Nicotto Town



2019名古屋・米原、初詣(1日目の19

昨日は、午後から予報通り雪が降り出しました。

実は夫君と外に食事に行く予定で予約をしてあったので
雪が降りしきるなか、無理矢理外出しました(^_^;)

雪の中、最寄の駅まで坂を下るのですが
雪が積もっているものですから
足元が危ない。暗いし。

駅に着けば電車は遅れてます。

もぉこの時点で傘地蔵のような状態。
傘差してるんですけどー(笑)

電車が来て、乗る前に身体の雪を払い落として
傘も閉じて雪を落として乗ります。

もちろん、ドアはボタンを押さないと開きません。
どいなか秘境路線。

座るとシートの下にヒーターが入ってて
暖かい。しかしなぜか足が冷たい。

よく見ると靴が雪まみれ(^_^;)

お食事のできる店のあるところの最寄の駅からも
雪の中を歩いて、美味しいお食事をしました。
腹いっぱいー\(^o^)/

閑話休題

さて、その後はふつーに実家に着きまして
クルマを止めておきます。

まだまだ、妹君も第一秘書(娘)も
帰ってないから、荷物はそのまま。

貴重品の入ったバッグだけもって、熱田神宮に。

しかし車に乗っている間に、色々考えたんですよ。
次の日のプランなども含めて。

翌日の1/2は金山駅から米原に出て
多賀大社にいく予定になってます。

金山駅、ずいぶん長いこと行ってません。
乗降りすることがほとんどない駅です。
たいていは通過駅。

あのあたり、ずいぶん変わってます。

私が知っているころは、地下鉄の駅も名鉄の駅も
JRの駅も全部バラバラ、独立してましたが
現在は1つの駅としてまとまっているはず。

ロケーションというか、全く地理不案内なんですよね(^_^;)

どうせなら、金山駅にも行ってみよう。
熱田神宮から、そんなに遠くないし。
ついでにキップも買っておこう。

カメ、意外と土壇場でばたばたするのが苦手です。
パニックになりやすいんです、土壇場。

できる限り、余裕を持って行動したい。
特に1/2は決まった電車に乗れないとヤバそうだし・・・。

ということで、夫君に金山駅にも行くことを提案します。

正月三が日の間、名古屋の交通機関は「エコキップ」が
使えて600円で乗り放題だし♪

明日に続く

<昨夜の私>
ご飯食べて帰ってきてからケンミンショー(笑)

さあ今日の一冊
「おうちとおそと」徳間書店
文字の無い絵本です。ちょっと仕掛けが♪

アバター
2019/02/01 21:11
ううーん、難しいことを聞きますね(笑)
わたし、残念ながら「恋」とか「愛」とかあまりよくわからないタイプなんです。
2次元なら全力で惚れることがありますけど、3次元でリアルなものについては
そういう感情がわきにくくて。誕生日だったので、食べに行きたい店を予約して
もらってあるったので、無理矢理雪の降りしきる中を。もぉねホントは家で
ぬくぬくしていたかった(笑)
駅のトイレはあまり好みませんが、時間もあることですし
把握はしてあったと思います♪
アバター
2019/02/01 20:34
昨日は旦那さんとデートだったのですね。
出会った頃のトキメキ感はよみがえりましたか?
何を食されたのでしょう?
和食かな。

やっと実家に着いたのですね。
僕も土壇場でバタバタするのは大のキライです。
かめさんの気持ちがよくわかります。
切符を買っておいたのも、混むのを避けるためですね。
みんな初詣に行きますからね。
かめさん、賢い選択だと思います。
ついでにトイレの位置も把握されておいた方がいいかと思います。
続きを楽しみにしています。
アバター
2019/02/01 13:41
雪まみれで駅にいたもので(笑)
ちょうど時間もあったから、ついでというか
下見をしておけば、次の日にワタワタしなくていいかなと♪
アバター
2019/02/01 13:26
傘地蔵って~(⌒▽⌒)

下調べに駅に降りるなんて、ブラかめの始まりですね。そうですね。
アバター
2019/02/01 12:40
いやー、だって予約しちゃってありますから
ドタキャンするわけにもいかなくて(^_^;)
しょーがないから出かけたんですー。
雪かきもしたくないけど、しょーがないから・・・
アバター
2019/02/01 12:30
元気ですね~(活発)^^
雪降ってたら、外に出たくなくなる・・・
ひたすら家にこもりたい・・・寒いし、おっくうになってしまう。
ま、普段から、ひきこもりがちなんですが・・・(;'∀')

私も土壇場のバタバタは苦手で、早めに行動したいタイプです^^




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.