【講座】讃岐うどんの打ち方
- カテゴリ:レシピ
- 2019/03/02 17:46:50
若干1名の方から、自分ばかり食ってないで、讃岐うどんの打ち方を伝授せよと指示をいただいた。今日、試しに打ってみたら、とっても美味しかった。超簡単バージョンだけど、讃岐うどんのコシを十分に楽しめます。
【材料(4~5人分)】
・小麦粉(中力粉) ・・・400g
・塩 ・・・ 20g
・水 ・・・180g
・打ち粉(片栗粉) ・・・適宜
【道具】
・麺棒
・ビニール袋(コメ袋)
1)小麦粉に塩水を混ぜる
・ボールに小麦粉を入れ、塩水を数回に分けて入れながら混ぜる。
※指を立てて、小さな粒状になるように根気よく、ぐるぐる混ぜると書かれることもあるけど、ボールの中では無理。パンづくりと同じように、ベンチタイムを設けることでカバーできる。
※こんなパサパサで大丈夫かしら。粉がポロポロこぼれるわと思うかもしれませんが大丈夫。寝かすとしっとりとします。
2)ベンチタイム30分
・生地を玉状にして、ビニール袋にいれて30分放置。
※その間、することなし。昼寝しましょう。乾燥しないように。
※あんなにパサパサだった生地が不思議としっとりとしてくる。
3)踏む
・厚手の大きめのビニール袋に入れて踏む。
・50回踏み終わると、ぺったんこになった生地を折り返して小さくして、また踏む。それを4~5回繰り返す。しめて5分間くらい。
※踏むことで、グルテンが形成されてコシが出る。踏みすぎると固くなって、後で延ばせなくなる。2回目を踏むくらいからコシを感じてくる。スマートなあなたは5回。体重に自信がある方は4回。
4)寝かす
・生地を玉状にして、ビニール袋に入れて、1時間放置。
※夏や冬で時間が異なるが、そんなことは気にしない。乾燥しないように。
※踏んで固くなった生地が柔らかくなる。居眠りしすぎて、柔らくなりすぎたら、次のステップで何度か踏むと回復する。
5)のばす
・厚手のビニール袋の中に入れて、踏んで薄くする。
・打ち粉を振って、麺棒で2mmの厚さに延ばす。
※弾力があるので、クッキー生地のように麺棒を転がしても延びない。麺棒に巻き付けて、台に押し付けながらゴロゴロさせて延ばす。転がしながら、きゅっと手前に引くと職人のよう。
※小麦粉400gを1回で延ばそうとすると80cm以上の長さの麺棒が必要。30cmくらいの麺棒だと生地を半分にして、2回に分けて延ばす。
※麺打ち台がなければ、キッチンテーブルを拭いて用いたらよい。長い時間茹でるので衛生面は気にしない。
※お相撲さんになったつもりで、大胆に打ち粉を使う。ケチったらくっついてしまう。後で、ぬめりをとるので気にしない。
6)切る
・生地を麺棒に巻き付けたら、まな板の上に、ひだのように折り重ねて生地を乗せる。
・板や箱のような添えるものを左手で持ち、包丁に当て、2mm幅に切る。
※生地に打ち粉を振っておくと、切った生地がくっつきにくくなる。
※茹でると2倍以上に膨らむ。2mm厳守。
7)茹でる
・13分
※たっぷりのお湯でゆでる。生地から塩分が出るし、ぬめりも出るので、お湯は多いほど良い。5リットル以上。
※火加減もけちらない。うどんが対流で上下するのが理想形。
8)締める
・冷水で洗って、ぬめりをとり、麺を冷やす
※麺を冷やすことによって、縮んでコシが出る。縮むときに麺の角がピンと立つ。香川では、エッジの立ったうどんと呼ばれ、のど越しがよくなる。
9)食す
・とっとと食う
※麺は生き物。時間が経つごとに美味しくなくなっていく。
※はじめて自分で作ったうどんを食べるならば、ざるうどんやぶっかけうどんがお勧め。手打ちのコシを一番楽しめる。
待ち時間を除くと、30分くらいの作業時間。簡単にできます。
踏む回数を変えることで、自分好みの固さに。揉んで(菊揉み)から寝かしてコシを出したり、奥は深いです。まずは、一度、おためしを。
2倍すれば、円になる。
来月末まで、JALは飛ばなくなって、中旬までANAも飛ばなくなったので、来月のウラジオ行はなくったった。秋がいいのかな。「私は、タラコスパゲティーを食べました。」のつもりだったけど、私たちになってしまったかな。もっと、勉強しないとだめだ。
沖人さんご自身の舌でチェックしてきてくださ~~い!
