Nicotto Town


ゆいみのひとりごと


紛失ー!


母の補聴器がなくなった!
家の中にあるはずなんだけど、見当たらないの><

耳の中にすっぽり入る小さな補聴器なので
一度見失うと、見つけ出すのに苦労するのよね。

午後、昼寝してたときに、自分で外したっぽい。
片方は、ベッドの中で見つかった。右側のやつ。
でも左側のがどうしても見つからない。
でも、本人は覚えてなくって……。
認知症だから、覚えていてほしいことに限って
忘れてくれたりするんだよー、うわー。

ときどき、自分で勝手に外してしまって、
大騒ぎになっちゃうんだよね。
まさか、飲み込んでしまっていたらどうしよう。

小さくて目立たないのは、たぶん製品としては
ポイントが高いんだろうけど、
認知症の人に使わせるのはやっぱり危険だわー。

アバター
2018/11/16 23:08
>あいうえおさん
確かに、飲み込むにはちょっと大きいかもしれない、と
残っている右側を見て思いました。
かなり無理しないと飲み込めそうにないわー。

服は着替えたときによくよく見たんだけど、
あーもう、どこにいっちゃったのか、困っちゃいます><

ウチでなくなったことがはっきりしているから、まだマシなんだけど、
これがデイサービスに行った日だったりしたら
捜索場所が大きくなっちゃって大変なことになるー、こわすぎ。
アバター
2018/11/16 23:05
>やよこまめさん
今日はまだ見つかりませんでした><
部屋中探しているのになぁ……。
アバター
2018/11/16 14:53
うーん、それは困りますね;;
補聴器 誤飲 で検索しても、年配者が飲み込む事例はみあたらないから
誤飲はまず無いだろうけど...もし腹痛とか吐き気とかあったら急いで病院へ。

右側と同じベッドの中にないのなら、服の間にはさんだまま別の部屋に移動したか
ころころ転がって、思いがけない遠いところまで行っちゃったか。
なんとか早く見つかるといいですね(´ー`;
アバター
2018/11/16 08:07
こんなのとこに!って場所に隠れているんでしょうね。
早く見つかると良いですが。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.