Nicotto Town


あいうえおぶろぐ


クリサンセマムとLEDライト続きとはやぶさ2

画像

ニコとは100%関係ない日記ですw


<ダメ。ゼッタイ。のクリサンセマム・ノースポール>

去年の春くらいに、街角で
薬物乱用防止ダメ。ゼッタイ。のチラシ?をもらったら
「クリサンセマム・ノースポール」のタネがついていました。

春に播くと、夏の乾燥や暑さで枯らしてしまうと思ったので
秋になってから播いたら、無事に花が咲きました(^ー^)
もうしばらくしたら、もっとたくさんの花が咲きそうです♪

写真はこちら。
http://aiueo-nicottotown.cocolog-nifty.com/blog/2019/02/led-d75e.html


<100円LEDイルミネーションライトの品質ばらつき>

前のブログで書いた、ダイソーで買ったLEDイルミネーションライト。
昨日、別のダイソーに行ったら
以前買ったのと同じものと、
型番などは同じだけど、パッケージデザインが違うものの2種類が売られていました。

この2種類、きっと同じ仕様で作られたものだろうけど
もしかしたら、作った会社によって違いがあるかも? と思ったので、
以前とは違うパッケージの製品を買って、以前買ったものと比較してみることに。

比較写真はこちら(クリサンセマムと同じブログです)
http://aiueo-nicottotown.cocolog-nifty.com/blog/2019/02/led-d75e.html

最初に買ったもの(写真左)
・光ファイバーが細くて、本数が多い
・大きく広がり、1本あたりの光が弱め
・3色同時点灯時に、赤色が弱く、緑や青が強い
・グラデーション点灯時に、色がゆっくり変化

後から買ったもの(写真右)
・光ファイバーが少し太くて、本数がやや少ない
・狭く広がり、1本あたりの光が強い
・3色同時点灯時に、3色とも同じくらいの強さ
・グラデーション点灯時に、色が少し速く変化
・光ファイバーの一部がばらばら抜け落ちる
 (たまたま不良品だった? 瞬間接着剤で補修)

やっぱり、かなーり違っていました。
同じ型番のものでも、品質はまちまちみたいです(^_^;
たとえ同じパッケージでも、中身は違うものもあるのかも。

個人的には、
光ファイバーの広がる感じは、最初に買った大きく広がるほうが好きで、
色味や色の変化の速さは、後から買った赤が強い・やや速いほうが好きです。


<DeAGOSTINIのはやぶさ2>

こないだ、小惑星探査機はやぶさ2が
小惑星リュウグウへのタッチダウンと、岩石採取手順の実行に成功しました。
実際に岩石を採取できたかどうかは、地球に戻ってきてから分かるみたいです。

その日の夜のNHKのニュースでも、はやぶさ2の特集をやっていたのですが
その時に登場したはやぶさ2の模型の台座に
「DeAGOSTINI」の文字が。

デアゴスティーニがはやぶさ2?
気になって調べたところ、こんなサイトが。

「DeAGOSTINI はやぶさ2応援プロジェクト 小惑星探査機はやぶさ2をつくる」
https://deagostini.jp/hy2/

どうやら、目標申込数5,000件を達成したら
模型を作れるマガジンを創刊することになっていたようですが、
期日までに申込数が達成できず、商品化不成立となったようです。
ちなみに2,490円×30冊=74,700円の予定だったらしい。

NHKはきっと、この模型を借りたんでしょうね。
もし、NHKニュース内で、このデアゴスティーニのプロジェクトを宣伝すれば
あっという間に多くの人が申し込んだのかもw

そういえば、上記「はやぶさ2をつくる」サイトの左側からは
はやぶさ2のペーパークラフトがダウンロードできるようになっています。

ただしA3サイズなので、A4プリンターで印刷するには
ページサイズ処理「ポスター」
倍率「97%(もしくはそれ以下、2枚になるように)」とかにして
分割印刷しないといけないすけどね(^^;

アバター
2019/09/22 10:01
>酔象さん
おお~ついに発見されたんすね(・∀・)
ハロウィン用なるほど~^^
100均のものは当たり外れがあるから、当たりだといいのですが(´∀`)
クリスマス用ジオラマの電飾とかにいいかもすね(^ー^)
アバター
2019/09/21 20:33
ものすごく時間が経ちましたが、やっとLEDイルミネーションライトを発見しましたw
ハロウィンのパーティ用として入荷していたみたいです。
売っていたのは1種類だけで、あいうえおさんが最初に買ったほうのものだけでした。
一応、1つ購入。