伝言の
わたしたちは 食べた たらこスパ
であってますか?
ニェ ガトーヴィル フチラー ベェーチェラム?
【昨日の夜はお料理しなかったの?】
イクラのカナッペ、400ルーブル近くしていたと思うけど、あんな一口サイズのカナッペが800円もするんだと思って見ていた。劇場は立派だったね。イクラは、ロシア語。そこから、日本でもイクラと言うようになった。あと、ロシア語由来の日本語は、コンビナートやノルマだったと思う。
ウラジオにも日本料理屋さんがあると言っていたけど、中国料理や朝鮮の料理屋さんが多いと言っていた。ロシア料理のビーフストロガノフが有名だけど、美味しいと思わなかったとメモに書いていたけど、部下もいい歳して独身なので、味覚がおかしいのかもしれない。
日本で相当グルメの人だったせい?
イポーンスカヤ クーフニャ(和食)もあるのかな
外国の和食はアレンジしてあって面白いのがあるよね
黒パンだけじゃ頑張れないと思うからいろんなルースキエ ブリューダ(ロシア料理)
試してレポートしていただいてください<(_ _)>
ウラジオの部下からは、ローストビーフは、「ジャリアーナ ガビャージナ」と返事があった。しかし、ロシア人になって1か月しかたっていないので、あずさちゃんの発音の方が正しいかもしれない。
ネットの辞書で調べたら、ローストビーフは、一言でРостбифもあった。でも、ローストした牛肉というжареная говядинаの方が分かりやすいと思う。
ちなみに、ロシアの黒パンは美味しいけど、それ以外は、美味しくないとのことであった。
ローストビーフ ホテルのバイキング行かなくても食べれるんだ(*‘ω‘ *)
美味しそう~~~~)^o^(
読み方 ジャリェニャー ガヴャードィニャでわかってもらえそうですか?
昨日の夕飯は、ローストビーフ( жареная говядина)だったので、お肉(カヴァーヂナ)をたくさんたべた。肉にスパイス(市販)を刷り込んで5分寝かす。フライパンでお肉の周りを焼いて、120度のオーブンで30分。アルミホイルで包んで、自然に冷ます。冷蔵庫で冷やすとできあがり。グレービーソースがなくても美味しい。あっ、ロシアでなくて、イギリスの料理だった。
ムネェ オーチニ ヴェーシラ 沖人さんのコメ読むの
(沖人さんのコメ読むのとても楽しいです)
シヴォートニャ(今日は)お肉でしめましょう
ウートカ(カモ肉)ばっか登場してたけどやっと他の肉もわかりました
カヴァーヂナ(牛肉)
クーリツ(鶏肉) スヴィニーナ(豚肉)
二人ともくいしんぼだから食べる単語は早く覚えとかないとね('ω')ノ
Спасибо большое!(スパスィーバ バリショーエ)
本当にありがとう。
沖人さんにはいつもいつもモチベーションいただいてるし
知りたい情報をものすごいスピードで、わたしにもわかるように優しく
教えてくださるの本当に感謝しています
ラジオより、あずさちゃんに、たくさん、教えてもらっている気がする。
ほら、ここのお返事も再放送中の時間
聴けなかったっしょ (m´・ω・`)m ゴメン…ね
ロシア語を学んでいる人が少なかったら、チェックも甘かったのかな。
NHKの場合は替える必要があったのか疑問ではあるのですがー
ニコタと一緒で、改善したらどこかで、使いづらいところが出てしまうのかもしれない。お菓子作りも、レシピを少し変えたら、うまくいかない時があるのだ。
っていう操作がしやすかったの
4月になって講師の顔みながら聴けって言うことなのか操作するとこがすごく小さくなって
これは勉強してない人が替えたな、って思ったよー
