Nicotto Town


テスト公開


韓国海軍が次期駆逐艦を自主開発へ

仮想タウンでキラキラを集めました。

2019/01/23
キラキラ
集めた場所 個数
20
神社広場 3

2019年1月5日、網易は、韓国が次期駆逐艦を自主開発する理由についての中国軍事専門家の見方を紹介する記事を掲載した。

記事は、韓国・聯合ニュースが18年12月26日、防衛事業庁が次期駆逐艦(KDDX)6隻について、海外からの購入ではなく、国内で研究開発する方式で導入することを決定し、研究開発予算として量産費用も含め7兆ウォン(約7000億円)を予定していると伝えたことを紹介した。

なぜ巨額の費用をかけて自国で研究開発するのだろうか。その理由について記事は、CNR国防時空軍事観察員の尹卓(イン・ジュオ)氏の見解を紹介。尹氏によると、1つの理由は「米国へ保護費を支払うため」だという。「米国は、在韓米軍の費用をさらに負担するよう韓国に求めているが、国民はずっと反対している。イージスシステムや他の武器システムを米国から購入すれば、米国に30憶~40億ドル(約3250億~4350億円)を支払うことになり、これは米国に保護費を支払うのと同じだ」と分析した。

尹氏は別の理由として、「日本のイージス艦との距離を縮めるため」だと指摘。「日本のイージス艦は大きくて米国の最新型の基準だ。韓国と日本との差は比較的大きいため、韓国は技術的にも日本に追いつき、東アジア地区における海軍強国の地位を守りたいと思っているので、武器の更新には金に糸目をつけない」との見方を示した。

https://news.nifty.com/article/world/china/12181-676985/

#日記広場:ニュース




月別アーカイブ

2025

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.