Nicotto Town


つぶやきrnao


天国と地獄


弥生に入って早三日、、、


天国と地獄を味わっております

まず、、、時系列でいうと

3/1早朝から、30年ぶりくらいに、、紅一点の三人組で
旧友と、、スキーへ

30年ぶりの某ゲレンデ、、某民宿、、某温泉、、

本当は、、2泊の予定で、、おりました

早朝に出た甲斐あって、、ドピーカンだぜ、、新雪だぜ〜

外人いっぱいだぜ〜

ゴンドラの係りのにいちゃんも、、イケメン外人だぜ〜

イエ〜い!!

そしてシニア割引だぜ〜〜ヒャッホ〜

午後2時半くらいまで、、楽しみました

だり〜んも、、日焼け止め忘れるなよ〜とか、メールのやりとりしてて

山頂の写メとか送ったりしてました

14:47 着信があるも、、いきなりの電池切れでした

お宿で充電しつつ、、温泉へGO〜

ここでも、、熱い湯船の中に、、外人さん、、、w

片言の英語で、、おしゃべりしたり、、

今夜の宴のためやら、、おみやぁ〜げの、、美味い酒を調達

酒屋も、、なんと外人さんだらけ、、、品揃えも、、

ウイスキー、ワイン、、おつまみの、、チーズや、ハム類など

ここは、、、紀伊国屋か?と疑うぐらい素晴らしい

もちろんレジの法被を着たおねーさんも、、英語ペラペラです


意気揚々と、、宿に戻ります

充電終了の携帯をチェックすると、、、


がががが、、、、

息子から、、留守電とメールが、、、


なんと、、だり〜んが、、自転車で、車にはねられて、、今病院のHCUだと

状況が、全くもって解らず、、相手も警察もいないと、、、

とりあえず命に別状はないということで、

また何かわかったら、、知らせてもらう対応を頼むという事態に、、w


娘からも、、あんなに楽しみにしていたのに、、こんなことで、、

ごめんね、、とりあえず、帰ってくるまでなんとかするなどと、、メールが、、


同行の友人も共通の友人なので、、とりあえずこんならしい、、

と話したけど、、ジ田端しても、、仕方ないので、今夜は楽しみましょう

と、民宿のばあちゃん手作りのおかずやらで、、

地酒で乾杯となりました、、


炬燵の周りに、コの字に布団を敷いて、、4日がバースデイのHさんの

パーティースキーの疲れで、、バタンキューでした


翌日は、、早朝から、、ばあちゃん手作りの、、THE 日本の朝ごはん

美味しくいただいて、、

何か、、その後連絡はあった?と気にかけてくれて、、

でも、、連絡はなくて、、


 9時には山頂へ、、

土曜日だけあって、すんげー混雑、、、だが、、昨夜の雪で

ゲレンデは、、最高〜そしてまたドピーカン

外人さん、、いっぱいだぜ〜



んで、メールがきて、、、

なんと、、右鎖骨、、肋骨7本、、骨折、、肺に穴が開いてドレーンで

排出中、、強力な痛み止めを飲んで、、痛みに耐えつつも

なんとか、、介助されつつトイレは行ってるという事態に、、


それじゃ、、もう今日帰りましょう

ということにしてくれて、、

11時には、、スキー終了です

温泉入って、、ぼちぼち帰りましょうということになりました

お昼前の温泉、、お湯は、、超熱いよ、、

と、、またもや、、外人さん

雪山を眺めつつ、、途中お昼にお蕎麦を食べて

8時くらいには、無事帰宅、、ちょうど交通課の車が来て

事故の自転車、、買い物(カツオのたたき、豚バラ、鶏モモ)を

返しに来ました、、賞味期限ギリギリですけど、ちゃんと冷蔵庫に保管してました

と、、、事故の状況も、、相手の調書だと

横断歩道を渡ろうとしてただり〜んに、気がついたが間に合わず激突

信号機は黄色だったとか、、?

息子がだり〜んに聞いたところは、車が止まったので、渡り始めたとのこと

だけど、まだ頭がぼ〜としてると、、言ってたらしい、、

巡査の話では、右ハンドル(自転車)が車のフロント真ん中辺に、当たり

フロントガラスは、頭が当たって割れてるとのこと、、

もしこれが、、Aピラーに当たってたら、、お陀仏だったとか、、、


まぁ、、そんなこんなで、頑張ってくれた子供達と、賞味期限すれすれの

カツオのたたきと鮎正宗で、、


心配してくれてるHA さんから、電話、、いろいろ相談に乗ってくれて

助かってます、、、ありがとう、、


今日初めてお見舞いに、、息子と行って来ました

う〜〜〜ん

思ったより、、なんか痛々しくしかも、、血糖値が高くて、インシュリン

ぼぉ〜としてて話すのも、、ベッドから車椅子に移るのも、、大変


ゆっくり話をして、、仕事関係のスマホチェックするだり〜ん

友人のお見舞いラインスタンプに、、笑いそうになるも、、

笑うと、、激痛らしく、、こらえてました、、


まだ、、ドクターとも相手の方とも、会えてませんが、、

2〜3カ月は、治るまでかかりそうで、、

だり〜んの仕事は、、体力勝負なので、、かなり困窮しそうです

治療するのを第一優先に、、これから

保険屋相手に、、頑張らないと、、、

あと、、だり〜んが対応していた姑の件も、、肩代わりしないと

年金だけでは足りないので、工面しないとね、、


申告もまだ終わってないのよね、、源泉が揃わないし、、、

まぁ、、子供達が、、いろいろ頑張ってくれて、、

嬉しかったです

アバター
2019/03/10 20:11
うっ((+_+))
ナンと、悲劇な
運転手は何とでもでもゆうし
アバター
2019/03/04 22:10
大変やん大怪我やん。血糖値高いのは肝臓傷めたからかな?
お医者じゃないから治してはあげられないけど安心して治療できる環境を作ってあげてね
自分もいっぱいいっぱいにならないで周りに相談してくださいね
アバター
2019/03/03 23:26
 たいへんですね。まだ書かれたばっかしの日記なので、状況はこのとおりなんですね。私も先々週、査閲しようとしたクルマに当てられましたが、ご主人の件は洒落にならない。そちらは都会なのでCCTVで事故が撮られている可能性あるし、なによりご主人の早期の快復をお祈り致します。お子さんたちは立派です!ルルルのル^^さんの誇りですね。白馬がらもたいへん気が気じゃなかったでしょう、がんばってください^^



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.