5月の一週目は初めていなかったので、ストリーミングでラジオを聞いた。聞き逃しても一週間残るから、便利だね。
ストリーミングはいつでも好きなときに 好きなとこだけ何度でも聴けるからいいよぉ
正直に言う。珈琲を飲んでて、今朝のラジオを聞き逃したので、夕方の再放送をちゃんと聞く。
ノートを作ってて、偉い。テキストに、ちょっと書き込んでいるだけです。
そだね 新鮮じゃなくなると美味しさも栄養も減っていっちゃうよね
ガループはわたしの思い込みでした イズビニーチェ (ごめんなさい)
鳩の読み方はゴールゥピでした
沖人さんのおかげでノートのルビ 書き換えられました
野菜の冷凍は参考になる記事があった。食物繊維と水分が多い野菜は冷凍に向いていないんだって。
下ゆでしてから、冷凍したらいいとか、いろいろ書いていたけど、冷凍せずに生のまま調理するのが一番との結論であった。
あずさちゃんが、太るかもしれない。
200gで、お腹が張り裂けそうだ。
出来立てサイコ~~
食べられるよねぇ わたしだって400グラムで作ったの全部ひとりで
食べる自信あるもん
そう、打ち立てを茹でる。茹でたら、直ぐ食べるが正解です。
半分、食べてしまった。
自分で作ると美味しいね
フクースナ!でよかったです(*´▽`*)
冷凍しちゃうとゆで時間も変わってくると思うから
やっぱ食べちゃうのがいいねっ
片栗粉をたっぷりつけて冷凍した方が、くっつかなくていい。1日くらいなら、冷蔵庫で大丈夫だけど、その時も片栗粉たっぷり。切り終わって、半分は冷蔵庫に入れた。明日もうどんだ。現在、茹でているところ。
踏み終わってから寝かせるときは、力を込めてボールのようにまん丸にして寝かす。本格的に作るときの菊揉みという工程。お腹が減ってきた。
5)の踏んでから
は、寝かすのが一回増えるってことですか?さらに一時間食べるのが遅くなるんですね
今日みたいにお昼に早過ぎのときはそうすればよかったのねん
まだ、宿題は調べていないけど、うどんは、切った後に冷凍。茹でてから冷凍したら美味しくなくなる。冷凍商品は、少し片栗粉を混ぜたり、急速冷凍したり工夫して美味しくなっている。
現在、踏み終わって、丸めて寝かしているところ。時間がある場合は、5)の踏んでから、一度寝かしたら生地が均一になるので、丸めて1時間放置してから、踏んで平らにして伸ばしてもいい感じになる。
風が涼しくなって気持ちよかったから 休憩できてよかったにゃ
おいしいおうどん打ってくだされ
いかん、途方にくれて、天を仰いでいたら、いつの間にか、眠ってしまった。急いで、うどんを打たないと、夕飯抜きになってしまう。宿題は、了解だ。調べます。
売ってる冷凍うどんは茹でて食べられる状態にしてから冷凍してあるんですよね
自分で茹でたのも冷凍できるかな?
今度生で冷凍するものと、調理してから冷凍するものの調査をリクエストします('ω')ノ
シジミやシイタケは冷凍すると味がよくなるってテレビで観たことあります
それにしてもうどん屋さんは次々くるお客さんをそんなに待たせないで
美味しいの出せてすごいね!いっぱい茹でちゃってお客さんが途切れたら
自分で食べてるのかな
あずさちゃんの日記をよんだら、お昼ごはんに逆算して作ろうと書かれていたので、分かってたんだと思った。時間を調整をするためには、踏み終わってから、伸ばすまでの間に、一度、寝かせて時間調整をしてもいい。寝かせると少し柔らかくなるので、そんな時は、もう一度、少しだけ踏んでから、伸ばせば大丈夫。そしたら、時間があるときに踏むまでしておいて、食べる前に伸ばすばよくなる。
空腹が最高のスパイス!
