Nicotto Town


ゆいみのひとりごと


プリンター


去年の夏ころ、なぜか急に動かなくなってしまったプリンター。
出番がなかったので放置していたけれど
近々使うことになってしまった。
うーん。修理とか面倒だなぁ、と思うタイプなので
きっと買うことになるだろうなー。

お店に行って選ぶのとか
買ってきて設置するのとか
パソコンにつなぐのとか、
あぁぁぁ、面倒だなー。

アバター
2019/02/19 10:37
レーザープリンターならインクのかわりにトナーかな?
レーザープリンターは印刷が速いのがいいすよね(^ー^)

うちもブラザーで、カラーのインクジェットプリンターです~。
染料インクだからか、水に濡れるとにじむ(年賀状とかも)のが欠点で。
あと、インクジェットは時々自動でヘッドクリーニングをするからか
印刷する以上にインクの減りが早いので、
ランニングコストは、仕様に書かれているよりもよくないかもです(^^;
アバター
2019/02/15 22:07
>あいうえおさん
やっぱり、サポート電話した方がいいんでしょうね、きっと。
あぁぁ、いやーん。そういうのめっちゃ苦手で><
電話全般なんですが、特に知らない人と話すのが苦手で
それもあって、故障してても放置してたんですよねー。

ウチのまださほど古くない気がするから、
買い換えても、いまいち驚くポイントはないかも。
だからこそ、サポートに問い合わせるべきだと思うんだけど……。

本体は安いんだけど、インクが高いタイプらしくて
コスパはよくないという評価に、買ったあと気づいた機種なので
変えてしまう方がいいかなー、とか……思ったり。

ちなみに、ブラザーのモノクロのレーザープリンターです。
モノクロのレーザーなんて、あまり一般的なプリンターじゃないですよね、きっと。
いっそのことインクジェットにするべきかしら……。
あぁ、悩む。つか、考えるのも面倒。
アバター
2019/02/15 22:01
>やよこまめさん
プリンターって、不思議と、使いたいときに限って
インクがなくなるなどの不具合が起きると思わない?
急いでるときに限って紙詰まりを起こしたり。
あー、プリンター導入、考えただけでかなりユウウツ。

ありえないほどうるさいオルゴール店
チェックしまーす。ありがとう♪
アバター
2019/02/15 15:08
とりあえずサポートに電話してみてもいいかもです^^
前にうちの古~いプリンターが動かなくなって、サポートに電話したときは
言われた通りいろいろやっても、結局直らなくて
修理するよりは買ったほうが~と言われたけど(^^;

仕方なく買い替えたら、前に買った同タイプよりも安くて
画質はあがっていてびっくりでした(・∀・)
アバター
2019/02/15 07:19
プリンターはあると便利ですよね。
ただインクの補充が面倒。時期をずらしていろんな色が順番になくなるので
買うのが大変です。
しかもインクって高いですね(>_<)

最近読んだ本の中では、「ありえないほどうるさいオルゴール店」素敵なお話でした(^^)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.