薪ストーブの季節到来
- カテゴリ:日記
- 2018/11/20 20:59:52
ピッカピカに掃除してこの日をまっていたの
今年は冬の入りが暖かくて、電気ストーブで十分室温20℃以上を保てるから
部屋の片隅で、ずっと出番を待っていた薪ストーブ
今朝6時の室温10.2℃!
薪ストーブが「もういいでしょう!?」っていうから
軽く焚いてみた・・やっぱりいいなぁ
夜は13℃だったけど、一度火をつけるともう戻れない
あの炎の揺らめき
静かに赤い埋火
時折聞こえる木がはぜる音
冬の寒さの憂鬱よりも、薪ストーブと過ごせる楽しさが上回る
暖房費ただでこんなに冬を楽しくしてくれる
薪ストーブ、大好き^^
葵の上の実家も薪ストーブなんだけど
モクモクですーーー
でも薪ストーブでカニ焼いて食べたとき
美味しかったな~~~
うんうん、もらいに行くよ~~♪
九州からじゃ飛行機代が大変だけどね~~~^^;
二次燃焼といって、薪が燃える一次燃焼の煙をさらに焼いて熱に変えるんだとさ。
「ほんとかぁ~」って半信半疑で、表に出て煙突見たら、
焚き始めの一次燃焼中は白い煙が少し出るけど、二次燃焼に入ったら煙も止まったよ^^v
確かに、リモコンでピッとエアコンを入れたり、電気のスイッチを入にするより
薪を組むのは多少時間がかかるので、面倒と思うでしょうね。
でも、薪組が上手にできて、燐寸1本でめらめらと小枝が燃え出すと嬉しくて楽しいですよ♪
瞬く間に大きな薪に火が回る様子を見ていると、体が暖かくなるから寒さを感じないで済みます^^
薪は畑に勝手に生えている木の枝の剪定したものや、大きくて邪魔になった木を切ったものを
冬の時期に集めて、1年間乾燥させています。
だから、冬野菜を植えたら、うとうとは山へ柴刈に行くのですねぇ~
こんばんは(^^)
なべっこで使った残りの薪が玄関に置いてある
あげよっか(^^)
昔のように煙や火の粉が煙突から拡散しない薪ストーブってどんなのだろう?
いざ、使うとなると、
面倒くさそうなので、
尻込みしてしまいそうですが。
薪もタダなんて、どうやって手に入れるのですか。
うちも密集市街地ですが、基準を満たせば設置できますよ^^
昔のように煙や火の粉が煙突から拡散するような薪ストーブではないです。
薪はただで手に入れているので、暖房費も格段に助かってます^^
うちはとても設置する場所もないし、周囲も密集した住宅地なのでコワイですし、まあ無理ですけど。
火というのは、やっぱりいいですよね。
単身赴任が終わると、灯油の火すら無理な生活に戻りました(^^;
眠らないように、ソファは置いていないです^^
薪ストーブだと自然に消えてくれるので、朝慌ただしく出かけても
消したかなって心配しないで済むので助かります。
していられて、かつ、眠くなります^^
癒し音で実際に眠らないようにご注意を^o^/
ストーブも喜んでそうですねぇ^m^