Nicotto Town


PAMPA -今日の気になる-


韓国 慰安婦合意「法的拘束力なし」

●慰安婦合意に「法的拘束力なし」と韓国外務省 (産経ニュース)
https://www.sankei.com/politics/news/181106/plt1811060029-n1.html

●慰安婦合意、韓国外相「法的拘束力なし」と主張 狙いはどこにあるのか (J-CAST)
https://www.j-cast.com/2018/11/07343186.html?p=all



日韓の外相が共同記者会見で発表し、国際社会も合意を確認してる以上、仮に法的拘束力がない
としても、合意を破っていい理由にはならないと思います。


そもそも、1945年8月15日以前の財産、権利及び利益の問題、日韓両国及びその国民(法人)
に対する「全ての請求権」は日韓請求権協定に含まれるので、徴用工も慰安婦問題も含まれる
と解釈するのが普通だと思うのです。

あれは請求権協定に含まれない、これも含まれないと言い出したら、言いがかりし放題で
収拾がつかなくなります。これでは請求権協定を結んだ意味が無くなってしまいます。

関連記事
衆議院議員井坂信彦君提出日韓合意の法的拘束力に関する質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b193110.htm


アバター
2018/11/14 01:17
韓国からどんな嫌がらせを受けても「友好」を幻想的に信じてる人も居ますしね。

今の韓国に投資するにはリスクがありますね。
アバター
2018/11/13 00:07
見下されて金を出す必要がわかりません。
留学も就職もしないで欲しいですー
あっちの国から撤退しない企業は何を考えてるのかー><;
アバター
2018/11/11 17:02
朝鮮半島は中国を中心とする体制の一部だったため、中国から離れた周辺国を文化的、道徳的に劣ってると見下す傾向があると聞きます。

韓国のような国に対しては、絶対に一度決めた基本姿勢を曲げない。これが一番重要だと思います。
アバター
2018/11/11 00:09
国際社会で通用しなくても
日本は弱腰だから舐められてるとしか思えません。
旧帝大の京城帝国大学とかも造ってるし

朝鮮統治期間中(1910年8月~45年9月)に、日本政府が朝鮮半島に投入した金額は、公債未償還額を含めると額面で20億円を超える。仮に当時の1円が平均現在の3万円とすれば現在の63兆円である。
出典
【韓国の本性】韓国の経済発展、日本が決定的に寄与 いつまでも賠償要求…甘えを許すな! (1/2ページ) - 政治・社会 - ZAKZAK

過去に投資した金額全部返還してから話を始めるべきだと思います!!




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.