そんなに簡単に同じうどんが打てるはずないです
自分のだけ食べてるから美味しいって感動してるけど
沖人さんのといっしょに出されたらだんちだと思います
空腹が最高のスパイスだから、朝ご飯のあと、パパやママにジョギングを命じておけばよかったかもしれない。あずさちゃんに、追い抜かれないように、今日は、うどんを打つことにしよう。あずさちゃんより、太いうどんになりそうな気がする。きしめんが一本しかできなかったのは、上手だ。
テレビ観たときは、カラー版でもっと大きなテキストを想像してたの
それがちょっと残念だけど 寝ながら読むには重くなくてちょうどいい('ω')ノ
うどんねー、今日はちょっとだけ太めにしてみたの
もっとコシをかみしめられるようにと思って
見た目はよかったんだぁ でも食べるとやっぱり黄金の2ミリの方が美味しかった
「できたよぉぉ~~~~」
「えt?!今?朝食ったじゃん」
「でももぅ出来たんだもん さっさと食うってとこまでレシピに入ってるんだからぁ」
「出来上がりの時間逆算って出来ないの?」
「だって作りたいと思ったとき作りはじめたらもぅできちゃったんだもん」
食べる
「。。。」
「美味しいね(わたし)」
「一本きしめんみたいのがあるんですけど(妹」
「よく噛まないと硬いな(父)」
「こないだの方が美味しかったね(母)」
マジっすか しょぼーーーん
開発するのはまだまだ早かったです
ypork5でロシアのレストランやデリカテッセンを見るのは楽しみ。
今日は、ジョギングと散髪が目標。
うどん打ち、頑張って。上手に切るためには、折りたたむ前に、片栗粉を少し多めに振りかけて、うどんや切った後の麺がくっつかないようにすること。鍋に入れる前に、はたいて落とす。うどんについていても大丈夫。洗う時にぬめりをとれば、すべすべになる。
昨日は期待させてて寝てばっかいたから(*‘ω‘ *)
いえいえ、泣いたり笑ったり家ではよくあることなんで
誰も驚かなかったよ
素敵な女性になるようにと書いたけど、今でも十分に素敵だった。今までと同じように、勉強をして、本を読んで、知らないことに関心を持っていれば、ますます、内面から輝く。あずさちゃんに涙を流させてしまってごめんなさい。
安心して寝ます
私がお嫁さんにしてって言い過ぎるから
わざとずっと前の曲とか出して日記書いて諦めさせようとしたんだなって
昨日はそう思って、沖人さんの頭痛じゃないけど、朝からなんにもする気がしなくて
ボロボロ涙でてました 今やらなきゃならないことがんばります
竹のザルに盛るなんて、本格的だね。
45年前の記憶はないけど、あずさちゃんより、ずっと年上なのは、間違いない。
あすさちゃんが、素敵な女性になるように、いくらでもお手伝いします。得意分野は、うどんと御菓子作り。
サンクトペテルブルクのypok5 は沖人さん大喜びの回じゃないかなって思いました
ypok6でクジャクのからくり時計が動いているのを観れるのは楽しみです
最新日記まで読ませていただいて
また戻ってきてここに書かせていただいてます
沖人さんが想像してたよりちょっと年上だったんだなーって
でも好きなのは変わらないから
沖人さんの方でめんどくさいやっちゃな~って思われてると思うから
もう言わないけど
チャールズ皇太子とダイアナ妃とか、加藤茶とか石田純一とか
年離れてても結婚してる人いるから
バイトじゃイヤとかもう言わないから
今までみたいにいろいろ教えてください
一口ずつお箸でつかめるように真ん中を高く盛り付けたから
プレバトでも凡人くらいにはなれたと思うよ
大きなお鍋でお湯沸かしはじめてから2枚を伸ばして切り始めたから
ぐつぐつしてきて横みながらちょっと焦った(;^_^A
最後伸ばすのが一番緊張したかな
うどん打ちと片付け、お疲れ様でした。
細い、太いでなくて、揃えることが大切なのかもね。
大成功、おめでとう。
16歳になったらお嫁にいけるんですよね
わたしは逆にもうちょっと太くてもよかったなーって思いました
自分でうどんを打つことができたら、いつでも嫁にいける。パパも、小麦粉に麺棒にと何度もお買い物に行ったかいがあったでしょう。大好評で、おめでとう。初めてなのに、上手にできたのは、才能がある。最初の頃は、うどんが太くなってばっかりだった。あずさのうどんを見てみたい。良かったね。
めちゃめちゃ美味しかったです!!
