Nicotto Town



伊勢神宮、お礼参りのたび+鳥羽(1日目の31

寒いですねー。

この前まで氷が張っても
すぐにパリンと割れるくらいだったのに
スコップ(小さいやつのこと)でちょっと叩いたくらいじゃ
割れなくなってきました。

霜柱も山盛り生えてます。

一気に冬です。
室温もストーブたきまくっても15度に行くかどうか。

寒い・・・

閑話休題

さて、チェックインを済ませてロビーで
一服です。

ロビーの片隅には
なんとペッパーくんがっっ(笑)

ハイテクーー\(^o^)/

近づくと反応して、なんか喋りだします。
おもしろーーい♪

ある意味、人間より面白い。
人間だと「飽きたから」ってさっさと
いなくなるわけにはいかないけど、ロボットなら
テキトーにかまって、テキトーに切り上げられる。

そう言う意味で気を使わなくていいから楽かなー。

ロビーのいすに座って待ってると
おぜんざいを係りの人がふるまってくれました。

ペッパー君にはお運び機能はないので(笑)

茶運び人形みたいなやつがいたら
それも面白いけど、そんなのまでいたら
ホテルじゃなくて「からくり人形の館」ですよね。

上品な小さい器に入ったぜんざいをたべながら
海を見る。

ロビーからは海が見えます。

当然ですが、海のそばのホテルですから
海が見えるようになってます。

いいお天気です。
昨日は台風だったから荒れてたかも
しれないけど、波も穏やかな感じでした。

くつろいでいると、係りの人が名前を呼んで
部屋のキーをもって来てくれました。

「お荷物をどうぞ」
というので、持ってもらいましたね。

夫君は「結構です」といってましたけど。
こういうのって、お仕事の一環ですしねぇ。
私まで「いいです」っていうのもナンですよねー。

夫君のバッグは色々詰め込んであるので
重いけど、わたしのはそれほどでもない。

遠慮なく持っていただきました(笑)

前に来ているので、少々複雑なつくりのホテル
なのは良くわかってます。とりあえず
係りの人の後についていく。

明日に続く

<昨夜の私>
珍百景が一軒家のようなやつだったり(笑)
そのあと「ポツンと一軒家」(笑)

さあ今日の一冊
「がたんごとん がたんごとん」福音館書店
安西水丸さんの絵本です。きしゃぽっぽが運ぶのは
ほにゅうびん、こっぷ、スプーン・・・


アバター
2018/12/10 16:59
えーと、これは10/2の旅行なんで(笑)
前のときは12/2だったので今頃といってもいいかなー。
特に寒そうではなかったと思うなあ。伊勢志摩、暖かいところだし・・・
アバター
2018/12/10 16:42
一番近くのイオンに(といっても駅12先)ペッパー君がいて、
娘が、「こっち見てる~」、「ガン見する~」って よく怖がってます^^

今の季節の海だと、どんな色なんだろ?
寒そうな色なのかな?
アバター
2018/12/10 15:18
アシモは自立歩行できますからねぇ。
個人的にはガンダムのハロがいいなあ(笑)

NHKは受信料の元を取るくらい見てます。
夜は民放が多いかなー♪
アバター
2018/12/10 12:04
{{{{(+ω+)}}}}1ランク上の長野~ 聞いてるだけで真冬ですな。
こちらはそこまで本格化してません。

ペッパー君、個人的に気味が悪い部類なんですけどね…
判ってくれる訳じゃないけど、反応してくれるのが面白いというのは判る( ̄m ̄〃)
アシモ君なら、飲みたい物を選んで運んでくれますね~。多分桁違いに高価なんでしょう。
それを思ったら突っ立ってるだけのペッパー君は役立たず~ ≧(´▽`)≦アハハ
旦那ちゃんはアシモ君だったら荷物を預けるかも?
アバター
2018/12/10 11:53
かめさんはテレビがお好きなんですね。^^
毎日見てるのですか?

鳥羽のホテルいいとこみたいですねー。
ぜんざいを振舞ってきれたのですか?
久しぶりにぜんざい食べたいなぁー。^^
もう4年くらい食べてませんね。^^










月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.