近いうちにジオラマを作る予定はないですが、また気が向いてきたら電飾方面での遊びの幅が広がりそうです。
アバター
2019/05/01 15:45
>酔象さん
なるほど~そういう由来だったんですね^^ 納得です♪
トナカイに名前をつけるイベントのこと、完全に忘れていました~
2012年12月6日からのイベントすね(・∀・)
そして新幹線のファステックとイーストアイとはやぶさも知らなかったので調べてみました♪
愛知県にいると、新幹線といえばのぞみ・ひかり・こだま用のものしか見ないので
こんなにたくさんの個性的な新幹線があるのにびっくりでした(^ー^)
速すぎるファステックには空力ブレーキとしてネコミミがついていたんすね^^
アバター
2019/04/30 21:17
はやぶさの由来は、新幹線ですw
元々ニコタでペットにつけていた名前が、ファステックとイーストアイという新幹線由来の名前だったのですが、トナカイに名前をつけてプレゼントを配るイベントのときに統一感を持たせるために付けたのが「はやぶさ」でした。
以降、酔象以外の名前をつける必要が出た場合にはいろんなところでこちらも使うようになっています。
アバター
2019/04/30 14:38
>酔象さん
お~あのペーパークラフト作られたんすね^^
しかも組み立てがやや複雑な詳細版を選ばれたとは(・∀・)
けっこういいものができるんですね(^ー^)
私も印刷したんだけど、どこにやったかな~捨ててはいないと思うんだけど(^^;

もしまた他の宇宙関連のペーパークラフトを写真用紙で作るようなことがあれば
はやぶさ2も一緒に印刷して作ってもいいかもしんないすね^^
そういえば、酔象さんのスクエニブリッジのお名前は、このはやぶさ由来なのかな?
アバター
2019/04/27 21:33
せっかくなのでこちらにw

紹介していただいた「はやぶさ2」のペーパークラフト作ってみました。
プリンターの性能の限界で本物のようなキラキラ感はありませんが、いかにも人工衛星という感じの見栄えは良いですね。
簡易版と詳細版とがありましたが、一番大変なところは共通である太陽電池パネルの製作だったので、あえて簡易版を選ぶ理由は無さそうですw
写真用紙にでも印刷すればもっとキラキラしたのかもしれませんが、今回はこれで終了です。
気が向いたら試してみるかもしれませんw
アバター
2019/03/01 14:15
>つきなさん
はい~きれいに咲いてくれました(^ー^)
冬に外でほぼ放置でもすくすく育って咲いてくれるありがたい花です♪
なるほど、寒さには強いけれど、蒸れには弱いんですね(´・ω・`)
我が家も引っ越しのたび鉢植えやプランターを処分してきているので、
鉢花とくに多年草のものは、できるだけ買わないようにしています(^^;
といいつつ、ちいさな庭にレモンバームを地植えしてあったりw

なるほど、100均だからこそ当たり外れがあるわけじゃなく
当たりはずれはLEDイルミネーションの特性のようなものなんですね(^^;
LEDの懐中電灯でも、3個中1個光らないものがあったりもするし
やっぱり制御が難しいのかなあ。
手作り品のイルミネーションは嬉しいけれど、折れやすいのは困るすね(^^;;;
ある程度の太さがあると折れやすくなっちゃうのかな?

デアゴスティーニ、特別価格の創刊号だけ買う人が多かったりしてww
全部出そろったものを中古で買う人もいるらしいすね(・∀・)
あえて予約制にしたのは、採算がきびしいものだったからかなあ。
もし発売されても自分では買わなかっただろうけど、
発売中止になったのも、それはそれで残念な気がしますw
デアゴスティーニのザ・マジックは発売されて宣伝をやりまくっているのになあ(^^;
アバター
2019/03/01 00:07
ノースポール、きれいに咲いてますね(^^♪
冬の寒さにも強いので興味がある花です。
以前マーガレットの鉢植えを買ったら、
こぼれ種でどんどん増えて毎年咲いていったのですが、
梅雨時の蒸れに弱くて最後はダメになってしまったり。。
ほかにも引越しでたくさんの鉢植えやプランターの花類は処分してしまったので、
なるべく鉢花は買い集めないようにしていますが、花を育てるのは心が和みますよねd('-^*)