今まで食べたうどんで断トツ一番ですっ
家族全員「旨い!上手い!」って大喜びでした(*^^)v
美味しいレシピをありがとうございました(o*。_。)oペコッ
毎日作れってリクエスト出ました
結構汗かいて運動にもなりました
Tシャツの前だけ粉ついて仕事した~~って感じです
父が買ってきた麺棒の両端に黄色いプラスチックっぽい輪っかがついてて
伸ばすときにそれが端っこを車輪みたいに通って生地が薄くなったところが
出来ちゃったけど、伸ばしてるうちに平らになりました 大成功でした(^^)/
相当軽いと思うから、多めに踏んで正解。
弾力がでてきて、滑らかになるね。
沖人さんより軽いと思うから気持ち多めに踏みました
生地が滑らかになりました
自分も出来上がりをワクワクしている。
そそ「手打ちうどんの小麦粉」
ちゃんと上に中力粉って書いてある
わざわざ電話してくることもなかったじゃないか
ま、一応感謝をして 「手打ちうどんの小麦粉」の裏に載ってるレシピは無視して
師匠の教えのとおり丁寧に分量を量り、只今②ベンチタイムでございますぅ
うどんの粉を見つけるなんて、奇跡的だ。パパを褒めあげよう。
アクセントは、予想なので、18日を楽しみに聞きましょう。
日清の家庭用だと、「手打ちうどんの小麦粉」だけど、業務用だと、「金魚」、「雀」、「あひる」、「金斗雲」、「さざんか」、「つばき」という脈絡のないネーミングになる。
http://www.udon2ban.com/products/details/56
そなんだ
今度はちゃんと電話がきた!
中力粉も強力粉もないという まじか?!じゃ、売ってるの全部言ってみ
てんぷら粉 ちゃうだろ
薄力粉 それはうちにあるわ
日清製粉のうどんなんとか粉 それでいいっ!!!
やっぱり日清製粉になるんな
アクセントがあるのが普通だと思うので、p42のズヂェースィの方が正解。
予習をしているなんて偉いな。
うちは吉本じゃないんだかんね そこんとこよろぴく(^<^)
p42にはアクセントついてて p43にはアクセントついてないの
どっちが間違いでしょうか ズヂェースィ
おもしろい...
聴いてよ~ パパが巻き尺持って帰ってきてね、32センチのしか売ってなかったから
買ってこなかったって(*_*; バーロー いつもくだらないことで電話してくるじゃないか
なぜ電話してこないっ!!もっかい行って買って来て~~~~!!!って言ったら
「メモみてみろ 80センチ位のって書いてあるじゃないか 半分以下でいいのかっ
いつも電話すると、そんなくだらないことでいちいち電話しないでよって言うだろ」
ときた お米の袋はあるのにまだ麺棒ゲットできていないのであった 続く
自分でスーパーの確認をしなければいけない。麺棒を置いていないスーパーはないような気がする。すりこぎより、麺棒の方が使用頻度が高いと思う。娘が、麺打ちの道に進まないように、パパ、ママが気を付けているのかもしれない。
麺棒は、クッキーだけでなく、タルト、クロワッサン、アップルパイでも使うからね。
ロシアゴスキーと大学のロシア語Ⅰを買ってもらうことにしました
スーパーみてきてくれたけど
すりこぎばっかだったって
肩たたき作戦と靴磨き作戦で、ご褒美をもらいましょう。
短い麺棒だと2回に分けるから短いおうどんになっちゃいますよねー
ちゅるちゅっくらいで終わっちゃうと物足りないと思うので
なが~~~~いおうどんを打とうと買い物係の父に媚び売ってます
出来栄えの報告を楽しみに待っています。
指をたてて混ぜるのは楽器やってるからたぶん得意('ω')ノ
2ミリに切るのは板や箱なくてもキャベツの千切りトンカツ屋さんみたいに出来るから
たぶん出来る!
