Nicotto Town


愛沙羅のひとりごと


Life Goes On

若くしてこの世を去る者の悲しみ

そして それを見送る人のせつなさ
近しい人の訃報を聞くたびに
命の尊さを痛感する

日々の何気ない 小さな出来事に
泣いたり笑ったり出来ることの幸せに
感謝することも忘れがちで・・・・

明日が訪れることは平等ではないことを知り
今日を生きていることに感謝し
その大切な時間を 無駄にすることなく
大切に生きなければならないと痛感する

辛いことも 悲しいことも
いつかきっと 喜びや 楽しさに
導いてくれる出来事なのだと思い
今日という日に感謝しながら
元気に笑顔で暮らせるように祈る
私の周りの大切な人たちも
そうであってほしいと祈り願う

旅立った人々の思いを受け継ぎ
その人達のことを忘れることなく
その思いを胸に抱いて
Life Goes on
命は繋がれて行くのだから・・・・


アバター
2019/05/06 00:38
↑の言葉まさしく今の自分の思いだと思い読みながら涙が止まらない・・・
昔は良く皆で話したよね^^あの頃が懐かしく思い出されるよ
実はその人は「ゆき」なんだけどね
沙羅たんも覚えてるでしょ?
3月5日に旅立ったってあまりにも突然でビックリしたよ
彼女の病気は「急性骨髄白血病」だったんだよね
まだ逝くには早すぎ!ほんとに残念です・・・
アバター
2019/01/20 08:20
ご冥福をお祈り申し上げます

その日その瞬間を大切に使う。
そして、相手に対して感謝の気持ちを持ち続ける。

難しいことですね。
私は時間を無駄にしているような気がします


アバター
2019/01/11 22:27
秋に体調を崩し暮れに急変して 大晦日未明に 従兄弟のひとりが逝ってしまった

彼には 小さい時に受けた病根があった
それを受け入れて 障碍を持つ方々の「力」になりたいとNPO法人を立ち上げ
多くの仲間と共に 笑顔でいろいろな活動を企画し勧めていたそうだ

重ねきた齢六十三 それは充分に生きた証ではない
しかも 身を患う高齢の両親を残したままでは 自らのこと以上に憂いが残る
さぞ悔しかったに違いない
が…… 穏やかな死に顔でした(-人-)
アバター
2019/01/11 20:33
なかなか、若くて元気で生きているときは考えないかも。
やっぱり、数々経験してからそういう思いが芽生えるかも。
アバター
2019/01/11 11:13
ラーメンはこれ
https://pex.jp/point_news/8ce11d94c5ede2246cdc8c3d2cb5d66c
アバター
2019/01/11 11:13
同感です、、

ご冥福をお祈りいたします

いつかは、自分もという自覚が、、少しづつ芽生えてきました、

だからこそ、、と思いつつ、、なかなか、、時間を無駄遣いしてるような気がしてる、、、w



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.