞いたら「食べてません!」(''ω'')?
愛犬君の顔を見ると全く悪びれた様子もなく平然としています??
多分、愛犬君はこう考えていたんだろうなぁ~。
「こんなに長い間いい子で待っていたんだから、パン1個半はボクへのお土産としては当たり前です。ボスがいない間にお土産をいただいただけです」
ベランダの防水工事も終わっており、翌日に無事スーツケースも届きました。
豪華でゴージャスな漢字二文字のア○カの旅もいいでしょうけど、やっぱりもとバックパッカーのボクには短パンにTシャツ、サンダルで歩き回れる今回のクルーズが合ってますね~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
今回はこのへんで アルベデルチ Arrivederci!



























フライ&クルーズの計画中なので
リアルな船旅の日記、参考になりました
それにしてもわんちゃん、寂しかったのでしょうねえ
微笑ましいです^^旅行お疲れ様でした。
下は薄手のジーパンでしたから、ジャケットにスラックス、ノーネクタイで平気でしょう。靴は革靴でしたけど、サンダルじゃなければ運動靴でも行けるかもしれません、という程度のドレスコードでした。
一方天敵のパーティドレス、着る機会があってよかったですよ~♪ かなり目立ってました♪
byベゴ(黄)
1日あたり1万円程度で旅行に行けるなら安いなと触手を伸ばしてはいるんですが、普段作業着レベルの猫にはドレスコードのハードルが高過ぎだったもので・・・w
#奥さんのパーティドレスは活用されてました?
ご愛読ありがとうございます。
ドレスコード? パンフレットには書いてましたけどボクはコットンジャケットとネクタイ持って行っただけです。タキシードなんて持っていないし着たこともないです~。日本語では燕尾服って言いましたっけ?
byベゴ(黄)
そういえば、ドレスコードのタキシード(ジャケット?)は、どうしたんでしたっけ?
使わずじまい?