Nicotto Town


まいご活動中!


秋の七草


ナデシコの開花時期、、、終わってますけど?

「秋の野に 咲きたる花を 指折り かき数ふれば 七種の花」
(あきののに さきたるはなを およびおり かきかずふれば ななくさのはな)
(万葉集巻8第1537番)
「萩の花 尾花葛花 なでしこの花 女郎花 また藤袴朝がほの花」
(はぎのはな おばなくずはな なでしこのはな をみなえし またふじはかま あさがほのはな)
(万葉集巻8第1538番)

 山上憶良(やまのうえのおくら)が「万葉集」で連続して詠んだこの歌2首が「秋の七草」の始まり。


春の七草とは、意味合いが違うようです。
みんなの知ってる【アサガオ】は万葉集の時代まだ、日本になかったので
桔梗(諸説あります)と言うことになったようです。

お友達の日記にも書いてありましたが、確かにね~、時期がおかしい。

ま、秋と言って9月頃ならギリ咲いていますが、11月の今ではちょっと
遅い気がします。
四季咲きに改良されてきてはいますが、この【ナデシコ】は
【カワラナデシコ】なので、開花は、、、夏です。
いま、園芸店で売られている花たちは開花時期が長くなっていますが、
もともと野に咲く花は季節を告げて、、散っていきます。
桜も見ごろは1週間ほどですよね。
季節を告げる、というのはそういうことです。
そこまで短くはありませんが、せいぜい一か月から、長くて3か月。
結局季節の移り変わりとともに春から夏、夏から秋と咲く花は
次々と変わっていきます。
民家の庭先では、そんなに植え替えをするのは大変なので、
春から秋。秋から春と大体2回の植え替えが主流です。

実家へ向かう時に淀川の堤防沿いの道を走ります。
春になると、土筆が芽を出して、たくさんの人が土筆採りをしています。
3週間もすると土筆は見かけなくなり、スギナが茂ってきます。
そのあとはクローバーが咲き始め、ハルジオンやギシギシなどを多く見かけます。
今はススキが穂を揺らしています。
少し前はネコジャラシ(エノコログサ)でしょうか。
開花時期の短い野の花は、本津の季節を教えてくれますね。

アバター
2018/11/14 13:29
りなさん

このところ、頭が回ってなくて、日記も書きたい記事を書きそびれてます。
りなさんに影響されて、ちょうど合成品を頂いたので、書いてみました。
アバター
2018/11/14 12:58
さすが、お花に詳しいまいごさん。
説得力ある!



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.