踏むのはとりあえず5回でやってみよう
とっとと食うのは超得意(*´▽`*)
お時間がある時に、打って下さい。手作りならではの太かったり、細かったり、個性のあるうどんを味わってください。
自分で打ったうどんはおいしいでしょうね^^
やだー、私、30分くらい踏まなきゃだめだわ。だって、モデル体型なんだもんと言い張るべきところだ。
沖人さああん!! 「体重に自信があれば、3分でも大丈夫かも」って(*´艸`*)
標準体重なので5分ってことですね←にこにこ笑顔♪
サンキュー
さっそく呼んでくれたので、もう笑顔ですヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
そんな沖人さんにまたまた花丸プレゼント!!
いじけるな。
私も りんごちゃん って呼ばれるほうがいいです!!
疲れるほど、踏まなくて大丈夫。お店のように、小麦粉2kgとかの大きな塊を踏むのは大変だけど、400gなら5分くらい。りんごさんが、体重に自信があれば、3分でも大丈夫かも。
次の日に筋肉痛とかなったことあるの?
頑張ってね。
コピーしました。
やってみます。うまくできるかなー
簡単な作り方ですが、十分美味しいうどんが打てます。土三寒六と言って、塩の量は夏と冬で倍違うのですが、そんなのは気にしてはいけません。一晩寝かせる場合もありますが、毎日、うどんを食べていても、違いは分かりません。気分の違いです。お昼ごはんに食べたいなと思ったら、10時から作り始めても間に合います。
私が作ったうどんとは大違い、ベンチtimeも違うし、踏む回数も全然違うし、何より私は
もう最後は諦めて切らずに一本一本延ばして茹でました(笑)
(ま、私はいつも無謀で途中からrecipe無視して我流で進めてしまうので仕方ないです==)
それでも小麦粉の味がちゃんとして、売ってるうどんとは全然違うと思ってしまいました^^;
余ったうどんは冷凍保存しました。
今度は沖人recipeで是非挑戦したいです^^
小麦粉と塩だけで作れるので、是非、作ってください。ストレス解消になるかも。
ありすさん
踏むのが讃岐うどんの特徴です。踏み過ぎたら、全然伸ばせなくなるのでほどほどに。
たまちゃん
たまちゃんの趣味が変わっているのは知っていますが、顔を踏まれるのも好きですか。
みーぴこさん
是非、無限ループに陥ってください。やがて、うどん打ちのプロになれます。
環謝さん
料理上手な環謝さんなら、いちころで作れます。揚げを乗せれば、関西風うどんになります。
さなちゃん
よく、覚えていますね。相当、簡略化になったはずです。寝かせるのが1回減っています。
ゆりかさん
以前は、たくさん踏んでいたのでが、直ぐに食べるのならば、踏む回数に拘らなくてもいい気がします。
めらみさん
是非、香川で本場のうどんを食べてください。セルフ店はかけ200円。一般店で300円が平均です。
うさぴょんさん
簡単、簡単。最後の切るときに、適当な性格か、几帳面かが試されます。
あみさん
冷凍うどんは画期的な発明です。美味しさは、変わりませんが、自分で打つと達成感が味わえます。
れのさん
さあやってみましょう。簡単さに驚くはずです。うどんは、庶民の味方です。
もーちゃんさん
もーちゃんさんは、5回でお願いします。6回は必要かな。
momocuryさん
レシピによって、分量が違うので、適当でも大丈夫かもしれません。プロは気温で拘られてます。
リンゴさん
料理は苦手ではないでしょうか。普段は、なんでも鍋に入れて煮るような料理ばかりです。
Cerryさん
