Nicotto Town



さむい!


午後からしょっちゅうトイレに通う。

遂に体調がかなり悪化したと知人に電話。

すると知人もだそうだ。

どうやら気温が私の想定以上に下がっている様だ。

取りあえず風邪薬を飲んで一枚余計に着ようとおもうけど。

スパッツ(今時のももひき)をズボンの下にはく為に探し出す。

遂に本格的な冬が来てしまったか・・・・。

知人と嫌な冬が始まると嘆きあう。

若い時はベンチコートの下に安いが表地が布製の綿が入った韓国製のコートを
来て、遅れるバスを乗り継ぎしながら仕事をするキャリアウーマンの時もあった。

真っ白で何も見えない中でバス停だけが見える中でバスを待つ。

あの時、夢中で働いて何時かきっとこんな状態の北海道が

技術によって変化すると思っていた。

北海道に米軍基地が来て補助金で潤って
あの水族館のガラスが雪よけの様なドームの街があちこちに出来て
そう言う所でバスを待つとバスは次に降りる停留所へ行く。

米軍基地と主な街はつながっている。

ドーム型の街から街へ移動する時に今のバスから見るのと同じ景色の所が残っていて
其れを見ながら変わって無い所を冷めた目で見るのかもと思っていた。

ドームの天井は熱鉄線が入っていて自然と雪が解けえ下に流れ落ちる。

電気もそんな雪解けの大量の水が水力発電に冬は成る。

雪の解けた水がエネルギーに成るとか。

そんな近未来都市がとっくに来てると思っていた。

あれから何も変わって無い風景。

此の何十年を何で知能で先に進めなかったのだろう。

民主党反日達が日本に居る限り彼らの邪魔の大きさで
どれだけ日本人は辛い荷物を追わされるのだろう。

#日記広場:日記




月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.