LEDイルミネーションはダイソーの安い品でなくても、
かなり当たりはずれみたいの(個性?)があるようです。
誕生日に友だちから手作り品をいただいたことありましたが、
お掃除のときとかにポロポロ折ってしまったり、とても脆くて。。ちょっと大変で(; ´・θ・)ゞ

デアゴスティーニはCMで見て興味を持っても
過去に創刊号とその次の号くらいしか買わなかったりで、
そういう人が多いのかもw
なかなか全巻買いそろえられる人って少ないのでは…とか思います。
で、予約制で採算を考えたのかもでしょうかね。
アバター
2019/02/28 16:26
>酔象さん
買ってきた最初の頃はちゃんと光っていたんですけどね(^^;
配線をいじったわけではなく、ただ物理的に差し込んでいるだけなので、戻したら元通りです♪

あのマガジンのシリーズの値段は、模型代+情報代とかだから、
模型だけを欲しいなら高すぎますよね(^^;
どのタイミングで売るのがいちばん売れるすかね?
全て成功し終わった後だと、それはそれで遅すぎるようなww
戻ってくる前に、まだタッチダウンが数回あるはずかな?
それを全部クリアできて大気圏突入もクリアして、無事にサンプルが届くといいすね^^

ペーパークラフトでA3にこだわった理由は、とくにないんじゃないかな(^^;
そこまで考えていなかった、ってところだろうとww
たしかに、ペーパークラフトとはいえ模型なら縮尺も書いておいてほしいすね(^^;
組み立てて測って計算すれば分かるだろうけどw

はやぶさちゃん、なるほど~w
痛々しくも頑張って誇らしげな感じが出ているすね(^ー^)
私もペーパークラフトを作るときは、木工用ボンドを使います♪
普通のスティックのりとかだと、後ではがれることがあるし
両面テープは張り付けた後でずらして調整することができないので(^^;
木工用ボンドを少し出しておく技は使ったことなかったから使ってみようかな^^
アバター
2019/02/27 21:55
イルミネーションライト。
小改造お疲れ様でしたw
ありゃ、上手く光らなくなっちゃいましたか(^^;)
戻したら元通りなのでしょうか?
そう簡単な話でもなかったのですね。。


はやぶさ2の模型。
7万も出してまで欲しいかと言われれば、多少興味のある人でも躊躇しますよね(^^;)w
あと、タイミング的にも難しさはあるような?
まだ成功するかどうかわからない状況ですしね。。
仮にちゃんと採取出来ていたとしても、地球まで戻ってこられたとしても、大気圏突入が最難関ですしね(^^;)
全て成功したなら、欲しくなる人も増えるのかもしれませんが。。

ペーパークラフトはA3にこだわった理由って何なのでしょうね?
普通、家にあるプリンターは最大A4サイズのものばかりだと思うのですが。。
その割に肝心の模型の縮尺は書いてないという。。。
7万円の模型は1/10のようですが、A3だと1/10なんですかねぇ?


ちなみにはやぶさちゃんはこっちです(笑)

http://fumidream.web.fc2.com/PAPER_C/hayabusa-chan.html

↑小惑星イトカワ付きw
イトカワのほうが作るのが難しかった記憶が。。。w
もし作るのなら、アンテナとはやぶさちゃんをつなぐ棒は、用意されたパーツにこだわらず竹串を黒く塗ったもので代用したほうが良いでしょうね。

ペーパークラフトは木工用ボンドを使っています。
爪楊枝とかもあると細かい部分の接着もラクになりますね。
ボンドは厚紙の切れ端にでも少し出しておくと、作業がはかどりますw
手についても拭くだけですぐにキレイになるので作業スペースさえ確保できれば、何か別の作業の合間に作ることもできますねw
アバター
2019/02/27 14:23
>周平さん
品質にばらつきがあるのは、値段の安さから仕方ないんでしょうね(^^;
品質が、目で見て手で触って分かるものなら、いいものを選んで買えばいいのですが
これは点けてみないと分からないんすよねw

