Nicotto Town



初北陸新幹線です・・・


今日は、雪時々くもり日曜です。

さて・・・昨日(5日)夫と行ってきました、金沢へ。
初めて・・・北陸新幹線に乗って開業してもうじき4年ですが、乗ってなかったので。

昨日は、雨のちみぞれの空模様。積雪は、ほぼなし。
黒部宇奈月温泉駅(地元です)のホームに行ったのは、初めて。

はくたかに乗って・・・あっという間に、金沢に到着
各駅停車で35分間くらい。車だと高速使って1時間ちょっとですから。
金沢駅の鼓門。金沢に行くのは、2年ぶりくらいか。
駅で次女と彼氏と合流。

その駅すぐ近くの料理旅館「金沢茶屋」https://www.chayaryokan.co.jp/
ここで向こうの両親と合流。初めましてです。
和倉温泉の加賀屋の系列の料理旅館です。この写真は、夜ですが・・・ランチです。

こんなお部屋。ぶら下がってるライトのまわりのガラスは、バカラだそうです。

懐石料理のコースでした。料理は、まずまず・・・でも、特別に感動するほどでもない。
こんなこと言うと・・・「だから、富山の人はどこ連れてってもおいしいと言わない。」と
言われてしまうらしい。(;^ω^)

でも、本当にそう思ったので。普段食べてる刺身とかと味は、変わらないと。
普段食べてるものが贅沢なわけではないですが。新鮮さや水が違うからかな。

わたしは、完食したら・・・係のかたが「ありがとうございます」と。

それほど緊張の食事会でもなく・・・まずまず話も弾み・・・無事終了しました。

そして解散し・・・駅そばのファッションビル見て、無印でちょっと買い物。
スタバでカプチーノ飲んで、駅のお土産「あんと」へ。
これがまた・・・帰省客や観光客ですごい混みよう
ゆっくり見られる感じでもなく・・・とりあえず夫は、好物のあんころを。
わたしは、スイートポテトを。

そうするうちに帰りの時間になり、駅のホームへ。
金沢駅新幹線ホームからの景色。
指定席全部予約で埋まってます・・・と放送入ってました。

そしてまたあっという間に黒部に帰ってきました。お疲れさん。

アバター
2019/01/08 14:49
☆紀子さん、加賀屋に泊まったことあるんですね、高級旅館ですよね。(^_-)-☆わたしは、ないです。
アバター
2019/01/07 21:49
おつかれさまでした^^
楽しい(美味しい)・・・新年迎えれたみたいですねっ
金沢・・・加賀屋へは会社の慰安旅行で行った記憶が^^

金沢また行きたいなぁ~
アバター
2019/01/06 23:12
富山地方鉄道で富山から宇奈月温泉駅まで行ったことあります。
アバター
2019/01/06 17:16
金沢ですか。富山の黒部ですか。どちらにも行ったことがないのでいいなと思います。
お米や水やお魚が美味しいそうですね。

次女さんのご結婚、決まりでしょうね。今度は結婚式ですね。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.