是非、お試しあれ。踏むときに、大きく足をあげると、スクワット代わりになるかもしれません。
a01さん
なんでだ。焼きそばもいいけど、最近は坦々うどんというのもあるので、激辛も楽しめます。
スズランさん
大丈夫。半径1mくらいしか被害は広がりません。でも、打ち粉を十分にするのが秘訣です。
ひまわりさん
400gでも結構な量になると思います。500gあれば、6人でもちょうどくらいかも。
ゆりかちゃん
うどん打ち、第1号ありがとうございます。ゆりかちゃんは、料理が得意ですから簡単でしたね。いつか、本格レシピも書いてみたいと思います。是非、これからも、アレンジうどんの報告をよろしくお願いします。
さっそくレシピを見てうどんを作ってみました。
ご助言頂いた通り青汁も入れて、緑のうどんの完成です^^
大雑把な性格なので、踏む作業よりも、㎜単位の正確さが要求される伸ばす&切る作業が難しかったですね。
これを短時間で出来るのは凄いと思います。
きっと沖人さんは職人さんのレベルですね。
前回作った時よりも、とても作りやすかったので、永久保存版レシピにさせて頂きます。
ありがとうございました(*^^*)
手作り★饂飩★美味しそうですね。
は~~大変そうです。
動画やテレビでよく見る工程ですね。
チャレンジしてみようかな…。
大家族の我が家 小麦粉400グラムでは
足りません。
打ち粉が掃除のプレッシャーになってなかなか出来ないでいます('◇')ゞ
情報ありがとうございました。
何かの体験みたいなのだったな…讃岐じゃなかったかもしれませんが。
それ以降、うどんは買うことにしています。
レシピの細かいコメントに うふふ・・・。
エクササイズを兼ねてチャレンジしてみます。
体力には自信がないけど、体重には自信があります!
凄い!レシピ詳しいですね
私も作れたらいいなあ(*´ω`*)
本とかだと、たとえば“塩は適宜”とか書かれていますが、素人には、そういう点が悩みどころなので。
チャレンジ精神が湧いてきました♪
うどん打ってみたいけど、二の足を踏みますね。
いつか作れたらいいなと思います。
手作りうどんを作れる人は凄いです!
スマートなあなたは5回。体重に自信がある方は4回
この表現は面白いですね~^^
四国、行ってみたいけど行ったことないんですよ(´・_・`)
以前に四国に行った際、手打ちうどん体験をして認定証も貰った記憶があるのですが・・
肝心な作り方を忘れていました^^;
頑張って踏んでたような~?
こんな短時間で出来るのですね。
無添加でとても健康的!運動にもなりそうですv
今度、ぜひ作ってみますね♪
レシピありがとうございました(*^-^)
まずはお手本を味わせてくださいw
作りすぎたうどんは私の最寄り駅まで取りに行けばいいですか?www
でも作れる自信がないので、ご馳走してください(*´艸`)
わぁ~経験値高いレシピで 作りたくなりました♪
『体重に自信がある方は4回。
お相撲さんになったつもりで、大胆に打ち粉を使う。』
のくだりは まさに私には親切 (≧▽≦)ノ アヒャヒャ
簡単そうで かなりの力仕事なのだと感じましたw
『讃岐うどん打ちエクササイズ』になるかな?
運動不足で肥える
↓
エクササイズでしぼる
↓
打ち立てうどんを食べる
↓
肥える?!
乙女の肌も同じです。
乾燥するとすぐにシワシワになりますし、美味しくなくなります。
しっとりしたコシのある肌にするには、
踏めばいいのかしら!(違う
踏むのはやったことがないので面白そうです。
相当麺のコシがありそうなので、伸ばすのが大変そうですね