はやぶさの玉手箱、運が良ければ1cmくらいの岩石が?
開けた研究者が嬉しさで若返るようなものが入っているといいのですが(^ー^)
アバター
2019/02/27 14:20
>とまとさん
まったく違うとは言わないけれど、4割方違うものという感じがします(^^;
やっぱり大きく広がるほうがきれいですよね(^ー^)

デアゴスティーニのもの、シリーズ全部を買いそろえるとなると
どのシリーズでも、かなりの額になりますよね(^^;;
どんどん創刊されるけれど、どれくらいの人が最後まで買うのかなあ?
途中で販売中止となったら、途中まで買った人はどうするのかなあ。
雑誌が中止になっても、組み立てるものだけでも全部手に入るといいのですが(^^;
アバター
2019/02/27 14:15
>メルモさん
うんうん~、こちらでも小さい100均はなくなっちゃったし
チェーン店でもローソン100がなくなったりしました(´・ω・`)
こちらは1番ダイソー2番セリア3番キャンドゥかなあ。
系列ごとに品ぞろえが違うから、同じ系列だけになるのは嬉しくないす(´・ω・`)
街中はほんとコンビニだらけですよね(^^;
郊外だと閉店したコンビニをよく見かけます~なんか寂しい。

日本製の家電や家電メーカー、なんか一気に衰えちゃった感じがするすね(´・_・`)
コストを考えて、作るよりも仕入れたほうが安いってなったんだろうけど
そのせいで、技術も失われたような。
メーカーが淘汰されて、残った会社も海外資本の言いなりだったらやだなあ。

宇宙開発や化学産業も、国が基礎研究にお金を出さなければ
有能な人はみんな海外に行っちゃうすからね(´・ω・`)
残念ながら、あまり明るい材料は見当たらない気がします(´・_・`)
アバター
2019/02/27 14:03
>酔象さん
少なくとも2種類、たしかバーコードも一緒でしたw
買うならやっぱり左のほうをおすすめするけれど、
同じパッケージなら同じ中身、という保証はないから
開けて組み立てるまで分からないかも(^^;
というわけで、見たらとりあえず買ってみるでいいと思います(^ー^)

右のライトに左の光ファイバーを差し込んで3色点灯、さっそくやってみました~。
...?
原因は謎なのですが、なぜか今度は青い光が弱くて、赤と緑ばかりな感じに。
順番に光らせれば、どの色もしっかり光るんすけどね(^_^;
3色を均等に光らせるよう制御するのは難しいのかなあ?

はやぶさ2の模型のこと、私も全然知らなかったです~。
さらに調べたら、こんな予約開始のニュースを見つけましたw
http://news.line.me/articles/oa-davincinews/f9317593936a
>「模型の組み立ては苦手」「時間がない」「完成品がほしい」という人も心配無用。
>専門スタッフによる組み立て代行サービス(※有料)もある
だそうでww
模型が作れるマガジンシリーズは、お金も時間も余裕がある年齢層向けかもですね(^^;

たしかに本物の模型(?)作りは、塗装とかも大変ですよね(^_^;;
ペーパークラフトは手軽気軽に楽しめるすよね(^ー^)
ネット上にあるペーパークラフトでも、精巧すぎて作れる気がしない、というものが結構ありますw
はやぶさ2のペーパークラフト、A4×2ページで印刷してみたら
作り方のほうに「サンプラホーンをつくる」「Xバンド中利得アンテナをつくる」とか
なかなかやるなあとw
A3のページをA42枚で印刷するのは、やり方が分からないと無理ですよね(^^;
ほんと、最初からA42枚にしておいてほしかったですw

はやぶさちゃんペーパークラフト、これかなあ?
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=44098582
JAXAサイトのペーパークラフト
http://www.isas.jaxa.jp/_j/enterp/missions/hayabusa/fun/papercraft.shtml
の熟練者バージョンβ版は、複雑だし、色もついていないから
普通の模型と同じくらい難しそうw
アバター
2019/02/27 13:19
>アイスさん
うんうん~これはかなりお買い得だと思います^^
光ファイバーの一部がぱらぱら抜ける不具合も、この値段なら仕方ないと思えるすw

なるほど~、倒産して、とにかく在庫品を現金に変えたいお店からだったら
タダ同然で仕入れられますもんね(^_^;
それで浮いたお金を使って、儲けがない商品も売って、品ぞろえをよくしているのかも?
前にアイスさんが書かれていた個数限定電気アンカとか、
ダイソー商品じゃない価値が高そうなものとかは、そうやって仕入れたものなのかな~。

