Nicotto Town



今日のキラキラはヒツジ学園と教会☆

仮想タウンでキラキラを集めました。

2019/01/16
キラキラ
集めた場所 個数
ヒツジ学園 5
教会広場 5

4択は 細マッチョ でした☆


今日も無事5時に起きれたのであと3日、5時に起きれますように^^;

昨日お隣の席の同僚が、私の男性関係についてあまりに不躾な質問をしてきたので
「はあ?それ一体誰に聞いたんですか?」と答えると
本人も何も考えずに自分であまりに無礼すぎる質問をしたことに気づいたようで
そこからシ〜ンとなって超気まずい雰囲気に・・・

そこから彼女は席を外して気まずかったのか戻ってきませんでした。

いつもは本当によく気がついて色々親切にしてくださる方なので
そんなに親しいわけでもないのにあまりに常識のない質問に驚きましたけど、
いつも他の人の妄想話を楽しんでいると聞かされていたので、
私についても色々妄想していたのかも?

にしてもあまりに不躾な質問だったので
バシッと私が答えたのが効いたのか、昨日も今日も
デスクに座らず、他の仕事をして避けてるようだったので
かなり反省したのかも・・

それにしても、親しい友人知人にさえ話さない、というか
常識的に聞けないようなことをズバズバ聞いてくるって
遠慮なさすぎというか、妄想が膨らみすぎというか、
びっくりしました><

今日はこちらからやんわり話しかけたので、雰囲気的には
戻った感じですけど、妄想癖のある口の軽い同僚には思わぬ危険も拾ってしまうので話す内容は要注意、なのかもですね。

アバター
2019/01/17 05:27
こえだ さん
ご心配、ありがとうございます^^

こちらでは暴風の後、雪になることが多いので心配しましたが
少しちらついた程度で済んだのでホッとしました^^;

ギリギリで起きているので、確実に雪が降ったら遅刻でしょうから^^;

お隣さん、色々妄想して楽しんでいる、とおっしゃってましたが
まさか私までその対象、というのは考えになかったですw
アバター
2019/01/16 22:23
シシルさん☆
今朝、暴風雨は大丈夫だったのでしょうか。
無事に行けたとの↑ 話のようなので、ちょっと安心しましたが、
暴風雨の中、朝方、暗い時間から通勤・・って、どこかで誰かがされていることなんでしょうね。
今回、シシルさんがその状況なのかも?!と思ったら、どうにかならないものかと思ってしまいましたが、
ふと、でも、シシルさんが行かなかったら、仕事場は休みにできるのかなぁ・・などと、
色々考えさせられました。そうやって、誰かが大事なことをしてくれているんですよね。
有難いことです。
あと3日。頑張ってくださいね。それにしても、寒気団がいるので、心配です。どうぞ、お気をつけて。

それから。お隣の方、びっくりでしたね。ビシッ!と言われたので、二度と同じような間違いをしでかさないはずです!!かな・・。そうであってほしいですけど、大人になっての性格は、なかなか修正できませんよね。同じことがあったら、ピシッ!!と何度でも訂正すれば、その人以外の周りの人でこっそり誤解している人がいても、その人の誤解も同時に解けるかもしれません。
席に座らないのは、してやったり!って、感じです♪ 
アバター
2019/01/16 17:36
ちあ さん
ちあ さんもご経験ありなのですね^^

かなりのベテランさんで、非常によく考えて対応されてる方だったので
まさかあんな非常識な質問を、しかもさらっとかわしてもさらにねちっこく聞いてくるのに
びっくりしました。

以前の言動でちょっと誤解されてる?感じはあったのですが、
まさかあそこまで妄想で話を発展させているとは^^;

親切心で手助けしても、そこから妄想で尾ひれはひれをつけられるのでは
たまったものではないですね。。

こちらの知らないところで良い感情を持っていてくださって仕事の別れ際の言葉で
感動したこともありますが、今回のように知り合ってまだ日にちも経っていないのに
私にとって危険とも言える情報をさらっと周りに流していたのにはびっくりでした。

以前、噂話で本当に大変な目にあったことがあるので(仕事を辞めて引っ越す羽目になった)
かなり慎重に言葉も行動も
気をつけてはいたのですが、あまりに情報が少ないと妄想しちゃう方もいらっしゃるようで・・w
アバター
2019/01/16 17:29
slayd さん
おしゃべりの失敗って、失敗して学んでいくところもありますけど、
今の職場自体がとても固くて体育会系な上に
一切プライベートの話など厳禁的な雰囲気だし
そのかたもかなりのベテランで一見非常に慎重な感じの方だったので
突然のあまりの不躾な質問に驚いたわけですが・・

大人で、しかも職場だったら常識的に考えられないようなにタブーな質問・・
しかも、そういった話は完璧に出る雰囲気ではない職場なので
なおさら「はあ?」でした^^;

slaydさんもご失敗の経験おありなのですね^^

まあ、一見慎重そうな方からすらっと出た超失言、でしたけど
本人も常に妄想してる、とおっしゃっていたので
こちらも慎重に・・というところでしょうか?
アバター
2019/01/16 15:53
バシッと答えたのはいい対応でしたね。

妄想癖があるひとって治らないですね。
そういうひとは、ちょっとした話も尾ひれを付けて
まわりに広めてしまう可能性もあると思います。
(わたしの以前の知り合いでそういう人がいたので・・・。)

それとその人にとっては色々親切にしている過程で
すごく距離感が近く感じたのかもしれませんね。

わたしもそんなに親しくない人なのに
最近よく話しかけて来るなあと思っていたら
勝手に「お姉さん認定」されて困ったことがあったのでA^^;
アバター
2019/01/16 15:26
オレもたまに羽目を外しすぎたり職場で話していてお友達トークしてしまい気が付いたら周りが冷たいという経験を何度かしちゃったダメな人なので、その人にかわって謝ります。
昔はそういうのは許されなかったのですが、軽い発達障害という病気かもしれなくて、大人の発達障害と言うのはいま社会問題になっていますよね。本人もそういう自分が嫌で向き合いづらいかもしれません。
また、そういう失敗を何度もしてきて一人だったところへあなたが来てくれたのが嬉しくて今まで優しく接してきたのかもですね。でも特殊学級の子たちの知能の改善が無理であるようにたぶんそういう人は同じ事を繰り返すと思います。
上手く付き合っていければよいですが、もしも自分はそれほど強くないと思う場合はご自分の心のコンディションの為に距離を取る方がいいかもしれません。
可哀そうだと思っても出来ない事ってありますからね…



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.