Nicotto Town


まいご活動中!


木枯らし一号


今年は暖冬らしくて、東京地方では【木枯らし1号】が吹かなかったようですね。
39年ぶりだそうです。
近畿は11月22日に発表があったようです。

退院の日じゃん…。そんな寒かったっけ?(・・?

ほんでもって、【木枯らし一号】ってなんぞや?
と思って調べてみました。

「木枯らし一号が吹いた」と発表があるのは東京地方と近畿地方だけだそうです。

【木枯らし一号】

・ 基準

東京地方は…
時期:10月半ばから11月末まで
気圧配置:西高東低の冬型
風向:西北西から北
風速:最大風速がおおむね8m/s以上

近畿地方は、おおむね以下の条件を満たした場合で…
時期:霜降(10月23日~24日)から冬至(12月22日前後)まで
気圧配置:西高東低の冬型
風向:北寄り(西北西から東北東)
風速:最大風速8m/s以上
ただし、大阪、神戸、京都、舞鶴、彦根、和歌山、奈良のうち3地点以上で観測した場合。

と東京と近畿で少し条件が異なるそうです。

簡単に言うと、
「期間内に、最初に観測された「風速8メートル以上の北寄りの風」
ということです。

期間があるので、当然【吹かなかった】年も出てきます。

で、台風は〇号〇号…ってありますよね。
木枯らしにも一号があるなら二号も三号もあるのか?

ま、あるにはある、というか、吹くには、吹くんだけども、
発表はしない、ということのようです。

なぜなら、【木枯らし一号】自体が【台風】などとは違って
「季節の風物詩(=冬の到来)」という意味合いだからのようです。
つまり、「冷たい風が吹きましたよ。冬が来ましたね。」的なことです。

近畿は期間が長いですが、まぁ言えば、吹いても吹かなくても、
12月なんだから【冬】だよね、ってことですよね。(笑)
12月になって「木枯らし一号が吹きました」って発表されても、
「あぁ、そう!?」と思うだけですよね。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
東京地方の期間の方がベターな気がしますけどね。

どうして桜前線のように全国発表しないかと言うのも、
「木枯らしの定義に合う風が吹くこと、人口が多いこと、
そこに住む人々の話題にのぼることなどから、
東京地方と近畿地方」での発表にとどまるようです。
結局【冬の訪れ】の指標のようなもののようです。

エルニーニョの影響で暖冬のようで、、、冬物が売れなくて苦戦してるようです。

アバター
2018/12/01 22:08
あんずさん

寒いのは嫌ですが、やっぱり季節相応の気候だってほしいですね。
アバター
2018/12/01 21:57
来週は、10月の気温になると言われています・・
コートの出番は、あるのでしょうか (;^ω^)
アバター
2018/12/01 17:00
みーこさん

みんなみたいに色変えたり、字の大きさ変えたりして
読みやすい記事書きたいんですけども、うまくいかないんです。

色変え諦めて、全部消して書き直しました。
アバター
2018/12/01 16:35
↑文字色変えたところから目が痛くなったよ~(;ω;)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.