そうそう、はやぶさ2って160cmで、人とそんなに変わらないくらいの大きさなんすよね^^
それがあんなに遠くまで行くのってすごいです♪
ちなみに月まで有人飛行したロケットは110.6mもある巨大なものだったらしいです~w
アバター
2019/02/27 10:34
イルミネーションライト:品質のにらつきありですか。。。
いいものに巡り合えると嬉しいですね^^

はやぶさの玉手箱には何があるのでしょうか(^^♪
アバター
2019/02/27 00:35
イルミネーションライト・・・同じ品番でも結構違うのですね。
私も左側の方が好きです。♪

デアゴスティーニ・・・色々と面白そうな商品がありますよね。
テレビCMでは初回特別価格しか見れませんが、合計を調べると結構な値段だったりするんですよね。(@_@)
以前、タモリ倶楽部で途中で販売中止になったものを特集していた気もします。(^-^;
アバター
2019/02/26 22:24
100均は10年くらい前は~
あっちこっちにあったのですが
ココ10年で周辺にあった100均の半分以上は
閉鎖してるかも・・・
残ってるのはダイソーとキャンドゥくらいかなぁ
コンビニも東西南北400mおきに店舗があったけども
最近は人で不足などの影響で閉店の店も増えてきました
tk・・・コンビニがありすぎなんですよねぇ

はやぶさ(宇宙開発)は
今になっては日本が誇れる分野は宇宙開発だけなのかもw
名前は残ってますがシャープや富士通は買収されNECもだったかなぁ
サンヨーはハイアールに売却~1部パナソニックかなぁ
東芝も倒産しない方が不思議な大赤字
自動車産業も利益を出してるのはトヨタとホンダのみのようで
もう~家電メーカーも自動車メーカーも
1~2社に淘汰されるような気がします

まだ他国が真似できない宇宙開発や化学産業に期待あるのみかなぁ(☍﹏⁰)
アバター
2019/02/26 21:23
イルミネーションライト、2種類もあるんですね。
写真判定では確かに左のほうがきれいかな?
模型の改造用と考えても細くて本数が多いほうが良さそう?
なので、買うなら左のほうですかねぇ?
もっとも、私の普段利用している店にはどちらも置いていなかったので、もし入荷することがあったらどちらが入ったとしても1つは買っちゃうでしょうね(笑)

光り方は右のほうが好きということで、右のライトに左の光ファイバーの束を差し込めば、あいうえおさんの理想のイルミネーションが完成するかもしれませんね(笑)


ディアゴスティーニ、はやぶさ2の模型を出そうとしていたんですね。
このシリーズは作ってみたいと思わされるものも結構出してきますけど、やっぱり全巻合計金額がねぇ。。。
普段作る模型だと、キットが3000円程度、別売り改造パーツをどんなに奮発しても合計で1万円程度に収まってしまうような感じなので、10万20万の模型は値段だけで不戦敗です(^^;)w

ペーパークラフトも、最近のはバカにできないくらい精密なのが多いですよね。
部屋も手も汚れずニオイも無いので、最近作るのはペーパークラフトばかりになっちゃっています。
紹介されていたページも見てみましたけど、普通の人なら7万円の模型など買わなくてもこちらで十分満足出来ちゃうと思いますね。
それにしても、なんでA4サイズじゃないんでしょう?
見た目だけの判断ですが良さそうなキットなのにちょっともったいないですね(^^;)

はやぶさといえば、初代はやぶさが帰って来た頃に「はやぶさちゃん」というペーパークラフトがありましたけど、いまもあるのかな?w
アバター
2019/02/26 20:29
イルミネーションライトは、やっぱり100円とは思えないです^^
100円で売るって事は仕入れ値は50~80円くらいかな・・・
たぶん原価は100円以上はするのかも
100均って倒産した店とかから買い取ってるんですよね
単三電池10個で100円で売ってますが
電池って、ある日数を超えると放電しちゃうので
捨てるよりはいいとダイソーなどに持ち込むようです^^
10個で20円くらいだった記憶が^^

はやぶさはTVでもやってましたが思ったよりも
かなり小さいんですよね



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.