時代と共に変わる言葉の解釈&正攻法で挑んだ話
- カテゴリ:ショッピング
- 2019/02/24 21:19:46
本来は良い意味の言葉が悪い意味になったり
時代と共に変わるケースがあります
「御前」や「貴様」は本来は良い意味ですが、現代では・・・
職制は、初めは僕のこと名前で呼んでたのに有るとき気づくと「貴方」と呼ばれました。
それは僕だけじゃなく、他の部下に対して言ってる見かけたので狙い撃ちでは無いです
「貴方」呼び便利だと思います。名前を忘れても相手に気づかれる事なさそうですし、
管理する側からしたら一個人として見ずに済ませようとしてるのかしら。
誰もが、なにか問題があるとその場で解決しようとしますよね
門前払いなら上へ上へ問題提起していきます。正攻法です
経験上、門前払いされると諦める人が多いと感じます。ちゃんと理論武装して押し通せば通ることも多いです
コレは仕事に限らず実生活でも言えることです
先日 某お店でアプリをダウンロードするとポイントが貰えると聞いて
アプリの利用条件の詳細見ると「会計時にご利用下さい」とあります
ならポイントで商品交換時にも使えるだろうと実行しました
そしたら店頭で店員に「ポイント交換時には使えません」と言われ門前払い。
バーコードを読み込もうとすらしないのです
多くの人はココで諦めませんか?
ポイント交換も会計一種、店との取引です。
その場で騒いでも見世物になるだけなので、そのまま退店。
その時点で本部に問い合わせ様と切り替え、担当者の名前を記憶。
お客様相談窓口にメール(レシート画像添付)しました
【僕】
**アプリのダウンロード特典クーポンの利用条件を見ましたら
「お会計の際にご利用下さい」とあったので、
店頭ポイント交換時に、そのクーポン使用しようとしたら
「ポイント交換時は使えません」と言われました。
店頭の商品とのポイント交換も「会計」では無いのですか?
とても困惑しました。折角のダウンロード特典クーポンが無駄になってしました
ポイント交換時に使えないならアプリの利用条件欄に明記して欲しいです
仮にポイント交換時に使えるなら その分のポイントを付けて欲しいです
【本部からの回答】
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
メールを拝見させていただきました。
お問い合わせ頂きました件につきまして、下記のようにご回答させて頂きます。
このたびは、せっかく**店をご利用いただいたにもかかわらず、クーポン利用時の
ご案内に関し、正しく行われておらず、ご不快な思いをお掛け致しましたこと、
謹んでお詫び申し上げます。
本来であれば、お買い物をしていただかなくともお付けできるクーポンでございます。
弊社従業員の至らない対応でご不快な思いをお掛けし、大変申し訳ございません。
ご指摘の件に関しましては、店舗責任者並びに営業責任者まで報告させて頂き、
お客様にご不快な思いをお掛けすることが無いように、改善指導に努めさせて頂きます。
今回消滅してしまった***ポイントクーポン分の***ポイントは当方で加点させていただきます。
ご確認くださいますようお願い申し上げます。
との回答、ポイント交換どころか、買い物すらしなくとも付けられるクーポンと判明しました。
かつて、別件でお釣りの出る商品券で「お釣りは出ません」と言われ、それも本社に問い合わせして店舗に対して厳しい指導するという
回答もらったこともあります。
チェーン店だと店長クラスでも、キャンペーンを誤って認識しそれを正しいと思い込むケースがあります。
落ち度が無いなら諦めずに本部に訴えるのが効果的ですし、同じ様な思いをする客を出さずに済みます
自分の為にした行動が周りの人を救うのです。
次回は「誰も探しに来ない「かくれんぼ」を利用した話」を語ります
・・・と、思う。
こちらにお邪魔しました^^;
12時間以上、寝てしまったみたいです@@
起きたら、朝か、夕方か、わからなかったもん^^;
夕方だったけどね、家の事、たまってたから、色々やってて・・・。
人が少ないから、有給はとりにくいんだけどね;;
頑張ってるけど、まだ、本調子ではないです~。
南天星さんも、お体、大切にね^^
色々あって、遅くなりました;;
病み上がりと、仕事疲れで、もう、ガーッと寝たいので、
今日は、休みますね^^
おやすみなさい^^
上司の鬼!仕事しろって;;
明日、有給とってやるぅ!
またね^^
ありがとう、おやすみなさい^^
ことなかれ でいい時と そうでない時とありますね
つい、前者で済ませてしまったりしますw
誤用が多数派になって、言葉の意味が変わるケースもありますな
日本人は特に、集団から孤立するのを恐れる傾向があります。
皆がそうだから安心と感じるのですが、自分の考えはしっかりと持っていたいものです
時代と共に変わるケースがあります
ありますよね~。
絆
この字の意味は、全然理解していませんでした!
震災で散々使われた言葉ですけど、それでいいのかーい!と思いましたよ。
正義感を持って行動した時、良い結果が得られるかわからないですものね
「やってしまった後悔」と「やらなくて後悔」どっちが辛いかとのアンケートしたら
「やってしまった後悔」の方が辛い人が多いそうです。
漫画等のフィクションだと、「やらない膳よりやる偽善」なんて言われますが
現実世界だと余計なことをして後悔多いですよね
ただ、自分の正義にしたがってその行動が吉と出るか凶と出るかはわからないのかなあ…と。
正しいことは正しい、間違ってることは間違ってるって素直に言って解決できればベストですが、そうもいかないのが現実ですよね( ;∀;)
ただ、正しいことは正しい、間違ってることは間違ってると言いたいだけでも、行動を起こすかは時と場合によりますね
文句を言いたいわけではないけれど、クレーマーと間違われたらどうしよう?という時の判断は難しいですよね。(私もお店の対応に関して意見を送ろうとしたときに迷いました)
日記楽しみにしてます!!
(ブログの方にコメントお返ししました)
その場で店長呼ばなくて本当に良かったなと感じます。
月一程度で日記更新するのでまた良ければどうぞ
確かに思いもよらなかった方向から働きかけがあるとびっくりしますね。
ですが、要望・ご意見の中でも、憂さ晴らしの類ではなく南天星茶柱アキさんのように誰かの救いになるような働きかけ(行動力)は、素晴らしいですし、お店にとってもありがたいですm(__)m
でも、なかなかそのように実行できる人もいないのが現実なのかなと。
私もそのような考え方にたどり着きたいです。
有意義なお話ありがとうございます!
次回のお話も楽しみにしています!
このお話、とても興味深かったです…!
南天星茶柱アキさんのように理論武装して正攻法で挑んだことによって、対応やサービスに少しでも改善の兆しが見えるのはお店にとってもこれからのお客様にとっても良いことだと思います。(特に接客業をしている身からしますと)
従業員の立場&個人として、このような考え方・行動、とても参考になりました!
ありがとうございます(*´∀`)
(お話の趣旨を全く掴めていなかったらすみません)