Nicotto Town



2019名古屋・米原、初詣(準備編2

今朝はー8度。

ストーブを焚いても焚いても
まだ15度にもならなくて寒いですー(^_^;)

早く3月になってー(笑)

閑話休題

実家に泊るとなると、世話になる人に
いろいろと気を使わねばなりません。

実家といえど、親もいないことですし
妹君たちに布団や食事などの心配をしてもらうわけで。

そういう点では、ホテルというのは気楽なもの。
アメニティも揃ってますし、「お客様」ですからね(笑)

実家も「客」ではありますけど、
ホテルのようなわけには行きません。

妹君にあんまり気を使わせないようにしないと。

とはいっても、布団と食事は気になるところ。
とりあえず夫君と私は、父君も母君もいたころと同じ場所で
寝ることにして、秘書たちは妹君が去年リフォームした所かな。

秘書たちにも連絡をして
早めに予定を教えてくれるようにお願いしました。

第一秘書(娘)は大晦日から、名古屋のうちでお世話になるそうで
第二秘書(息子)は欠席と言う連絡が来ました。

妹君に、とりあえずその旨を伝えて
こちらの予定もメールしました。

私と夫君は1/1の昼くらいに長野を出発して
名古屋に夕方到着というのが、定番(笑)

今回もそういう予定です。

あ、高速道路は使いません。
ひたすら国道を走っていくもので
時間がかかります。そのかわりコメダにいける♪

わたしは高速道路で行ってもらってもかまわないのですが
・・・っていうか、秘書たちが小さいころは高速道路で
往復していたんですがねー(^_^;)

いつの間にか、高速道路じゃない道で往復に。
夫君が運転するものですから運転手の
好きなように行ってもらうもので。

とはいうものの、最初の頃は面食らいましたよ。
なにも言わずに、高速道路じゃない道を
どんどん走っていくから。

同行者にあらかじめアナウンスをする、
という思想を全くお持ちじゃないようです。

こちらがどれほど不安になるかということは
全くお構いなし。ホント困りますよー。

こちらが聞いても、たいてい満足のいく回答は
全く返ってこないものですから、もぉ聞くのは放棄。

なにか理由があるんでしょうけどねー。
いいや、名古屋に着けば(なげやり

さて、準備を進めないと(笑)

<昨夜の私>
ためしてガッテンと爆問をみてたかなー。

さあ今日の一冊
「せなかが かゆいの」すずき出版
海の生き物が一杯でてきます。みんな、蚊に刺された?
背中をかいてくれるのは・・・。そんな絵本♪



アバター
2019/01/11 10:47
そーですよねー。
こちらが把握している場所に行くときは
問題ないんですけど、なんでこっちに行くの??って
ありますー。うちも同じで、ガソリンを入れるためとか
ちゃんと理由があるんですけど、こちらに一言いってほしいですよね(^_^;)
アバター
2019/01/11 10:42
うちの旦那さんも、説明しないで、
もくもくと行ってしまうタイプです。
なぜ、ここを通るのか?と思うと、寄る所(用事)があったり・・・。
一言でも言っておいてもらうと助かるんですがね・・・(笑)
アバター
2019/01/10 16:23
とんでもない(笑)
何度も改善を要求しております。
困るんですよ、秘書たちも不安がりますし。
結局、私の要求を単純化して伝えて、それ以外はスルーするという
方法に落ち着いただけです。できたときは褒める、できなかったことはスルーする。
心理学の方法です♪

そーなんですけどねー。
最初の頃は「一体どこの行くのか???」
「どれくらいかかるのか??」全く分からなくて。
「分からない」ということが一番の不安要素でしたね(^_^;)
アバター
2019/01/10 15:58
男というものはたまに自分の考えでもくもくと行動するものです。
それはオスとしてメスに黙って俺について来いという意思表示です。
そこを何も言わずに旦那さんについていくかめさんは、人ができているというものだと思います。
仲のいいご夫婦ですね。^^
うちではそうはいきません。^^
アバター
2019/01/10 15:04
どっちの道を使っても、寝てればいずれ着く^^
アバター
2019/01/10 14:52
-10度以下になることが2.3回はあります(^_^;)
風呂場の蛇口が1つでなくなりますね。
トイレはまだ原始的なんで(笑)
国道を走ると2倍くらいですかねー。
実家は高速道路の降り口から遠いので、名古屋市内を
ずーーっと走る分、時間がかかります。
そーそー、起きる時の脈拍って言われてもー\(^o^)/
アバター
2019/01/10 11:09
こちらは予想では-1℃だったらしいです。最低で-3~-2℃になったことはあるけど
こちらで-8℃だと水道が出ないし、トイレも流れなくなります~。ヽ(´ω`)ノ
車のフロントガラスに下手にルーバーを当ててピシッ!と割れ目が入った事もありますね。

国道を走ると3倍以上は時間がかかりますね。
雪が原因で事故が発生していたり、通行止めの区間があった時、国道を走って
あまりにも辿り着かなくてグッタリした事が何度もあります。
アナウンス無しには理由が無いんじゃなかろうか?…なんとなくだけどw
高速料金を支払わない分、美味しい物が食べれるとか? いや、知らないけど~ ≧(´▽`)≦

ガッテン見たけども、チコちゃんみたいに答えを先に言わないので頭に入ってこなかった…orz
寝起きの心拍数が高いと寿命が短い? (´ω`) ンー…そんなこと気にしてらんない…



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.