Nicotto Town



日帰り旅行 香川編 Part1

日帰り旅行2つ目は、香川編です。


といっても、香川県に行くのも今年は2回目。
1回目は、高松城丸亀城を見に^^

http://www.marugame-castle.jp/mending/
でも、今丸亀城はこの状態・・・
大雨や、台風が続いたことで、石垣が崩れてます。。。
丸亀城は日本一高い石垣でも有名なお城なので、
一刻も早い復旧を期待します!


さて、今回の旅では、まずは高速バスで徳島駅へ。
そのあと、JRに乗って向かったのは・・・
「引田」
https://www.my-kagawa.jp/point/35/
香川県でも東のほうにある街です。
手袋と醤油でも有名なところになります。
特に手袋は、引田のある東かがわ市が
全国の手袋生産量の90%以上を占める生産地なんだそうです。
初めて知りました^^;

https://1drv.ms/f/s!Ap8sP26m6aP0gaUUyIimqtlQe_8ylA
見どころは、昔ながらの街並みが残る城下町ですね~

「讃州井筒屋敷」
http://www.hnt.or.jp/sightseeing/idutsuyashiki/
江戸時代より醤油と酒造りを行っていた商家をリニューアルした観光施設です。
手袋や、和三盆作りの体験もできるそうです。
行ったときはちょうど、手袋市をやってました^^
今行ったら、寒いから手袋を買ってたかもしれませんが、
この時はまだ暖かかったので、何も買わず(;´▽`A``

さて、そんな引田。
なんで、そんなところまで行ったかというと・・・
「引田城」
https://1drv.ms/f/s!Ap8sP26m6aP0gaUTp1zN5GOcKPNX3Q
続日本百名城の引田城があるからです♪
まあ、いつものように、建物などはありませんが・・・

https://1drv.ms/u/s!Ap8sP26m6aP0gaYAofNa2z1Y5uYi3A
でも、山を登っていくと、現れる石垣!

https://1drv.ms/u/s!Ap8sP26m6aP0gaV4S9NrlkFWnHKuFg
また、海沿いにあるので、山頂からの景色も抜群です^^

続日本百名城、なかなか、一般の人は行かないところが多いですが・・・
行ってみると、眺めがよい山城が多いのも特徴ですね~
続日本百名城に選ばれなかったら、引田という街を、
知ることもなかった気がしますしね^^;

~ つ づく  ~

アバター
2018/12/11 22:52
>みろくさん
今年は自然災害が続きましたからね・・・
修理も大変そうです><
引田は、人も少なめで、のんびり街を楽しむことができました^^
いきづらいところにはありますけどね^^;
アバター
2018/12/11 20:35
なかなか無残な姿の丸亀城・・・。
大雨ってホントにいろんなもの破壊しますね。

昔ながらの街並みは大好きです。

行ってみたいところはいろいろあっても
なかなかきっかけがなかったりしますが
続日本百名城巡りという目的で
知らない場所に行けるのは魅力的です。






カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.